鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぼたパパさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全1958件

  • 231007_大仁_HPTルビィHM

    ルビィ、輝けず。

    • 2023年10月7日(土)

    本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」黒澤ルビィバースデーヘッドマーク運行を。週末といえば微妙な天気のことが多い今日この頃。黒澤ルビィヘッドマークの運行期間の残りも少なく、最後の週末になるので、わず...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急がロマンスカーカレンダーを発売するようですね。 10月12日「小田急ロマンスカー カレンダー 2024」を発売プロカメラマンの武川健太氏による写真で構成されたもののようです。1部1200円で'23...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、駿豆線。ふたたび「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 三島二日町駅]三島二日町駅を発つ、下り「HAPPY PARTY TRAIN...

    のぼたパパさんのブログ

  • 鉄道模型ショーが開催だそうです。 第48回日本鉄道模型ショー2023'23/10/15(土)と10/15(日)、会場は大田区産業プラザ、だそうです。入場料1200円なんですね、無料じゃないのか...天賞堂が出展するよう...

    のぼたパパさんのブログ

  • 今年もあの鬼畜な?スタンプラリーが開催されているようです。 「第13回かんとうみんてつスタンプラリー」を開催します!かんとうみんてつスタンプラリー、第13回になるそうですが、この冬も実施されています。...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、西武鉄道絡みのニュース拾い読み。西武線のファンになったみたいな気がしますが、別にそんなことはないと思います。 2023年10月1日(日)より、西武有楽町線開通40周年記念車両の運行を開始します!有楽...

    のぼたパパさんのブログ

  • 廃品利用=サステナブル?

    • 2023年10月1日(日)

    9/26に発表された、西武鉄道が小田急と東急の中古車両を導入するというニュースが鉄ヲタ界隈を騒がせています。いまさらですが、西武鉄道のニュースリリースを。 西武鉄道と東急電鉄・小田急電鉄「サステナ車両...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急が海老名駅限定のグッズを発売するようです。いわゆる「ガチャ」ですが。 海老名駅でしか手に入らない、小田急の車両をモチーフにしたカプセルトイグッズ 10月1日、海老名駅改札内で、オリジナルピン...

    のぼたパパさんのブログ

  • 49回目の「絵画展電車」

    • 2023年9月29日(金)

    毎度、いずっぱこウォッチャーです。大雄山線、今年も絵画展電車が走る模様。 大雄山線「動く児童画展電車」運行のお知らせ今年で49回目になるそうです、「絵画展電車」。務めるのは5000系5504F、運行期間は&#03...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、しずてつ電車。「家康公」ラッピングの1008編成を。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 静岡鉄道清水線 入江岡~新清水]昨日のカットの数コマあと。新静岡方1008だけを撮ろうとしたの...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、しずてつ電車。「家康公」ラッピングトレインを。NHK大河ドラマ「どうする家康」の放映に合わせて運行が開始された、静岡鉄道の「家康公」ラッピング電車。「家康公が愛したまち静岡」をPRするために仕...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマークを、夜の田町駅で。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 三島田町駅]「ハロウィン電車」で走るイエローパラダイス...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク運行を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 田京~伊豆長岡]田京駅を出て伊豆長岡に向かう3000系3506Fを。...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。今年も走り始めました、「ハロウィン電車」。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 三島田町駅]夜の田町踏切からのワンカット。9/22から運行を開始した駿豆線「ハロウィ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 230911_三広小路_3506F桜内梨子バースデーHM

    その目線の先にあるものは。

    • 2023年9月23日(祝)

    本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」桜内梨子バースデーヘッドマーク。[EOS-1DX, EF24-70/2.8LII USM, 2023/9/10, 駿豆線 三島広小路駅]三島広小路駅に停車中の3000系3506F、修善寺方の桜内梨子ヘッドマーク...

    のぼたパパさんのブログ

  • 優先し始めて50年!

    • 2023年9月22日(金)

    シルバーシートが50周年だそうです。 敬老の日に始まった日本初のシルバーシート 「優先席」にステッカー貼付日本で初めてのシルバーシートが導入されたのが、国鉄中央線と伊豆箱根鉄道の駿豆線/大雄山線だっ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 箱根登山電車がエコバッグを発売するようです。 箱根登山電車エコバッグの販売開始について2021年に発売されたものの進化版だそうで。1000個限定で1個1100円とのことです。100形とアレグラ号がデザインされたエ...

    のぼたパパさんのブログ

  • ニコンがZfを発売だそうです。 フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」を発売ヘリテージデザインと銘打っていますが、いわゆるレトロ調デザイン。ニコンの得意技ですね。デザインだけの見掛け倒しカメラか...

    のぼたパパさんのブログ

  • 箱根登山鉄道のモハ106号がカラーリング変更だそうです。 モハ1形106号の塗装変更について~復刻青塗装からオレンジ色の「標準塗装」へ。~現在の復刻青色塗装が11月で終了、オレンジ色の箱根登山線標準カラー...

    のぼたパパさんのブログ

  • 貴重な晩秋の晴れ間でしたが、調子悪くて1日ぐだぐだに過ごしてしまいました。どこか出掛けるのにいいネタないかなとWebをうろうろしていたら、「かながわ鉄道割」とかいうものが目に入ったのでちょっと調べてみ...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信