鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

MOROさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全70件

  • 〜2022年12月25日(日)〜WINS新宿で有馬記念の勝馬投票券を購入し、Laviewの発車駅 池袋へ。これから乗るのは池袋13時30分発「ちちぶ17号」西武秩父行き。特急券と秩父漫遊きっぷを購入しLaviewのホームへ。列車は...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年12月25日(日)〜冬休みを前に今日明日は東京の実家に帰省。せっかくなので、日中は東京近郊乗り鉄。西武鉄道の001系Laviewで秩父プチ旅へ。−ウェザーニュースより引用−クリスマス寒波に見舞われている日本...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年12月11日(日)〜西条温泉とくら でそばと温泉を堪能。ナカジマ会館を目指し、再び西条駅へ。雨は上がり青空が⛅山は雪だったのか、上の方が白い。西条から13時50分発のE127系 長野行きに乗車。さっきの列車...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年12月11日(日)〜−Yahoo!ニュース スポーツ報知より引用−残念ながら今回も越えられなかったベスト16の壁。しかしいい夢見させて頂きました

    MOROさんのブログ

  • 「あずさ4号」紅葉紀行

    • 2022年11月18日(金)

    〜2022年11月13日(日)〜今日は所用で東京へ。日曜日ながら午前5時起きで出発準備。眠い(=_=)塩尻6時38分発「あずさ4号」東京行きに乗車し、八王子まで行く行程。しかし駅に着くと何やら構内放送が

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年8月15日(月)〜高知から「しまんと6号」で坂出に到着。ここから「サンライズ瀬戸」で東京へ。21時42分「サンライズ瀬戸」東京行き定刻到着。最後部8号車に乗車。お盆休みUターンピークということもあって...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年8月15日(月)〜仁淀川でのナイトフィッシング後にクルマで仮眠。しかし当然暑くてまともに眠れず。昼過ぎにノコノコ起きて、帰路に着く前に仁淀川河口へ。帰る前に、きれいなサーフでちょこっと釣り。まあ...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年8月13日(土)〜近鉄特急「ひのとり」で大阪難波に到着。大阪でのお使いを済ませ、再び旅の途に。今度は山陽新幹線。新大阪から15時06分発「さくら561号」鹿児島中央行きで岡山へ。そこからさらに「南風」...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年8月13日(土)〜今日から夏休みとなり、猛暑の中、四国釣り遠征へ。昨年は悪天候予報に関わらず強行してひどい目にあったけど、今年も前線停滞に加え突然の台風。なにやら嫌な予感を感じつつ出発。旅の始ま...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年5月7日(土)〜四国健康村を出て宇多津駅に到着。21時06分の高松行きに乗車し坂出へ。駅前のイオンでビールとおつまみを購入。これから乗るのは、四国遠征 帰りの楽しみ「サンライズ瀬戸」。今日は定刻運行...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年5月7日(土)〜高知5日目の朝。午前8時。今日は四国遠征最終日。夕方には高知を離れて帰路へ。恒例、朝風呂後の乳酸菌飲料もこれがラスト。寂しい〜

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年5月3日(火)〜昨晩乗車した「サンライズ瀬戸」。午前6時10分頃おはよう放送が流れる。列車は少々遅れて運行中。タラコのキハ40が見えてくると間もなく岡山。6時32分、5分ほど遅れて岡山到着。ここで「出雲...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年5月2日(月)〜ゴールデウィークは個人的恒例の四国遠征へ。今回は冬に続いて高知。今夜の「サンライズ瀬戸」で出発。この時期ならではの爽やかな陽気。まさに風薫る5月。塩尻から16時38分発の「あずさ46号...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年4月3日(日)〜戸狩野沢温泉に到着。ここで乗り換え。すぐに折り返し長野行きが2両編成で到着。再び二人掛けBOXに着席し、定刻15時39分、戸狩野沢温泉を発車。車窓に野沢温泉のスキー場。この辺りから急速...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年4月3日(日)〜激しい膨満感で目が覚める。昨日の食べ過ぎが祟り、今日は一切飲み食いできそうにない。せっかくあの列車乗るのに

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年4月2日(土)〜14時40分、津南に到着し途中下車。日本有数の豪雪地 津南。リバーサイド津南という施設に駅と温泉が同居。温泉の前に、まずはビールタイム。駅前にある EAT HOUSE ふくはら。こちらにおじゃ...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年4月2日(土)〜「しなの5号」で長野に到着。次の飯山線まで時間があるのでホームをブラブラ。しなの鉄道115系。数がだいぶ減ってしまったけど今も現役。東日本ではここでしか見れなくなった。こちらも数が...

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年4月2日(土)〜今日明日は新潟県の長岡へ。長岡に行くといっても、目的は自身初めてとなる飯山線乗車

    MOROさんのブログ

  • 早春の甲斐路

    • 2022年4月15日(金)

    〜2022年3月27日(日)〜今日は所用で河口湖へ。釣りでもないし荷物も大して無いので、鉄道・バスを乗り継いでの公共交通移動。その方が途中でビール飲めるし

    MOROさんのブログ

  • 〜2022年3月10日(木)〜振休の今日は所用で東京へ。塩尻から午前8時49分発「あずさ14号」で都会へ向かいます

    MOROさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信