鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小田原駅まつり2022」の投稿写真(1枚目)

2022年11月12日(土)14時21分

小田原駅まつり2022

投稿写真

懐かしい写真もありました。

1
読み込み中…

投稿者:どくだみ荘さん「どくだみ荘」の中途半端な、色々な趣味・・。

イベント情報

JR東日本は、鉄道開業150年記念企画として、「小田原駅まつり2022」を開催。開催日は、2022年11月12日(土)。開催場所は、HaRuNe小田原など。軌陸車乗車体験(要入場整理券)、ミニ電車乗車体験(要乗車整理券)、駅長制服写真撮影、プラレール展示などを実施。

どくだみ荘さんの新着ブログ記事

最新5件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/18/saku1007-2019/58/20/j/o4708313915449884826.jpg

    ビワの実とEF65タキ・・。

    • 16日(日)8時13分

     6月10日(月)の撮影です。近所の小田原市内の東海道線沿線にて~。ビワの実が気になり…。 8862レ EF65+タキ5両です。 ビワを添えて…。 カメラを移動し、定番?カットを狙いましたが、ピン甘で終了~。(...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(6/8)の撮影です。夜勤明けで近所の東海道線沿線へ~。「ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」という名の団体臨時列車(団臨)が、185系:C1編成使用で柏→伊豆高原(伊豆...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/21/saku1007-2019/01/3d/j/o1393209015447877434.jpg

    EF65の「やくも」HM!!

    • 2024年6月5日(水)

     今日は6月5日、勝手に「EF65の日」です。今が旬の・・、『やくも』! 2008年の広島工場の公開の一部分のカットです。EF65-1129号機に「やくも」のヘッドマークが・・!

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/08/saku1007-2019/63/92/j/o4016267815445516958.jpg

    今日はE531系の日です。

    • 2024年5月31日(金)

    今日は5月31日、勝手に「E531系の日」とさせていただきます。E531系は、常磐線、水戸線、東北線(黒磯~白河間)等で活躍していますね~。 はざかけとE531系:5両です。私の実家の近くの福島県いわき市の某所で2...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/20/saku1007-2019/3a/1d/j/o2897434615444600426.jpg

    秩父のC58が門鉄デフに・・。

    • 2024年5月28日(火)

     5月26日(日)の撮影です。この日は秩父鉄道に~。(4/14と5/26の秩父での撮影は、鉄友のイコ太氏の家来としてお供?で出撃です...。) 5001レ C58-363+12系:4両です。※6/30まで門鉄デフ(CH-2タイプ)を装...

    どくだみ荘さんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全3枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。