鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪堺電気軌道 第23回路面電車まつり・ミステリーツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~14件を表示しています

全14件

  • image3

    令和3年の活動記録 #.3

    • 2021年12月31日(金)

    今年一年間の私の活動記録である「鉄活」、最後に10月から12月までの後期を御紹介します。緊急事態宣言が解除され新型コロナウイルス感染者が減少する中、撮影会やスタンプラリー等色々な「鉄活」を行い、非常に...

    railway-8539さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEhYUf0XaqLXLMQEVkjAd9Nueezc-ZgCqORvst2L75VGefRPAbj50ny4-b66t93ZNJuX0q1Oy0w8xuzSneL2f6ukUJEyFa7iemy-GZLMZAClkLPWNtSl1YejwGfMRTusg33haz9tt4Iac_OfjLXg240mUl6H2zmNHxSyQKiGMia8bly96ghe5nXw-yHSEg

    2021年を振り返る

    • 2021年12月29日(水)

    少し早いですが、今年もあとわずかとなりましたので今回は2021年の鉄道に関することを個人的に振り返ってみたいと思います。鉄道に関することで個人的に今年の一番大きな出来事となりますと阪堺モ161形モ161号が...

    BYRDさんのブログ

  • 少し間が空きましたが、前回の続きです。午前のステージが終わりましたので会場内を見学しました。車庫の建屋内の北側には左からモ601形モ603、モ161形モ164、モ601形モ604、モ701形モ710が展示されていました。 ...

    BYRDさんのブログ

  • 沿線住民や日頃利用機会のない人に路面電車を身近に感じてもらおうと阪堺電気軌道が企画したイベントで、例年は「路面電車の日」(6月10日)に合わせて開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で昨年は中止と...

  • 今回は先日の12月4日に開催された阪堺電車の第23回路面電車まつりに行って参りましたので、その様子をお伝えしたいと思います。今回約2年半ぶりの開催となった路面電車まつりは往復はがきによる事前申込制で申込...

    BYRDさんのブログ

  • 本年12月4日(土)に足を運んだ第23回路面電車まつり。続いて我孫子道車庫でお休み中の各車両を撮影しました。最後にオークション会場。14時まで入札されて14時20分から結果発表されるそうです。オマケで水間鉄道の...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年12月4日(土)に足を運んだ第23回路面電車まつり。続いて1101形を御紹介します。1101形は低床式車両1001形「堺トラム」同様3車体連接車で基本的な設計は1001形に準拠しています。塗色はファインレッドとブライ...

    railway-8539さんのブログ

  • 2021年12月6日から2022年8月末まで、モ501形505号車が「チャギントン」のラッピングを施されて運行されています。同車両は12月4日に行われていた「第23回路面電車まつり」にて見学会が行われています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本年12月4日(土)に足を運んだ第23回路面電車まつり。続いて今年9月、クラウドファンディングにより大規模修繕工事が行われたモ161号車を御紹介します。モ161形は昭和3年/1928年に新造、現役稼働年数が90年を越え...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年12月4日(土)、私は早朝から今宮戎駅で撮り鉄をし阪堺電気軌道 恵美須町駅へ向かいます。そして恵美須町駅9時28分発503号車に乗り込みます。終点 我孫子道駅で下車。実はこの日、第23回路面電車まつりがあり私...

    railway-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/23/hankai-161/6d/ca/j/o0468031115041626986.jpg

    お披露目されました。

    • 2021年12月4日(土)

    12月4日に阪堺電車の我孫子道車庫で開催された第23回「路面電車まつり」で「チャギントン」のラッピング電車になった505号がお披露目されました。「ウィルソン」の赤色と「ブルースター」の青色に彩られ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2021/12/04/f468102b9ce398bfc4c69b0deef847490289bebb_p.jpeg

    【阪堺】第23回路面電車まつり

    • 2021年12月4日(土)

    2021年12月4日に、あびこ道車庫にて「第23回路面電車まつり」が開催されました。12月6日から運行を開始する「チャギントン」のラッピング電車(501形505号車)も展示されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211116/13/hankai-161/01/98/j/o0305045815032312977.jpg

    164号と「路面電車まつり」

    • 2021年11月16日(火)

    11月15日に、阪堺電車の“長老”161形の164号が走りました。前回走ったのが10月22日ですから3週間と3日ぶりの登場ですね。同僚の166号は相変わらず姿を見せてくれません。出せない理由があるの...

  • 阪堺電軌軌道(阪堺電車)では、毎年6月に「路面電車まつり」を開催していますが、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止されていましたが、今年度は2年ぶりに実施することが発表されました。第23...

    hanwa0724さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する