鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「TRAIN SUITE 四季島 1泊2日コース(ツアー)」の投稿写真(3枚目)

2018年4月14日(土)22時31分

TRAIN SUITE 四季島 1泊2日コース(ツアー)

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:achannelさん鉄道写真 線路の際

イベント情報

JR東日本は、クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コースの旅行商品を販売。出発日は、2018年4月14日(土)~6月30日(土)の毎週土曜日。四季島の運転区間は、上野~塩山~姨捨~喜多方~会津若松~上野。乗車には、旅行商品の申込が必要。

achannelさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 185系の新幹線リレー号色の団体臨時列車が運転されました。このカラーになってから東海道線で撮るのは初めてかも。愛犬を一緒に連れて行く「わんだフルTRAIN」ツアーと柏・上野駅発、伊豆急下田行き1泊2日の旅ツ...

    achannelさんのブログ

  • E653系で常磐線に里帰りした編成で2本目のK71編成フレッシュひたちリバイバルカラーの特急鎌倉がこの週末に運転されました。かつてのフレッシュひたちにはなかった水色のカラーで常磐線に里帰りしたE653系。なか...

    achannelさんのブログ

  • DSC_7179-2.jpg

    185系上越線団体臨時列車

    • 2024年5月14日(火)

    旅行会社クラブツーリズムによる「185系で行く往路夜行復路昼行2日間の旅」で185系が上越線を走りました。谷川岳もぐら/ループでおなじみの踊り子塗装B6編成による列車なので新鮮味には欠けるかも。再びカーブを...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7143-2.jpg

    新潟駅開業120周年記念号 2

    • 2024年5月14日(火)

    新潟駅開業120周年記念号の回送を追っかけます。越後湯沢でツアー客を降ろして回送列車として高崎まで走ります。岩原では下り貨物とすれ違い。カーブを走り目の前まで来ます。この場所だと他の同業者が映りこんで...

    achannelさんのブログ

  • DSC_7115-2.jpg

    新潟駅開業120周年記念号

    • 2024年5月13日(月)

    新潟駅開業120周年記念号がEF64-1053と高崎の旧型客車で運転されました。前日に越後湯沢ー新潟間で往路が運転されているのでこの日は復路です。新潟県側の上越線で旧型客車の列車を撮ったのは今回が初めてかも。...

    achannelさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全3枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。