鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 5000系 5扉運用 終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全75件

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。ラストランが迫った日本で唯一の多扉車(たとびらしゃ)「京阪電車5000系」と、全国的にも朝ラッシュ時の混雑が著しかった京阪沿線において、昭和30〜50年代に行われた...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。ラストランが迫った日本で唯一の多扉車(たとびらしゃ)「京阪電車5000系」と、全国的にも混雑が著しかった京阪沿線において、昭和30〜50年代に行われた旅客輸送対策の...

  • 8年前に、京阪 墨染駅で先日、運用離脱したと思われる5000系5553Fを撮りました。1枚目は、墨染駅に停車する5553の普通 出町柳行きです。2枚目は後追いで、藤森駅に向かう5603です。197...

    HK559さんのブログ

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。5扉を使用するという、日本で唯一の多扉車(たとびらしゃ)「京阪電車5000系」と、全国的にも混雑が著しかった京阪沿線において、昭和30〜50年代に行われた旅客輸送対策のた...

  • こんばんは。地震怖いですね、これ以上なにもないことを本当に願います。最近はいい天気続き!よく撮影にも出ていろいろ撮ってますが、自分のPCがポンコツなのもあってか撮ったままの写真がそのまま整理されず何...

  • 前回に引き続き今回も昨年50周年となった京阪5000系の、5扉の写真です。特に今回は、今では見られなくなった5扉の発車標が中心です。まず淀屋橋駅。5扉が続いたり、古いタイプのものとか、続いて天満橋駅。さらに...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。本題の「5000系」からは少し話しを拡げ、全国的に例のないほどの沿線人口の爆発的な増加の中、年を追うごとに激化していった京阪電車の平日朝ラッシュ時輸送、その解決...

  • 前回に続いて今回も昨年50周年となった京阪5000系です。まずこの写真から。ヘッドマークの掲出初日に、中之島駅での昨年12月20日のイベントです。この日は中に入れるのは事前応募で当選した人だけでした。自分は...

  • IMG_3927

    1/29 京阪ダイヤ改正前朝練

    • 2021年2月9日(火)

    ダイヤ改正前の京阪電車に行った話。前日夜日が空いたので特にコメントすることも無いので適当に写真だけ供養する形でQ0506Z:5000系5551F 中書島早朝に走る中之島発出町柳行きの各駅停車です。出町柳行き各停都...

  • 消えゆく「通勤地獄」の象徴 国内唯一の多扉車「京阪5000系」引退へ 鉄道通勤どう変わる - 毎日新聞 - 毎日新聞消えゆく「通勤地獄」の象徴 国内唯一の多扉車「京阪5000系」引...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 令和3年(平成33年・昭和96年・大正110年・明治154年)02月05日 金曜日去年の春から電化製品が続けて故障して買い替えました。ノートパソコン・高級ハイレゾヘッドフォン炬燵、新たに購入したものは4KテレビNint...

  • 京橋駅から京阪電車に乗り換えて5000系を撮るために西三荘駅に向かいます。ここなら複々線区間の緩行線・急行線を走る列車がたまに並走することもあるけど効率的に撮れます。2200系2226F 1964年から導入された各...

  • 12月29日火曜日。京阪本線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。7時49分頃9005F8両編成の通勤準急淀屋橋行きが通過しました。この電車は樟葉始発です。 7時50分頃3006F普通萱島行きがやって来ました。3000系普通も1...

    express22さんのブログ

  • 通勤準急・中之島ゆき。準急・枚方市ゆき。区間急行・萱島ゆき。普通・中之島ゆき。5000系は2021年1月29日(金)をもって、5扉車運用から退きました。ダイヤ改正で引退かと思われましたが、13000系30番台(6両)の増...

  •  京阪電車の1月31日ダイヤ改正の話題の続きです  この改正の大きな目玉は、3000系にプレミアムカー連結開始ですね。  8000系のプレミアムカーが改造車なのに対して、こちらは新造車です。  会社帰りに乗ってみ...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する