鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

MAXIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全1572件

  • 2023/7/22~8/1の期間夏の超望遠レンズ体験をやっています。キヤノンのミラーレス専用超望遠レンズ RF400 RF600 RF800 の単焦点レンズに触れることが出来ます。東京のショールームに行かないと見れないレンズで...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0508b.jpg

    EH500-31 操縦訓練4日目

    • 2023年7月19日(水)

    2023/7/18 16:47 さつき野~荻川400㎜F2.8LISⅡ f6.3 1/800この日は、南福井貨物駅から運転されました。長岡で前日切り離した8両のコキを引き連れて新潟貨物ターミナル駅に帰ります。後ろの高圧鉄塔がうるさ...

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/17 16:10 帯織 EOSR6Ⅱ 70㎜ f8 1/2000 手持ち マニュアルフォーカス3097レのダイヤを使って 空コキ13両編成で新潟貨物ターミナルへ向かいます。信越本線での夕方は順光で撮影できる場所は殆どな...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0455b.jpg

    夏って感じの 海の日

    • 2023年7月19日(水)

    2023/7/17 ㊗ 前川~来迎寺 14;30すぎ EOSR6Ⅱ140㎜面白いもこもこ雲が出たのでそこをフレーミングして 撮影しました。手持ちです。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/15 17:18 400㎜ f5.0 1/640ここは通常夕日が正面から当たる場所です。この後太陽が出ました。

    MAXIさんのブログ

  • 4J5A0390b

    会津若松試運転③ 電化区間

    • 2023年7月16日(日)

    2023/7/15 13:30 135㎜ f7.1 1/1600ラストスパートは煙吐きました!

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/15 12:40 255㎜ f9 1/800風景写真です!住居の屋根の形が好きなんです。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/15 10:29 EOSR6Ⅱ 50㎜ f8 1/2000 金色の装飾が一切ない姿は、新鮮です。煙は控えめです。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0287b.jpg

    津川試運転④ 

    • 2023年7月16日(日)

    2023/7/13 14:01 EOSR6Ⅱ 70㎜ 1/1600夏の深い緑の中を走ります。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0258b_202307161548491b8.jpg

    津川試運転③ DL重連で帰る

    • 2023年7月16日(日)

    2023/7/13 13:20 F10 85㎜ EOSR6Ⅱ沢山のカメラマンがここに集結しました。ここは磐越西線第一級撮影地になりましたね。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/13木 10:46 新規撮影地です 4両収まりそうでしたので、ここに決めました。色は賑やか!

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/13木 10:14EOSR6Ⅱ 280㎜ 三脚は使えません 敷地外から撮影。C57180+オヤ12-1+DE101680+DE101700の豪華編成。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/20230711_205935.jpg

    アメリカンな雑貨にハマる

    • 2023年7月11日(火)

    レトロコカ・コーラグッズやブリキの看板なんかを集め始めています。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A0081b.jpg

    新潟駅に E5系U44編成

    • 2023年7月8日(土)

    2023/7/7 18:06頃 臨時回送9*** 仙台に向けて帰ってゆきました。足回りのメンテナンスだったようです。今後もE5系が定期的に来るのか気になります。E2系の交番検査とは異なります。新たに引かれたスジだっ...

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/7 6:19着 新津 撮影者多数でびっくりでした。この3台はレトロで昭和感があります。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/6 深夜 交検回送新潟 回8.***4/1からE2系交番検査を継続していて回送列車として入場します。時刻は決まっています。返却は9***なので、時刻が変わります。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/7/3 16:00過ぎ 敷地外妙な位置に、いなほが止まっていたので見てみました。この位置は配給輸送や臨時回送列車が入ることが多く、信越本線に出る場所になります。半年以上も運用に就いてないので気になっ...

    MAXIさんのブログ

  • 2023/6/27 黒山駅 EOSR6 185㎜ f7.1 1/800時間も無かったので、跨線橋に先回りしたら、ここに停車した。夢中でシャッターを切る。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A1258b.jpg

    GV-E197-3 GV-E197-4 の陸送

    • 2023年6月26日(月)

    2023/6/21 8時頃 新潟東港専用線車で通ったら騒がしいなと思って、撮ってみました。第二編成ですね。外国のトラック大きくてカッコいい。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/4J5A1429b.jpg

    ローカル列車がビュン!

    • 2023年6月25日(日)

    2023/6/24 15:43 荻川~さつき野 1/30 f22 400㎜バックが一色なら色が流れて綺麗になります。

    MAXIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信