鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「情報」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全72580件

  • 韓国鉄道KORAILは2023年12月13日、プレスリリースにて12月29日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち高速列車KTXについて見ていく。 1. ITX-マウム増発へ! 今回の2024年5月1日韓国鉄道KORAILダイヤ改正...

    Rapid W plusさんのブログ

  • JR西日本後藤総合車両所において、今後10月に導入される予定の新観光列車「はなあかり」の中間車両が目撃されました。目撃されたのは、「キロ189-8005」と「キロ188-7005」で、昨年11月29日頃に後藤総合車両所に...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 昨日の帰りに、木更津駅で、念願のE131系の撮影に成功しました。撮影したのは千マリR02編成でした。それにしても汚れていました。外房線の上総一の宮から運行してきて、木更津駅に停車していたところを撮影しまし...

    JR131さんのブログ

  • ★<3049-1>EF58 150 宮原運転所AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>戦後初の旅客用電気機関車として、1946年に登場した国鉄EF58形。当初は箱型車体での登場で、1948年までに31両(1~31号機)が製造されました。19...

    みーとすぱさんのブログ

  • 超久しぶりの回顧録です。今回紹介するのは2003年12月20日車体傾斜システムの試運転列車の写真です。中部国際空港へのアクセス特急として活躍している名鉄2000系ですが、車体傾斜システムが搭載されカーブの多い...

  • /pbs.twimg.com/media/GPFH1kKb0AA1h6B?format=jpg&name=large

    jr西日本の保有車両一覧更新

    • 9日(日)10時36分

    先日JR西日本の保有車両一覧が2024年春の情報へ更新されました もはやお決まりの文書下部の置き換え計画鉄道ファンの皆さん気になりますね…

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて本日2024年6月9日の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先のとおりとなりますんでよろしくおねがいします ー –

    nankadai6001さんのブログ

  • DSCF1735 fc2

    EF66 121

    • 9日(日)10時31分

    先日、京都駅0番線で(乗る)列車待ちをしていると、カメラを持った御仁が数名。これは何か来るぞと、カメラを出して数分。サメちゃんが単機でやってきました。最近は希少ネタになっているようですね。買っただけ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記も最終回となりました。このページでは13:00以降の撮影分をUPさせて頂きます。黄砂はかずっちの身にも降りかかってきて、髪の毛はパサパサ、手元の機...

  • ー こんにちはさて本日2024年6月8日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 予土線のイベント

    • 9日(日)9時20分

    JR予土線は今年、予土線全線開通50周年と地元のニュースでもやっていました。松丸駅とか、近永駅とか他の駅でもイベントを開いてくれていて行きたいなーみたいな気持ちはあるのですが、こちらとしてはよどせんサ...

  • 弊ブログではお馴染みの題材、仮乗降場と線路班。仮乗降場は一部を除いて、北海道版の時刻表にはその存在と列車の時刻が記載されていたため、一般の目に触れる機会がありました。線路班は保線の詰所のようなもの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/08/toshicatoshica/32/f0/j/o0750094215449208463.jpg

    街道の道標 大峰山編⑴

    • 9日(日)8時48分

    信仰の山 大峰山への道標私は旧街道を歩く事が趣味である(何をいまさら)、街道を歩くと数多くの道標を目にする、行き先が「大坂、なら、京」などはもちろん、遠い所では「いせ」などもあり昔の人にとって道標...

  • 鉄道ファン愛読50年、名古屋駅前の書店で購入した2024年7月号の表紙は阪急京都線用2300系でした。同社初の指定席サービスプライベース車両を擁する編成とありました。特集はJR車両ファイル2024、春のダイヤ改正...

  • 昨日のつづきです。※チコの部屋No.4前半に戻るチコの部屋シリーズ目次チコの部屋(1)ゲスト・チビさんチコの部屋(2)ゲスト・ハニーさんチコの部屋(3)ゲスト カツラさんウーシーマンの思い出話猫漫画ヤフーブログ...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/15/momo1945815/31/4d/j/o4928326415447370424.jpg

    バタ電 1

    • 9日(日)8時0分

    「やくも」とお別れしてから、一畑電鉄へ。JR出雲市駅近くに併設されている一畑電鉄 出雲市駅から乗り込みます。改札は電車出発の10分前に開錠されるので、乗客は一斉にホームへ入場します。この方式、何か競り...

  • ー こんにちはさて本日2024/06/07の近鉄高安車庫において高画質機を利用し車庫周りをウォッチ撮影してきましたので写真を置いておきます

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本の指定席券売機で、一般の人が困惑しやすい文字表現についての提案ですJR東日本ではみどりの窓口の縮小の代替えとして、指定席券売機を配置してきました。最近ではみどりの窓口の廃止を一旦止めて、これ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Tokyo_...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/ed751004/72/c4/j/o1024076815444792388.jpg

    4052レ

    • 9日(日)6時3分

    盛岡タ発笠寺行貨物列車4052レ EH500-6+コキ東北本線 名取~館腰2024年5月21日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピ...

    問屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。