鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青函トンネル」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1891件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/21/akanet-takapun/8b/44/j/o0732108015413806336.jpg

    ぎゅっと!!北陸新幹線Fes

    • 2024年3月17日(日)

    3月16日(土)のダイヤ改正で北陸新幹線金沢~敦賀間が開業。YouTubeやSNSだけでなく、当日のニュースは朝から北陸新幹線開業一色こんなに鉄道が開業して盛り上がるのは、津軽海峡線(青函トンネル)や瀬戸大橋線開業...

  • 高徳本線 高松行き316D 板野駅20分停車中原型エンジンが唸るトイレの汚れまで懐かしい板野を7:25に発車するとすぐ峠に差し掛かる。隣が空いてるボックスを見ると安心します。立ち客がなくてもいっぱいに詰め込ま...

    旅一郎さんのブログ

  • 函館市電の撮影に来ています。夕方も近づいてきて一旦函館市電の撮影を中断して、函館駅近くにある函館市青函連絡船記念館摩周丸を見学してみることにします。カメラを持って鉄道の撮影しだしたのがちょうど青函...

    熊猫さんのブログ

  • 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2013年10月に購入した製品です。今回は「14系寝台+座席車 はまなす」(マイクロエース製)になります。2013年8月頃にTOMIX製とKATO製が発売になり、それにより手放...

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「恋する警護24時」を、仕事終わって移動しながらドラマ「リビングの松永さん」を観ました。★今日の関心事★大阪府貝塚市に昭和のギラついた建物の「ドン・キホーテ貝塚店」...

  • 朝3時に起きて、仕事・・・

    • 2024年3月13日(水)

    朝、目覚めて、枕元の時計を見る うん! 8時40分? 外は真っ暗・・・ 電池切れだわ! トイレに行くと寝付けない。 起きだして 仕事をする。 眠いけど、仕事がはかどる ここんところの懸案書類が片付きそう 家...

  • 2分割フォークリフト 中古販売

    • 2024年3月13日(水)

    3月13日は、なんと、「青函トンネル」が開通した日ですよ~~~ 建設現場に2分割フォークリフトがあるなら、 資材などの積み下ろしに時間短縮・作業もラクラクになります。 作業時の安全柵付き!! 接続部の...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    サンドイッチの日

    • 2024年3月13日(水)

    サンドイッチに挟みたい具材は? 今日は3月13日。313と1を3で挟んでいるからサンド1というダジャレの記念日。 ちなみに、サンドイッチ生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日11月3日は「サン...

  • (写真)北陸から日本海を縦断した特急日本海(参考) 青森にて (写真)トワイライトエクスプレス塗装のEF81が牽引した特急日本海 大阪にて 乗り鉄をはじめた1985年代は朝に大阪駅へ行くと特急列車や急行...

  • 技術サポートの三条です。前回の書き込みで3月16日(土)の運転会の告知を行いました。今回はその告知動画です。写真・動画は全て私の著作物です。去年の11月に函館行った時のと先月29日に青森行った時の撮...

  • 日時: 2024年2月23日 終日 トミックスからJR EH800形電気機関車(新塗装)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年2月23日 】発売日 ポイント POINT1 JRFマークのない新塗装を再現 POINT2 2位側ボディ両側...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/20/fujikawa-ex/af/a5/j/o0800060015411494875.jpg

    青森駅(青森県青森市)

    • 2024年3月10日(日)

    青森駅青森県青森市の代表駅です。青森市は約26万人の人口を擁する青森県の県庁所在地です。元々青森県の中心都市は弘前でしたが、県のほぼ中央に位置し、港があり北海道干拓の拠点にもなることから県庁が置かれ...

  • 特急ニセコ、終着函館に到着~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その9の続き。前回はこちら。『特急ニセコ、終着函館に到着~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その9』記念切符&かにめし、まんべくん~...

    KATSUMAさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/15/tohoku-line/31/1e/j/o4790319315408584561.jpg

    キュンパスで行く平日青森旅

    • 2024年3月8日(金)

    〝キュンパス〟平日青森旅≫こんにちは。とうほくらいんです。 去る2月27日、〝キュンパス〟を利用して青森へ日帰り旅行をしてきました。今回は青森旅行の旅行記も兼ねて〝キュンパス〟のレビューをしていきます...

  • 今年もやって来ました大人の休日倶楽部パス利用の北海道遠征いつもは1月の頭には北海道に行ってラッセル撮影に勤しんでいたのですが、今回は大人の休日俱楽部パス利用が最初の渡道となりました一応、1月18日...

  • 技術サポートの三条です。今月の第三土曜日(3月16日)は先月同様テーマ有運転会を実施します。今月のお題目はタイトルにあります様に「青函トンネル」です。同トンネルを走行した車両での参戦をお待ちしており...

  • SN総合車両所です。当車両所ではこれまで中国・関西地方を中心に様々な車両を製造してきましたが、今回は当車両所初となる東北地方の車両となります。今回導入したのは、TOMIX 93581 JR EH500形電気機関車(3号機...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/17/usuitouge-1011/c0/e8/j/o1080135015408206730.jpg

    美しくも儚くもそして…

    • 2024年3月4日(月)

    2024.02.10ロイヤルの撮影後今回の本命を撮るために移動をした天候は我がままだが何とかなるだろうと年に数回瀬戸大橋線の列車が夕日にかぶるシーンがあるその時期が2月と10月になる今回は、それを撮影しようと思...

  • 長編小説「日本鬼ごっこ」

    • 2024年3月3日(日)

    •        登場人物 横浜隼人 那須厳太 小坂光秀•        ルール 鉄道・バス・フェリー・飛行機のみ使用可能。飛行機は鬼一日2回逃げ一日1回使用可能。代わり鬼のルールで行う期間は3日間、範囲は日本国内すべ...

  • キュンパス使って日帰り青森へ!そして連絡船メモリアルシップ八甲田丸を見学してきました。   青森港と函館港を結 […]

    aifuraさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。