鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

sonic884さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全1182件

  • 1-11・b-DSC_0180・回送すずらん6号・発寒中央~琴似駅・

    今年を振り返る(3)、「電車」

    • 2022年12月21日(水)

    本日は、今年を振り返る(3)、「電車」をアップします。回送すずらん6号・発寒中央~琴似駅・2015.6.20.(1/11掲載)すずらん6号・恵庭~恵み野・2015.6.21.(1/28掲載)サンライズ出雲・玉造温泉~来待・2021.7...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、今年を振り返る(2)、[機関車牽引」をアップします。はまなす・釜谷~渡島当別・2015.6.21.(1/17掲載)はまなす・釜谷~渡島当別・2015.6.21.(1/18掲載)2051レ・釜谷~渡島当別・2015.6.21.(1/19...

    sonic884さんのブログ

  • 3-7・b-IMG_5644・松江駅・

    今年を振り返る(1)、「駅舎」

    • 2022年12月19日(月)

    本年も残すところ2週間ほど、例によって年末恒例の「今年を振り返る」をアップします。今年の出撃日数は現時点で22日、妻からの小言を気にしながらにしては頑張った感がある。いつもの事ですが、撮影日ではな...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1574D」をアップします。惣郷川橋梁・須佐~宇田郷・2022.4.16.18:43.上記とは別の立ち位置で、日の入時刻18:46の20分前に通過する「1575D」を撮った後、その立ち位置に残る...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1575D」をアップします。1575D・須佐~宇田郷・2022.4.16.18:27.飯井駅で「1573D」を撮った後はブログ友が撮りたかった、夕陽をバックに惣郷川橋梁を渡る列車を撮るべく上記にや...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1573D」をアップします。1573D・飯井駅・2022.4.16.上記の立ち位置で「1572D」を撮った後、その「1572D」と三見駅で交換してやって来た「1573D」を撮ってみた。ビデオも...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1572D」をアップします。1572D・飯井~長門三隅・2022.4.16.上記の立ち位置で石州瓦の民家集落をバックに「1572D」を撮った後、走り去る後ろ姿も序に撮ってみた。ビデオも撮りま...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1572D」をアップします。1572D・飯井~長門三隅・2022.4.16.三見~飯井で「1570D」を撮った後に上記にやって来たが、暫くの間2~3回訪問した際は立ち位置までの細い上り坂10...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1570D」をアップします。1570D・三見~飯井・2022.4.16.玉江~三見の名撮地で「○○のはなし」と「1571D」を撮った後、次は上記まで戻って来て海岸のギリギリまで攻め岩場越しに撮...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「1571D」をアップします。1571D・玉江~三見・2022.4.16.上記の立ち位置で「○○のはなし」を撮った後、その10分後にやって来る「1571D」まで撮る事にした。ビデオも撮りましたの...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「○○のはなし」をアップします。○○のはなし・玉江~三見・2022.4.16.三見~飯井で上り「○○のはなし」を撮った後、「道の駅・萩し-まーと」まで行き海鮮丼を食べてから急いで上記まで戻って、...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「○○のはなし」をアップします。○○のはなし・三見~飯井・2022.4.16.湯玉~小串で「○○のはなし」と「823D」を撮った後、近道をぶっ飛ばしたら途中で「○○のはなし」を追い越したので、ブログ...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「823D」をアップします。823D・湯玉~小串・2022.4.16.上記で「○○のはなし」を撮った10分後、湯玉駅で「○○のはなし」と交換してやって来た「823D」を撮ってみた。にほんブログ村・...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「〇〇のはなし」をアップします。○○のはなし・湯玉~小串・2022.4.16.ブログ友に「何処か撮りたい場所ある?」と聞いたら、私が「山陰トワイライト」を撮った上記と言われたのでやって来たが...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「〇〇のはなし」をアップします。○○のはなし・湯玉~小串・2022.4.16.ブログ友に「何処か撮りたい場所ある?」と聞いたら、私が「山陰トワイライト」を撮った上記と言われたのでやって来たが...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「964D」をアップします。964D・湯玉~小串・2022.4.16.小串駅が見える場所からキハ47形2編成が並んで停まっている姿を撮った後、次はブログ友と初めて会った日に下関市まで戻る際に...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「964D」をアップします。964D・湯玉~小串・2022.4.16.小串駅が見える場所からキハ47形2編成が並んで停まっている姿を撮った後、次はブログ友と初めて会った日に下関市まで戻る際に...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「854D」+「865D」をアップします。854D+865D・小串駅・2022.4.16.黒井村~梅ヶ峠の人気撮影地で「863D」を撮った後、次の目的地に向かう途中に小串駅が見える場所で、キハ4...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「863D」をアップします。863D・黒井村~梅ヶ峠・2022.4.16.上記の立ち位置の反対側で、近づいて来る姿をサイド気味に撮った後、次は振り返って走り去る後ろ姿も序に撮ってみた。にほん...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「863D」をアップします。863D・黒井村~梅ヶ峠・2022.4.16.ブログ友が「夕暮れの惣郷橋」と「SLやまぐち号」を撮るためにやって来たので、1泊2日で同行させて頂く事にしたが、初日...

    sonic884さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信