鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京都 日暮里・舎人ライナー 10周年まるごときっぷ 発売

まるごときっぷ(デザイン1)
まるごときっぷ(デザイン1)

東京都交通局は、日暮里・舎人ライナーの開業10周年を記念して、記念版の「都営まるごときっぷ」を発売。日暮里・舎人ライナーの車両を券面にデザインした1日乗車券で、デザイン1~3の3種類。発売額は、大人各700円、小児各350円。発売開始日は、2018年3月30日(金)。発売箇所は、デザイン1が赤土小学校前、高野、西新井大師西、谷在家の各駅券売機と、都営新宿線各駅券売機(新宿駅を除く)、デザイン2が熊野前、足立小台、舎人公園、見沼代親水公園の各駅券売機と、都営浅草線各駅券売機(押上駅を除く)、デザイン3が西日暮里、扇大橋、江北、舎人の各駅券売機と、都営大江戸線各駅券売機。日暮里駅の券売機では、1~3の3種類とも発売。

2018年3月6日(火)18時13分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

このイベントのひとことは、まだありません。

このイベントをおすすめした人

2人

新着イベント情報(ピックアップ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。