鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「横須賀駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全344件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/08/ichirizuka2199/b7/f7/j/o1680112015451643671.jpg

    JS UZUSHIO(SS-592) 2024/06

    • 5時間41分前New

    海上自衛隊横須賀基地に潜水艦うずしおが停泊していました。横須賀基地の一般公開の時には大体おやしお型潜水艦やそうりゅう型潜水艦の上を歩くことができます。艦橋の側面から入れるとは思いませんでした。この...

  • 赤いステンレス車に乗っかって、こんにつあー!!土曜日は多摩センターガールズストリートライブに行ってきたのですが、その後別の場所へ移動したので、簡単に報告します。 ・・・ということで、汐入で下車しま...

  • E235系1000番台J-36編成がJ-TREC新津を出場し、信越線の新津~羽生田間で公式試運転が行われたという。先日のよこすかYYのりものフェスタで、F-18編成が展示されていたが、どんどん製造されている。横須賀駅に、...

    JR131さんのブログ

  • 鎌倉学園の文化祭会場から、片瀬江ノ島駅までウォーキング、つづき円覚寺の境内を線路が横切る、有名スポット北鎌倉駅前を通過昼過ぎで落ち着いた時間帯駅を過ぎると浦道は一気に人が消えた。迷路の狭い道を曲折...

  • 2024年6月8日に、クラブツーリズムの主催で「貸切団体臨時列車で行く!成田で『うな重』の昼食&水郷潮来あやめ園」ツアーが催行されました。大宮総合車両センター所属のE257系OM-91編成を使用した団体臨時列車が...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日・明日と横須賀駅近辺で「よこすかYYのりものフェスタ2024」が開催されている。今日思い切って行ってきました。朝早く五井~木更津~横浜と移動。五井~木更津間ではE235系F35編成にあたり、新車のにおいプン...

    JR131さんのブログ

  • (歩き疲れたので、簡単レポートですいません)今年は、YYのりものフェスタは、ちょっと通り抜けただけ、すいませんのりものフェスタは、明日も開催今回はローカル私鉄のブースが無いのが残念至極まずは、京急コ...

  • DSC_7746_794DSC_7746

    E653系とY-101編成

    • 2024年6月7日(金)

    横須賀駅で並びました。もう並ぶことはないでしょうか…?

  • ←前記事[熱海⇔沼津]2024年2月19日 熱海まで戻ってきました。伊豆急行アロハ電車の発車を見送ると…入れ違いで、JR伊東線からのE001系が到着。伊豆急行3000系 & JR東日本四季島youtube.comホームにいた人が皆四...

  • JR東日本横浜支社は、2024年6月8日(土)と9日(日)に開催される「よこすかYYのりものフェスタ2024」に出展します。イベントでは、JR横須賀駅保守基地、JR横須賀駅、ヴェルニー公園内のブースで様々な体験イベントや...

    JR131さんのブログ

  • 当ブログ開設から100本目の記事は、平成11年(1999年)11月に運転された「横須賀線113系メモリアル号」です。横須賀線から113系が引退する間際の平成11年(1999年)11月13日(土)と14日(日)に、東京駅の地上ホ...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 久々の記事は、直近の探索のレポートを。誰にもわかってもらえない「バスの終点を探る」趣味を実行。誰にも見てもらえなくたって、自分の足で確かめて感じたこと、過去の記録から思ったことを、あくまで自分の記...

  • この日もAに乗れそうだったので乗り上大岡充分な時間乗車しましたが新たに2027年ステッカーが貼り付けられました、ライトがLEDに見える横須賀中央GTO狙いで特急に乗ったら2週連続で608とは奇遇、横須賀線...

  • 2024年3月20日から6月18日まで開催している鈴木敏夫とジブリ展の神奈川開催。 場所は横須賀美術館となっていますが、いかんせん横須賀市街地から遠く離れたド田舎にあるのでかなりアクセスが悪いです。このため最...

    kaiteki travelさんのブログ

  • 久里浜から横須賀線で横浜まで戻り、京浜東北線に乗り換え大宮まで行く。乗車する横須賀線上り電車は4両編成の逗子行きでは無く、E217系 11両編成の総武線直通成田空港行きだ。この電車は逗子での4両増結は無く...

    tamatetsuさんのブログ

  • 2024年3月16日に、3500系3506Fの名鉄河和線加木屋中ノ池駅開業記念系統板が掲出開始しました。同編成は記念発車式にも使用されました。加木屋中ノ池駅は、名鉄河和線の高横須賀駅と高横須賀駅の間にできた新駅と...

    2nd-trainさんのブログ

  • 名古屋鉄道は2024年1月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2024年3月16日名鉄豊田線・名古屋市営地下鉄鶴舞線ダイヤ改正はこちら! 1. 中部国際...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240308/19/hunter-shonan/a4/52/j/o1080081015410621833.jpg

    甲子園&京急バス減便(第二弾)

    • 2024年3月8日(金)

    (金曜夕方特別号です)甲子園組み合わせすでにキターまさか抽選会が午前中とは思わなかった。石川の星稜と当たる、21世紀枠の田辺(和歌山)は、力の差以前に球場の雰囲気が相手方寄りになるから、やり辛そうだな~2...

  • 2024年3月16日、名古屋鉄道に16年ぶりの新駅、加木屋中ノ池駅が開業します。新駅ができるのは愛知県における左側の半島、知多半島を走る名鉄河和線です。名古屋駅まで30分未満のエリアで、高横須賀駅〜南加木屋駅...

  • 2024年3月16日、名古屋鉄道に16年ぶりの新駅、加木屋中ノ池駅が開業します。   新駅ができるのは愛知県における左側の半島、知多半島を走る名鉄河和線です。 名古屋駅まで30分未満のエリア ...The post 【16...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。