鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全63件

  • 秩父鉄道は、元号が「平成」から「令和」に変わる2019年4月29日(月・祝)から5月1日(水・祝)までの3日間、SL列車「パレオエクスプレス」を特別仕様で運転し、新元号を祝います。4月29日(月・祝)は「SLなつかしの昭...

  • 1月3日の続き。皆野駅から再び秩父鉄道に乗り込みます。やってきた三峰口行きはパ...

    mattohspiritさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。2019年シーズンの第2弾は3月24日に運行された「SL桜沢みなの5thバースデーエクスプレス」です。「SL桜沢みなの5thバースデーエクスプレス」ヘッドマークを掲出したC58363。熊谷...

    ブコウ3号さんのブログ

  • 真岡鐵道が運行する「SLもおか」。下館~茂木間を土休日を中心に運行されています。「SLもおか」の特徴は、何と言っても気軽に乗れるカジュアルさ。SL運行日にふらっと下館駅へ行き、その場でSL整理券を買えば乗...

    ex-hisaさんのブログ

  • 秩父鉄道株式会社では、天皇御即位の日となる2019年5月1日(水・祝)に「SLパレオエクスプレス」の追加運転を決定し、「SLおめでとう“令和”号」として、新元号誕生を記念した特別仕様のSLでみなさまをお迎え...

  • 2019年,このお正月は奥の仕事が立込み,ジュニアは休み明けの試験対策の勉強で,自分は三賀日ボッチです。高崎のSL復活運転30年記念のスタンプラリーもあるので,1月3日(木)はちょっと群馬に出掛けてきました...

    kurikomashaさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。今年は冬季特別運転があったのでその延長線上といった感じもしますが、2019年シーズンの運行が始まりました。まずは3月23日のファーストランです。「First Run」ヘッドマークと...

    ブコウ3号さんのブログ

  • おはようございます こんにちは こんばんは ゆきみ です。 本日の話題はこちら! Nゲージ・鉄道模型初心者に知ってもらいたい鉄道模型BIG3の特徴と違い いきなりですが、みなさんの中でこんなことを思ったことの...

    ゆきみのさんのブログ

  • 都心から一番近い蒸気機関車が出発 (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)  都心から一番近い蒸気機関車が出発 秩父鉄道のSL、運行を開始 ヘッドマーク付け鉄道ファンら楽しませる秩父鉄道(本社・埼玉県熊谷市...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • SLパレオエクスプレス

    • 2019年3月24日(日)

    3/23 撮影移動の電車内はいつもならガラガラなんですがこの日は行楽に行く方、親子連れ、鉄オタなので満員でした。途中駅から外人の団体さんが、これ全員首からカメラを提げており、どうやら鉄チャンのようでし...

    c57c56さんのブログ

  • SLパレオエクスプレス

    • 2019年3月24日(日)

    3/23 撮影SLパレオエクスプレスの「ファーストラン」に行ってきました。初日であること、気温がかなり低いこと、日章旗が掲出されていること、などなどより沿線や移動の電車内は鉄オタ選手権状態でした。金曜日...

    c57c56さんのブログ

  • Nゲージ・黒いDE10九州仕様

    • 2019年3月23日(土)

    JR九州の黒いボディのDE10Nゲージで特別販売中です。ななつ星の牽引を担ってます。Nゲージななつ星in九州8両セット価格:36,500円(税別)24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」を牽引したこともありました。...

    くまのりさんのブログ

  • 1泊2日で実施した鹿児島遠征の2日目です。なお、1日目をご覧になっていない方はそちらからご覧頂くことをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は鹿児島中央駅から「オーシャンライナーさつま」に乗車して...

    つばめ501号さんのブログ

  • 【SLイベント情報】3/24(日)SL桜沢みなの5thバースデーエクスプレス | 秩父鉄道 秩父鉄道では、秩父鉄道の鉄道むすめ『桜沢みなの』が2019年3月24日(日)に誕生5周年をむかえることを記念し、「SL桜沢みなの5...

    hiroppi1969さんのブログ

  • こんにちは。そらまめです。 山手線の田端駅周辺の鉄道スポット第二弾! 前回は駅周辺の鉄道に関するスポット紹介でしたが、今回は尾久の方にも足を...

    そらまめ55_2さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する