鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

1551tokutetsuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~34件を表示しています

全34件

  • 22-7-1.jpg

    梅雨の晴れ間

    • 2022年7月17日(日)

    先月の更新直後に梅雨入りし、6月末に異例の早さで梅雨明けの発表がありましたが、数日晴れた後に再び曇りの空模様が続いています。まだまだ前線が日本列島付近に停滞しているので、例年通り海の日ぐらいまではす...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 22-6-1.jpg

    梅雨入り

    • 2022年6月12日(日)

    5月前半はすっきりしない天気の日が多く、このまま梅雨入りするのではないかと心配していましたが、下旬から6月にかけて比較的晴れの日が多く、梅雨入り前の「五月晴れ」を満喫することができました。休みの度に...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 22-5-1.jpg

    五月晴れ

    • 2022年5月16日(月)

    例年ですと澄み渡った青空と乾いた空気が気持ちいい5月上旬ですが、今年もどうもすっきりしない空模様の日が多い気がします。毎年5月はカット数も増える時期なのですが、今年はあまり撮影に行けていません。数少...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 22-4-1.jpg

    つかの間の春

    • 2022年4月10日(日)

    4月も半ばとなり、満開だった各地の桜もすっかり葉桜へと姿を変えました。朝晩の寒さも少しずつ和らぎ、日中は汗ばむ陽気となっています。過ごしやすい季節は本当にあっという間ですね。今回は3月中旬から4月にか...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 22-3-1.jpg

    新しい季節

    • 2022年3月13日(日)

    寒さが一段と厳しい冬を終え、気が付けば日中の気温は20度に到達しようとしており、春の訪れを感じる気候となりました。ダイヤ改正の話題なども交えながら、最近撮影した写真を載せたいと思います。天気が良い日...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 22-2-1.jpg

    追憶 初詣臨

    • 2022年2月6日(日)

    今年の冬は例年に増して寒さの厳しい日々が続いていますね。四国の平野部では雪が積もることはありませんが、北風が強く空気が冷え切った日々が続いております。天気も雲の多い日が多く撮影も捗っていませんので...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 30

    新春やくおうじ

    • 2022年1月7日(金)

    歳を重ねると月日が経つのが早くなるとよく言われますが、身を以って実感しております。あっという間に2022年が始まりました。昨年はあまり更新できませんでしたが、今年は過去の話題も交えながら、月に1回程度は...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 20201

    年の瀬の備忘録

    • 2021年12月7日(火)

    お久しぶりです。2019年の大晦日に更新して以来、約2年ぶりの更新となります。新型コロナウイルスの流行により、激動の2年間でありました。撮影頻度も以前に比べるとめっきり減り、このブログも更新しないまま放...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • IMG_4026.jpg

    梅雨の走り

    • 2019年6月16日(日)

    6月も半ばとなりましたが、四国はまだ梅雨入りの発表がありません。一昨日から昨日にかけてはまとまった雨が降りましたが、今後の週間予報に傘マークは見られません。ちょうど1年前はTSEのラストランが行われてお...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • IMG_3530.jpg

    水鏡の季節

    • 2019年5月26日(日)

    束の間の過ごしやすい季節もあっという間に終わり、30度を越える真夏日の日々が始まりました。まだ湿度が低い分マシな方でしょうか。来週は雨が降って少し落ち着くようです。今回は5月中旬に撮影した水鏡が中心の...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • IMG_3283.jpg

    GWの記録

    • 2019年5月12日(日)

    5月も中旬に入り、四国では水田が広がる季節となりました。雲一つない晴れた日に風が止むと、水田にも青空が映り本当にきれいです。前代未聞の10連休となった今年のGWですが、私の撮影は少な目でした。まずは連休...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • IMG_2607.jpg

    4月まとめ

    • 2019年4月28日(日)

    朝晩の気温差に体がついていけない今日この頃です。4月は1年間で最も気温の変化が大きい月らしいです。そんな4月もまもなく終わります。今回が平成最後の更新になりそうです。臨時列車の記録に偏りがちなので、今...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • すっかり桜も散りましたが、風が強く寒い日が何日かありました。4月も半ばですが、朝晩はまだまだ冷え込んでいます。さて、今回の記事はアイランドエクスプレスの記録です。4月上旬に4日間かけて四国を一周する旅...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • IMG_2512.jpg

    春 到来

    • 2019年4月7日(日)

    安定して暖かい日が続き、四国もようやく春らしくなってきました。桜の開花も例年より少し遅かったのではないでしょうか。FC2に移行してから一発目の更新ということで、春らしい写真を載せていきたいと思います。...

    1551tokutetsuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

カメラの「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 写真撮影の上達に不可欠なモード設定について、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信