鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道春秋本部さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全396件

  • 205系1100番台ナハT18編成が郡山で廃車解体 新型車両のE131系1000番台の投入で置き換えられた205系1100番台のうちナハT18編成が残念ながら郡山で廃車解体中。 既にライト類や幕などの部品は外され見た感じ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • HB-E300系「SATONO」が運行開始(2024.04.06) 2024年4月6日東北地方で新しい観光列車が運行を開始しました!HB-E300系「SATONO」東北各地で活躍することを願っています! pic.twit […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 大津の京阪電車を愛する会主催「お花見電車」が運行(2024.04.06) 2024.4.6大津の京阪電車を愛する会主催「お花見電車」恒例のお花見電車は大河ドラマ「光る君へ」のラッピング615-616編成が充当され、びわ湖 [&...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 「ハローキティはるか」が6月1日に山陰本線に初入線予定(予定日:2024.06.01) 日本旅行:「ハローキティはるか」が山陰本線へ初入線!! 日本旅行団体貸切列車「往路ハローキティはるか号」 で行く 城崎・湯村...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 323系が阪和線に入線(2024.04.05~04.06) 【323系 阪和線初入線 日根野へ】 優等種別運用が全く無い大阪環状線の323系。JRでは珍しい新幹線型配線の上野芝駅をかなり速いスピードで通過していきました。 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • のと鉄道が全線運転再開(2024.04.06~) 1番列車無事見送れました

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 高師浜線が運行再開(2024.04.06~) 高師浜線再開始発列車、高師浜駅に到着 pic.twitter.com/mmGVe9iBZb — いーすとん (@estonv001) April 5, 2024[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 東武SL123号機が車掌車を付けずに運行(2024.04.13~) 東武:C11形123号機が車掌車を付けずに走ります!!

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 名古屋市交通局1400型電車が官公庁オークション出品中(日進市) KSI官公庁オークションka […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 新幹線E2系J66編成(200系復刻塗装カラー)が回送扱いで定期運用車に伴走(冬季滑走対策) 4/5つばさ160号E2系J66編成+E3系L70編成 ※J66編成→回送扱い pic.twitter.com/1OQY15x […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • ラピートに大阪・関西万博ラッピング(2024.04.13~) 南海:大阪・関西万博ラッピングラピートが4月13日に運行開始! 〜難波駅も大阪・関西万博で彩ります〜 南海:大阪・関西万博ラッピングラピートが4月13日に...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 蒲田駅開業120年記念イベントが5月18日に開催 JR東日本:蒲田駅開業120年記念イベントを開催します!

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 舞木検査場で5月11日に「第16回 名鉄でんしゃまつり」を開催 名古屋鉄道:「第16回 名鉄でんしゃまつり」を開催します

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 網干訓練(2024.04.04)DD51-1109+サロンカーなにわ 試9976レ網干訓練DD51-1109+サロンカーなにわ×5撮影された方はお疲れ様でした。#網干訓練#サロンカーなにわ pic.twitter.com […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 新潟駅開業120周年に伴い、EF64形牽引・旧型客車利用「新潟駅開業120周年号」を運転予定 5月11日(土)越後湯沢→長岡→新津→新潟 5月12日(日)新潟→新津→長岡→越後湯沢 JR東日本:~新潟駅開業 120 周年 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 南武線用のE233系8000番台N28編成が東海道貨物線で試運転(2024.04.04) 2024/4/4乗務員ハンドル訓練(試運転)試9881M・試9383M E233系ナハN28編成 南武線E233系8000番台を使 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 小田急多摩線内で4000形4059Fによる団体専用列車が運行(2024.04.04) 4/4小田急4000形4059F(4059×10)団体専用列車 多摩線内で4000形の団体専用列車が運転されました 車内では何かの撮影 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 南海12000系12001Fが泉北貸出回送(2024.04.03) 泉北12000系12021Fが千代田入場回送(2024.04.04) 4月2日(火)12000系12001F千代田入場回送 4月3日(水)12000系1 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • HC85系による団臨「鈴鹿グランプリ号」(2024.04.04) 団体臨時特急木曜日の鈴鹿グランプリ97号 編成 稲生←HC85系D104編成+HC85系D8編成→名古屋 です!!前寄り2両は旅客無しでした。 pic.t […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 新幹線E2系J66編成(200系復刻塗装カラー)が新幹線総合車両センターに回送(2024.04.04) 新幹線総合車両センターにE2系J66編成(200系カラー)の姿がありE2系(通常)、E5系、E3系、E6系が並んだの […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信