鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひろぶひろぶさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全1213件

  • 特段、ネタはありませんが、普段から撮影は大切とばかりに、いつもの場所で朝練です。到着した途端にやってきたサメ。いきなりの時刻表にない列車です。牽引機は130号機。運用表通りなら夜中に動いているはずの20...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 朝寝坊したので、近所での撮影となりました。夜明け前の東水島発5062レ。EF210-11から撮影です。続行する名古屋貨物ターミナル発1096レ EF66-123牽引何故かシャッターが下りず、串パンになってしまいました。新居...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • さてEF65の5086レまで撮影したら、急いで居残り練習会場へ。クリーンかわさき153レEF65-2092武蔵小杉のタワマンを背景にした隅田川シャトル便EF65-2086牽引この後は仕事があるため撤収しました

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 本日も寒稽古です。夜明け直前に到着し、寒さに震えながら待ちます。まずは東水島発5062レ。EF210-129次位が空コキだったので、夜明け前の暗さでは単機のように見えました。次は名古屋発1096レですが、定刻より10...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230109/21/buhi5861buhi/9a/f3/j/o0791052515227825355.jpg

    有楽町にて

    • 2023年1月12日(木)

    出かけたついでのスナップです冬晴れで綺麗な青空でした

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 本日は特段のネタはありませんし、連休で貨物も運休が多いでしょうし、また所用もあるので、お手軽に、田町駅のエキセンで朝練と相成りました。田町は、過去もネタがなくなれば、出かけているようです。『少し前...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230109/09/buhi5861buhi/84/a5/j/o0803053415227491781.jpg

    2023年1月7日 甲種輸送の後で

    • 2023年1月10日(火)

    波乱があったものの、無事に甲種輸送を撮影して、戸塚駅の帰路に、EF210-10牽引の上り貨物と離合。時間から見ると、1068レのよう。まさか、続行が定時運行するなんて、思いもよりませんてした。あと10分粘ってい...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230108/21/buhi5861buhi/a7/20/j/o0866057515227348569.jpg

    2022年1月8日 カシオペア紀行

    • 2023年1月9日(祝)

    本日は天気も良く、昨日の西武甲種を多摩川で富士山バックに撮影しようかと思ったのですが、カシオペア紀行を選びました。始発で先輩に教えていただいた跨線橋へ。まずはこれ。E653系国鉄色の、常磐日光号。運行...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 寒稽古を済ませた後、一路、戸塚へ。本年の甲種初荷は西武40000系です。でも到着した途端、沼津〜三島の踏切支障で原駅抑止中との情報が。いきなりの波乱です。そうは言いつつ、まずは岩国発5082レ。大好物の桃の...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 新年最初の撮影は、撮り納めも同じく八丁畷の朝練で。日の出前で、満月(ウルフムーンとか言うらしいですね)が輝くなか、撮影です東水島発5062レ 岡山機関区の一次車11号機です名古屋貨物ターミナル発1096レ E...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2022年12月28日 朝練 その1 ~ ほぼ闇鉄』先週末の撮影行が不完全燃焼気味でしたので、年の瀬にも関わらず朝練へ。JR貨物は本日から年末年始運休ということでしたので、朝到着便は撮影出来る、と踏んで出...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 先週末の撮影行が不完全燃焼気味でしたので、年の瀬にも関わらず朝練へ。JR貨物は本日から年末年始運休ということでしたので、朝到着便は撮影出来る、と踏んで出発です。まずはまだ真っ暗中、鶴見駅構内で発車を...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 先週末の撮影行が不完全燃焼気味でしたので、年の瀬にも関わらず朝練へ。JR貨物は本日から年末年始運休ということでしたので、朝到着便は撮影出来る、と踏んで出発です。まずはまだ真っ暗中、鶴見駅構内で発車を...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221225/20/buhi5861buhi/3a/a6/j/o0953063315221024108.jpg

    上野駅にて 651系

    • 2022年12月27日(火)

    もうすぐ引退する651系。さすがにもうこれで廃車でしょうか。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221225/20/buhi5861buhi/30/2e/j/o0858057015221024300.jpg

    スカイツリートレイン

    • 2022年12月26日(月)

    スカイツリートレインを撮影をと思い、以前、水鏡を撮影した、東武動物公園へ行きました。『スカイツリーラインで水鏡』先日は日光線で水鏡を狙いましたが、風が強く、うまく映りませんでした。今回は東武動物公...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2022年12月11日 朝陽の四季島』日曜日は東京メトロ2000系甲種輸送がありました。いつもならこれを撮影に行くところですが、激パになりそうなので諦め、代わりに玉川橋梁へ四季島を撮りに行きました…ameblo.jp...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • まぁ、酷い出来ながらも四季島を撮影して早川駅へ歩きます。するとEF65牽引の貨物が下っていきます。ありゃと思いましたが、虚しく見送るだけ。後で調べたら百済行5087レが3時間遅れで運行されていたようです。...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221212/21/buhi5861buhi/71/3c/j/o0797052915215506667.jpg

    2022年12月11日 朝陽の四季島

    • 2022年12月12日(月)

    日曜日は東京メトロ2000系甲種輸送がありました。いつもならこれを撮影に行くところですが、激パになりそうなので諦め、代わりに玉川橋梁へ四季島を撮りに行きました。※知人によると、寒さのためか、東京メトロ甲...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 久しぶりに撮り鉄をしましたが、ひたちなか海浜鉄道へ向かう前に、リハビリのため朝練へ。まずは東水島発5062レ 岡山区のEF210-102名古屋貨物ターミナル発1096レは、EF66-130新居浜発70レはEF210-147。0番代を期...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221210/23/buhi5861buhi/45/46/j/o0916060815214641489.jpg

    久々のキハ205

    • 2022年12月10日(土)

    ここ1ヶ月ほど色々ありまして、鉄活動はお休みしてました。が、キハ205が動く、ということで再開です。まずは、キハ11 ほしいも王国号。いつもの中根駅での撮影です。本命のキハ205はキハ37100の那珂湊側に連結さ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信