鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

kuhane_581さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全3386件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231218/14/yoroshiosujnr/83/ff/j/o5108364815378487622.jpg

    DD51プッシュプル工臨 山崎にて

    • 2023年12月18日(月)

    再びDD51プッシュプルの吹田工臨です。天気予報の通り曇天となりましたので山崎の蒸留所前で狙う事にしました。上り外線列車と被りが心配でしたが当該回送列車は先に通過しました。工9981レDD51 1193 (宮)+チキ...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/19/yoroshiosujnr/ad/f6/j/o5108364815378168398.jpg

    大阪メトロ20系 枚岡山俯瞰

    • 2023年12月17日(日)

    最近の撮影対象は貨物列車や工臨、配給列車など偏食傾向が顕著でしたのでこの辺りで気分転換です。日頃の運動不足解消も兼ねて枚岡山を登る事にしました。と言っても公園駐車場にクルマを停めての話ですが。息を...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 5086レ 山科俯瞰

    • 2023年12月16日(土)

    8時間遅延の5086列車を続けます。桂川界隈で被り付き接近戦の後は列車が京都貨物停車中に先回りします。山科の高台から俯瞰します。遅5086レ 予想通りの時間に列車が登場です。EF65 2092 (新)+コキ20B 背後の山...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231215/21/yoroshiosujnr/14/b9/j/o4665333215377384156.jpg

    DD51+キハ120 草津線にて

    • 2023年12月15日(金)

    草津線をゆく亀山配給です。配8722レピカピカの気動車を牽くDD51。DD51 1183 (宮)+キハ120 11側面ギラリでもう1枚。冬至前の夕刻、ギリギリの攻防でした。甲賀-油日にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65+EF65 配給列車

    • 2023年12月14日(木)

    高槻郊外で重単風列車をねらいます。EF65重連(重単)は見れそうで見れない組合せです。配9305レ PFコンビで下関まで長い道程をゆきます。EF65 1135 (関)+EF65 1133 ムド 真横からは紅葉コラボで。無動力の1133...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 5087レ 山科俯瞰

    • 2023年12月13日(水)

    晩秋の山科で5087列車をお迎えします。この日は30分遅れで現れました。5087レ 上り貨物列車とすれ違います。EF65 2080 (新)+チキ20B山科ー京都にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231213/09/yoroshiosujnr/99/8d/j/o4749339215376381521.jpg

    EF510+H100形 京都にて

    • 2023年12月13日(水)

    京都貨物から出発するH100形甲種輸送です。8561レEF510 9 (富山)H100形4B (後追い)北の大地まで長い道のりを運ばれてゆきます。西大路ー京都にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 5087レ 梶原にて

    • 2023年12月12日(火)

    安土で5087列車を見送ったあとは、名神で北摂までワープします。5087レ EF65 2068 (新) 1時間遅れでほぼ夕日に近い光線です。2059レ EF210 117 (新) 歯抜けですが、お馴染みの統一編成です。島本ー高槻にて

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51プッシュプル 紅葉コラボ

    • 2023年12月11日(月)

    DD51プッシュプルで施行された吹田工臨往路はサイドから狙ってみましたが...復路は果たしてどこでやるか悩んだ末に再び高台から俯瞰することにしました。工9996レ 各種淡い色で賑わう木々を入れて。DD51 1193 (宮...

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51プッシュプル工臨 高槻にて

    • 2023年12月10日(日)

    DD51プッシュプル工臨を高槻郊外で狙います。工9981レ 吹田工臨 新名神工事現場をバックに1枚。DD51 1183 (宮)+チキ2B+DD51 1193 (宮) レール積載チキ前後をDD51が挟む豪華編成。背後の山も良い感じで色付いて...

    kuhane_581さんのブログ

  • 東京メトロ2000系甲種 京都にて

    • 2023年12月9日(土)

    ムドで送られて来たEF65 2083号機。翌日、甲種輸送を牽引して関東を目指します。日没後、梅小路からゆっくり顔を出します。9866レ 色付く晩秋の空とともに。EF65 2083 (新) 引いてもう1枚、EF65の晴れ舞台です。...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 5087レ 安土にて

    • 2023年12月8日(金)

    5087列車が3時間弱の遅れとのことで所用を済ませて安土へ向かいました。朝からずっと冬型の冴えない天気でしたが影を気にしなくて済むと割り切り布陣します。新快速が通過後、下り信号が青に変わってトンネルを抜...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231208/05/yoroshiosujnr/73/d0/j/o4805343215374241184.jpg

    代走特急と2063レ

    • 2023年12月8日(金)

    高槻界隈で阪急の代走特急を狙います。8300F まずは8300代走特急から。トップナンバーです。続いてもう1本。7326F+8304F 大阪方は7300系の原顔編成です。オマケで待ち時間に来た貨物列車。遅2063レEF66 117 (吹)...

    kuhane_581さんのブログ

  • 阪急マルーン 山崎にて

    • 2023年12月7日(木)

    移動の間合いに山崎へ寄り道しました。30分限定のフルマルーン狙いです。5323F幸先よく5300系準急が来てくれました。先頭車クーラーは更新されてますが、方向幕はオリジナルサイズです。何本か見送ってまた5300系...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231206/22/yoroshiosujnr/87/62/j/o4628330615373782029.jpg

    阪急6010F 試運転

    • 2023年12月6日(水)

    家で私の重要な役回りと言えば朝夜ルーティンの家族送迎業務です。特に夜の部は北山までドライブしますが1日の疲れを癒やす重要な時間です。京都に住んでて良かったと感じるのは夜の街に余計なネオンや街灯が無い...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65更新色を偲んで

    • 2023年12月6日(水)

    終焉を迎えたEF65更新色を偲んで。ちょうど9年前の師走の午後練の模様です。桂川橋梁をゆく午後の定番列車です。この日の目玉はデカパン2本でした。5087レ EF65 2036 (新) 冬のどんよりした曇天と更新色の組合せ...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231205/06/yoroshiosujnr/dd/7c/j/o5108364815373068235.jpg

    阪急マルーン 夕陽+紅葉添え

    • 2023年12月5日(火)

    お天気が良かったので、阪急で夕練です。5323F夕陽に染まるフルマルーン。9300Fヘッドマーク付きトップナンバー。5302Fフルマルーンに紅葉がマッチします。7306F7300系代走特急もやって来ました。5313F5300系8連...

    kuhane_581さんのブログ

  • 455系 急行立山 日本海バック

    • 2023年12月4日(月)

    ふたたび、えちごトキめき鉄道です。日本海バックで455系急行を狙います。8002M 青い海と455系急行色とのコラボレーション。日本海ひすいラインの魅力が凝縮されてました。青海‐親不知にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 455系立山 はねうまラインにて

    • 2023年12月3日(日)

    えちごトキめき鉄道を続けます。妙高はねうまラインをゆく快速列車です。8350M 立山HMを掲げる妙高高原行き快速列車。冠雪した妙高山バックで。もう1枚。このアングルだと編成の短さが目立ちますね。二本木-関山...

    kuhane_581さんのブログ

  • 455系立山 ひすいラインにて

    • 2023年12月2日(土)

    えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインで455+413系急行列車をねらいます。8002M 立山のヘッドマークが誇らしげです。455系+413系 引いてクハ455を目立たせる広角アングルで。バックショット 振り返ってのケ○撃...

    kuhane_581さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信