鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東急・阪急・阪神 SDGsトレイン2020 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~81件を表示しています

全81件

  • 撮影日記7月16日(木)その1、阪急電鉄・梅田駅阪急神戸線100周年ヘッドマークが運行しています。コロナ禍のなか、梅田駅で撮ってきました。まずはSDGsトレインです。阪急電鉄・梅田駅神戸線ホームでヘッドマー...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 7月17日 鷹取駅で撮影後、三ノ宮駅で少し撮影しました。この日も「阪急神戸線開通100周年」「ファミリア」ヘッドマークが運用に入っていました。8002F 特急大阪梅田行き7021F 特急大阪梅田行き1011F「SDGsトレイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200715/22/pachi-feo/04/3c/j/o1200080014789468607.jpg

    7/12 近鉄撮影

    • 2020年7月15日(水)

    12日分です。天気が良い予報だったので、どこかへ行こうかと考えました。久々に近鉄撮影に行きたいと思ったのですが、近場も飽きたのでちょっと遠出。大阪線か京都・橿原・奈良線、あとは山田線もいいかなと…そこ...

  • 20200713175451fd9.jpeg

    神戸阪急ビルと阪急電車

    • 2020年7月13日(月)

    7月12日 JR三ノ宮駅ホームから神戸阪急ビルと阪急電車を絡めて撮影しました。8032F+7017F 特急大阪梅田行き震災前の見慣れた風景とは、若干変わっていますが、懐かしさを感じる風景が蘇ってきました。8008F 普通...

  • 20200713175451fd9.jpeg

    神戸阪急ビルと阪急電車

    • 2020年7月13日(月)

    7月12日 JR三ノ宮駅ホームから神戸阪急ビルと阪急電車を絡めて撮影しました。8032F+7017F 特急大阪梅田行き震災前の見慣れた風景とは、若干変わっていますが、懐かしさを感じる風景が蘇ってきました。8008F 普通...

  • 阪和線・きのくに線の特急「くろしお」で運行されている「パンダくろしお」。2017年8月の運行開始から、大人、子供を問わず高い人気を誇っており、昨年12月からは第2編成が運行されています。一方、昨年10月には...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する