鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「延伸」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全11341件

  • 1997年10月、長野新幹線が開業し、E2系8両編成が東京-長野間を走り始めた。区間も編成も短く、他の新幹線より地味な印象が10数年続いた。代り映えのしないE2系に飽きてしまったが、北陸新幹線金沢延伸を見据えて...

    nsyunzoさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。青森県内...

  • JR成田空港支線よりも成田スカイアクセス線の複線化が速達面で効果的旅行総合研究所タビリス、2024年6月7日付け「成田空港新駅はどこになる? 2030年代前半に開業、東成田駅は存置か」を拝見しました。成田空港...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市鶴見区南部、国道15号(第一京浜)沿いに広がる住宅街に位置する鶴見線の駅で、付近でJR東海道本線、京急本線、第一京浜(国道15号)、鶴見川と連続して渡ることから高架駅に...

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、名古屋・米原~金沢駅間を結んで...

  • 駅名 母野駅旧漢字 母野よみ はんの歴かな はんの発音 ハンノ所在地 岐阜県郡上市美並町上田字境目駅番号 15電報略号 ミス(ナコミス)→コン(ナココン)→ハノ事務管理コード △531608貨物取扱駅コード マル...

  • こんばんは。今日は最高気温が24.4℃になった旭川、明日は28℃まで上がる予定です。音楽大行進があるので強い日差しの中、行進する生徒も観る方々も日焼けしそうでも、雨が降るよりは良いかな?快速なよろ2号(3320D...

  • JR東日本は2024年6月4日、各種新聞記事にて2025年末に運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年4月1日JR西日本電車特定区間拡大に伴う運賃改定はこちら! 東京近郊でも電車特定区間拡大へ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 20240607a

    北陸新幹線を探る ③

    • 7日(金)0時0分

    そんな感じで北陸新幹線の延伸区間を探る旅ですが、「サンダーバード」との乗り換え駅として整備された敦賀駅にまだ居ますクラ駅長です。 …新幹線と在来線が接続する駅と言うのも全国に多数ありますが、敦賀は新...

  • 駅名 湯の洞温泉口駅旧漢字 湯の洞溫泉口よみ ゆのほらおんせんぐち歴かな ゆのほらをんせんぐち発音 ユノホラオンセングチ所在地 岐阜県美濃市保木脇字神明下駅番号 13電報略号 イト(ナコイト)→タチ(ナ...

  • 2016年5月16日、私は豊橋鉄道渥美線を周遊しました。高師車両区に立ち寄りつつ全区間を乗り終えたら、新豊橋駅で市内線(東田本線)に乗り換えます。ホームでは1804F「ひまわり」と1806F「しでこぶし」のツーショ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 240412-134x.jpg

    大阪・福井遠征 その26

    • 6日(木)19時0分

    改札階からホーム階を撮影しています。 天井から乗り場の方面表示が追加されています。 祝延伸開業の表示がありました。 2番乗り場の列車案内板、箕面萱野行きしか無いですが律儀に表示しています。 終点に...

    kd55-101さんのブログ

  • 北越急行ほくほく線といえば、北陸新幹線金沢駅延伸まで特急「はくたか」が走っていた路線として有名で、長らく東京北陸間の速達輸送を担ってきました。今回は北越急行ほくほく線と北越急行株式会社の歴史と、北...

  • JRの「青春18きっぷ」夏季の販売開始する7月1日に迫っていますが、まだ発売の正式発表が有りません。「販売終了」の危機が迫っている感じがします。参考に、2024年春の「青春18きっぷ」と「ポスター...

  • 方南町駅のホーム延長

    • 6日(木)0時31分

    リンク 東京メトロ丸ノ内線方南町支線中野富士見町ー方南町間は、支線として建設された経緯もあり、同区間を走行する列車は、3両編成で運転されていましたが、輸送改善計画の一環として、方南町駅のホームを延長...

    MCRさんのブログ

  • 20240606a

    北陸新幹線を探る ②

    • 6日(木)0時0分

    …今年の春に延伸開業した北陸新幹線(敦賀~金沢)を探る旅として、京都から外国人観光客で満席の特急「サンダーバード」に乗り、北陸新幹線の開通に伴って大幅に改修された敦賀駅に到着しておりますクラ駅長です...

  • 駅名 美濃市駅旧漢字 美濃市よみ みのし歴かな みのし発音 ミノシ所在地 岐阜県美濃市広岡町駅番号 11電報略号 ミマ(ナコミマ)→ミノ(ナコミノ)事務管理コード △531605貨物取扱駅コード 5671マルス入力...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/09/taco-masa/56/3c/j/o1080081315446843120.jpg

    敦賀駅 (若狭舞鶴旅行1)

    • 5日(水)17時30分

    こんにちわ。先日、敦賀、舞鶴、福知山を巡る旅行をしましたので、そちらの様子を。まずは、大阪駅11番ホーム敦賀行きサンダーバードに乗り込みます。列車は湖西線の高架線を爆走車窓からは琵琶湖反対側は比良山...

  • 前回の中編では北海道新幹線が札幌まで延伸し全線開通したら道内の交通網にどういった変化をもたらすか考察しました。southsnows.hatenablog.com 今回は北海道新幹線が全線開通したら首都圏の交通事情にどういっ...

  • 2023/11/24(金)14:45 福井県立恐竜博物館2泊3日の北陸旅、えちぜん鉄道に乗車して勝山にある恐竜博物館までやってきました。この日は平日でしたが、前後を休日に挟まれているためか思ったより人が多かったです...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。