鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「貨車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全14637件

  • 1982/03/09 飯田線 千代/天竜峡、上り貨物264列車 今回は、千代/天竜峡での撮影から。おなじみの地点からの貨物列車の撮影になる。機関車の後には貨車1両、しかも車掌車のため、貨物営業とは言えないような状態...

  • 義理の父からもらったフィルムカメラ。KYOCERA YASHICA Zoomate105SE廃棄していいよとは言われていたものの、なぜかもったいなく感じて、破棄できずにいました。フィルムカメラ現役のころはもっぱらPENTAX SVを専...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、U55Aコンテナ(エコライナー)2個入です。 JR貨物承認申請中トヨタ自動車商品化許諾申請中NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社許諾済 【 2024年11月 】...

    横濱模型さんのブログ

  • ってなんじゃろ??先週木曜日・・・・・・でしたね毎月恒例のトミックスの新商品発表。。。正直いいまして被弾なしだったのですが・・・・・・・・・・その中でタキ1900のセメントターミナルが出るみたいで...

  • 5月10日の近鉄電動貨車モト97・98です。塩浜から五位堂に回送しました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/11/ironmaiden666666/65/a3/j/o2048153615448842016.jpg

    元加治駅入間川砂利線

    • 17日(月)19時29分

    探索日 2018/01/01西武鉄道池袋線元加治駅から入間川河川敷にのびていた砂利運搬線入間川での砂利採取は1967年に禁止されたらしい砂利線の廃止はそのあたりかとこのへんが砂利線末端砂利線跡は道路になった道路...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240617/20240617184629.jpg

    飯田線 ED62の短い貨物列車 83-2

    • 17日(月)18時57分

    1982/03/16 飯田線 湯谷/三河槇原、上り貨物264列車 今回は、飯田線三河槇原にて。南部区間は貨物列車は比較的長い例が多かった記憶。それでも、車掌車1両の貨物列車がやって来る。実質的に回送列車と同じ状態と...

  • ★<8726>国鉄貨車 ワキ10000形(後期型)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>高速貨物列車用として、1964年に登場した国鉄ワキ10000形。30t積の有蓋貨車で、1968年までに191両が製造されました。貨車としては初めて...

    みーとすぱさんのブログ

  • x10145

    ED76のチキ

    • 17日(月)12時12分

    ってちょっと前に九州のロンチキをアップしましたが「ちょっと待ったらED76のチキも来ますよ」てかそんなの関東にいたら撮る機会がないじゃないですか!!!!DE10のロンチキも撮ったしこの後やることも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/07/tgv844/23/72/j/o0800045015451254633.jpg

    那珂川清流鉄道

    • 17日(月)10時39分

    袋田の滝近くを通りますが、水量が少ないと予想してスルーします。那珂川を渡ります。アユ釣りしている人が見えます。八溝会館に到着。那珂川清流鉄道保存会の車両見学に来ましたが営業はしていない模様。会館の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240612/20/masatetu210/bd/f6/j/o1080060815450731683.jpg

    EF210-326号機 代走入線

    • 17日(月)10時0分

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2273日目です。今日は貨物列車の話題です。去る5月下旬、東京から来る貨物列車に吹田機関区のEF210-326号機が四国運用に充当し...

  • 最近は貨物列車の貨車の車輪を磨くメンテをしていましたメーカーはKATOさんとTOMIXさんのゴッチャですライト類が無くともスパークが発生するようで、車輪に汚れが付着します相互作用でレールに影響があってはいけ...

    のたねさんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、コキ105「トヨタ ロングパス・エクスプレス」(エコライナー)10両セットです。 JR貨物承認申請中トヨタ自動車商品化許諾申請中NIPPON EXPRESSホールディング...

    横濱模型さんのブログ

  • 岡山県は倉敷市児島駅前1丁目107にある、JR西日本・JR四国の児島(こじま)駅。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の北側に置かれた駅です。児島は瀬戸内海沿岸の町で、駅東の臨海地域には児島観光港をはじめ㈱原木工所、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 1980/11/03 飯田線 田切/伊那福岡、上り貨物274列車(8:45頃) 今回からは、1980年から1983頃のED62牽引の飯田線の貨物列車のまとめを予定。EF10やED18/ED19のネガの劣化が酷く、復元に時間を要するため、まずは...

  • 6/16(日)昨日の特急「やくも1号」の運転をもって、国鉄型特急電車381系の定期運用が終了;つД`) 泣多客期に臨時列車として運転する可能性もある・・・との事ですが、こちらには「ゆったりやくも色」が充当...

  • 2024年6月15/16日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「さようならホキ800形貨車撮影会@長岡」が午前・午後の2部制で開催されました。参加金額は大人子供同額の15000円でした。撮影会参加には事前申し込み...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR貨物・EF65形機関車のいろいろです。吹田貨物ターミナル駅の貨車入替用と、大阪貨物ターミナル駅に向かうEF65です。撮れていない日もあります。 4日は、「2088」と「2089」でした。2088は、手前にコンテナ貨車...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-o...

  • 年賀状のやり取りを続けていた学生時代からの友人に、レンタルレイアウトでNゲージを走らせないかと声をかけ、再会が決まりました。前日、持ち込む予定の車両を小加工。といっても大したことは全くありません。数...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。