鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ほんじょーさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全218件

  •   先日、北陸鉄道向けと呼ばれている03系の甲種輸送がありまして。↓https://www.tetsudo.com/topics/10152/深川検車区行徳分室の03系って、まだ残っているんでしたっけ?気になったので、現地に行ってみました。...

    ほんじょーさんのブログ

  •   「行商専用列車 近鉄『鮮魚列車』貸切の旅」という貸切ツアーがあるんだそうです。↓https://www.tetsudo.com/event/25959/ということで、鮮魚列車の代走が出るのかな?と思ったら日曜開催なので走らないですね...

    ほんじょーさんのブログ

  •   山陽新幹線新神戸駅で、新タイプ可動式ホーム柵の使用が開始するそうです。↓https://www.tetsudo.com/event/25913/大開口タイプなんですが、既存のホーム柵の置き換えです。今回の工事で、新神戸のホーム柵の取...

    ほんじょーさんのブログ

  •   JR西日本がイコカ(ICOCA)の利用範囲をまた広げるんだそうで。↓https://www.tetsudo.com/news/2129/今度は北近畿エリアで、福知山線が全駅で導入完了となります。山陰本線は胡麻までと、城崎温泉までの特急停...

    ほんじょーさんのブログ

  •     丸ノ内線のダイヤ改正で、ついに方南町への直通運転が始まりました。↓https://www.tetsudo.com/report/174/丸ノ内線の方南町に6両編成を入れる、という話は結構前からありました。2014年に方南町へ行ったとき...

    ほんじょーさんのブログ

  •   ↓常磐線特急の仙台直通が復活するんだそうです。https://www.tetsudo.com/news/2125/常磐線の全線再開に合わせて特急列車の直通運転を実施するという話です。他の報道によると、E657系の増備は2本だそうですが...

    ほんじょーさんのブログ

  •   今年も東京総合車両センターで一般公開イベントがあるんだそうで。https://www.tetsudo.com/event/25849/↑ソース手持ちの東京総合車両センター一般公開の写真を探してみたら、2006年のがありました(爆展示車両...

    ほんじょーさんのブログ

  •   三岐鉄道が運賃の値上げをするんだそうです。上限運賃の変更を申請ってことで、消費税だけかと思ったら、合わせて値上げされます。https://www.tetsudo.com/news/2123/↑ソース三岐鉄道は以前、乗りつぶしてきた...

    ほんじょーさんのブログ

  •   EF60-19の配給輸送がありまして、高崎から土崎に送り込まれたそうです。→https://www.tetsudo.com/topics/10115/前回の秋田出場が2015年でして、単純に検査期限切れかと想像してますが、JR東日本が電気機関車を...

    ほんじょーさんのブログ

  •  鉄道貨物フェスティバル IN 函館が今年も開催されるんだそうです。https://www.tetsudo.com/event/25761/↑ソース会場は函館貨物駅なんですが、昔は五稜郭という駅名でした。ということで、五稜郭駅は2つあったと...

    ほんじょーさんのブログ

  •  先日、相鉄の西谷に行ってきました。https://www.tetsudo.com/search/-/-/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E9%89%84%E9%81%93/↑鉄道コムの相鉄ネタ一覧相鉄新横浜線という名前が付いた相鉄・JR直通線が合流する駅ですね。開...

    ほんじょーさんのブログ

  • 成田空港駅などに昇降式ホーム柵を整備するというリリースが出ました。ロープ式でJR東日本では初となるそうです。https://www.tetsudo.com/news/2121/↑ソースJR東日本千葉支社のリリースを見ると、成田空港駅と空...

    ほんじょーさんのブログ

  •   先日、横浜市営地下鉄ブルーラインで脱線事故がありましたが、そのときに走っていた代行バスに乗ってきました。脱線事故の当日から週明けまでの4日間運転されましたが、踊場駅での折返しが気になって、折返場ま...

    ほんじょーさんのブログ

  • 富士急行で、開業90周年の記念車両の運転がはじまるんだそうです。https://www.tetsudo.com/event/25601/↑ソースはこちらソースのイラストにある電車の元がこれで、川越線・八高線を走っていた電車が富士急に渡り...

    ほんじょーさんのブログ

  •  秋田港クルーズ列車がまた走るんだそうです。https://www.tetsudo.com/event/25620/↑ソースはこちらということで、2019年4月に「秋田港クルーズ列車」に乗って秋田港線に乗ってきた話でも・・・と思ったんですが...

    ほんじょーさんのブログ

  •   2019年6月に南武線の津田山駅で駅舎の切替があるそうです。「津田山駅」に関する公式リリース↑(鉄道コムより)南武線って、レトロで小ぢんまりとした駅舎が多かったんですが、最近は改良工事やら高架化で昔な...

    ほんじょーさんのブログ

  •   西武・電車フェスタ2019 in 武蔵丘車両検修場に行ってきました。https://www.tetsudo.com/topics/10034/↑他の方の投稿などはこちら変な色の101系が居たんですが、これは何?しばらく考えてみて、「ああ、あれか...

    ほんじょーさんのブログ

  •   この前、東急で3020系3122編成の甲種輸送がありましたが・・・、https://www.tetsudo.com/topics/10031/これって東急目黒線の8両化を見据えているじゃないですか。けど、奥沢って6両編成までしか入れないんじゃ...

    ほんじょーさんのブログ

  •  リニア・鉄道館にN700系を展示する、ということで展示を入れ替える前の様子を見てきました。https://www.tetsudo.com/news/2097/↑JR東海がリニア・鉄道館にN700系を展示して、クロ381は展示終了するという話はこ...

    ほんじょーさんのブログ

  •  小田急ファミリー鉄道展2019でSE車を撮ってきました。https://www.tetsudo.com/topics/10013/↑鉄道コムの記事に戻る人はこちらへ。人多すぎで正直ウンザリですが、ロマンスカーのSE車がこの状態で撮影できたのは...

    ほんじょーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信