鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「根室本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全3779件

  • その22 根室本線廃止区間その2 続きをみる

  • 冬眠明けの今シーズンも北海道ではさっそくヒグマの出没が相次いでいるようである。しかも、民家近くでの目撃も相次いでいる。また、少し前のニュースでは、根室市の林道を走行中の軽トラにヒグマが襲いかかる映...

  • 廃校 厚内小中学校 駅舎 厚内駅 《十勝30-3》廃校・廃線 十勝海岸 根室本線下り④ <直別厚内>▽オタフンベ(浦幌町直別)道道1038号沿い。オタフンベチャシが有名です。近くに乙部川があります。説明板の後...

  • その21 富良野市のD51 954と根室本線廃止区間の駅(富良野~金山間)続きをみる

  • 今回の足跡付けは行程変更も無く、すべてが大成功に終わる事が出来ました!宗谷本線に始まり根室本線の一部、すべてが大成功の足跡付けでした。道中で野生動物の出現で緊急停車も体験し次回(開催日時未定)に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/10/koyoka-railland/40/86/j/o1080054015448051722.jpg

    来て良かったぁ~!

    • 6日(木)10時23分

    青春18きっぷ好きの乗り鉄さんなら1度は聞いた事がある駅だと思います。ちゃんと降り立って足跡を付ける事が出来て嬉しいです。根室本線・新得駅トマム方面へは特急列車しか停車しないレアな駅。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/09/koyoka-railland/cf/5e/j/o1080054015448037515.jpg

    有名人?ゆかりの地!

    • 6日(木)9時36分

    歴史に全然詳しくない私ですが、数年前に名前だけ聞いた事があります。どうして、ゆかりの地?だれか詳しい方、教えて?根室本線・十勝清水駅 渋沢栄一・ゆかりの地、みたいです。確か、新紙幣に描かれる予定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/08/koyoka-railland/56/1a/j/o1080054015448021195.jpg

    なるほどぉ~!

    • 6日(木)8時42分

    とうもろこしの生産量が日本でトップの街なんですねぇ~!知らなかったぁ。北海道がトップなのは知ってますが地名までは、ちょっと・・・。根室本線・芽室駅

  • ようやく今日の大本命と言うべき駅の足跡付けが出来ましたぁ!昨夜の到着時点では「みどりの窓口」は「営業時間外」。そして今朝の出発時点でも「営業時間外」そのため、近隣の駅を先に足跡付けに行って来たの...

  • 朝の時間帯と言えば、通勤・通学ラッシュを連想しますが、次に足跡を付けた駅では通勤している大人の姿を見かけません。まさか?通学専用列車?根室本線・札内駅大人は、マイカーで通勤している可能性が高いで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/06/koyoka-railland/05/11/j/o1080054015447991922.jpg

    最終日、最初の足跡付け!

    • 6日(木)6時48分

    帯広駅から2駅先の駅が今日最初の足跡付けとなる駅です。帯広駅は都会的な駅舎でしたが、こちらは住宅地にある駅!って感じで静かな時間が流れている私にピッタリ?の駅です。根室本線・幕別駅

  • 7月24日、”クリスタルエクスプレス”による「フラノラベンダーエクスプレス2号」に乗車して来ました。 【乗車列車】:特急「フラノラベンダーエクスプレス2号」【乗車日時】:2019年7月24日(水) [&#82...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • さて、道央から早350km以上。いい加減燃料も尽きてきたし、おなかも減りました。というわけで、帯広に来た本命(?)、インデアンでカツカレーを食べてからの、燃料補給をしてました。さて、このまま帰るのが本来考...

  • 廃校 直別小学校、音別町立直別小中学校 廃駅 直別駅 駅逓 直別駅逓 《十勝30-2》《釧路3》廃校・廃線 十勝海岸 根室本線下り④ <直別>◆直別小学校(浦幌町直別西1線)国道38号線沿いにあります。グランド...

  • ブログを放置して幾星霜、たまには生存証明を。 JR根室本線の富良野~新得間が3月末に廃止されて、早くも2か月が経過しました。 落合駅なんかは、もう線路の跡が見えないくらい草花に覆われているでしょうが、...

  • ブログを放置して幾星霜、たまには生存証明を。JR根室本線の富良野~新得間が3月末に廃止されて、早くも2か月が経過しました。落合駅なんかは、もう線路の跡が見えないくらい草花に覆われているでしょうが、そ...

    yocciさんのブログ

  • こちらの記事で、鉄道ジャーナル2024年7月号について、特集「都市の直通運転」に関連する内容についてご紹介しましたが、この「下」では特集以外の記事のうち、「根室本線部分廃止によるネットワーク分断の問題点...

  • 【夢空間☆花咲線の会公式】先日 撮影していましたが 画像データ 不具合で紹介が遅れましたが根室本線 終点の看板が新しくなっていました。看板 リニューアルに合わせ 枠も再塗装されていました。2024/06/01(土)

  • 50歳以上が利用できるJR東日本の「大人の休日倶楽部パス」の期間が近づいた。同様の記事を2018年にまとめたところ、アクセス数が多かった。そこで6年経った2024年に、追加・修正することにした。「大人の休日...

  • ・直別から野塚まで十勝の海岸線を進みます。廃校 上厚内小学校 廃駅 上厚内駅 《十勝30-1》廃校・廃線 十勝海岸 根室本線下り② <浦幌=直別>▽浦幌隧道(浦幌町上厚内)国道38号線にある327mのトンネルです...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。