鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「廃止」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全34770件

  • JR神戸線において、私鉄から受託する振替乗車票で最も短い区間だったのがこの「パターンG」だ。JR神戸線の他のパターンでは、裏面に記載される依頼側会社名が阪急+神戸高速、阪神+神戸高速、山陽+神戸高...

  • 北越急行ほくほく線といえば、北陸新幹線金沢駅延伸まで特急「はくたか」が走っていた路線として有名で、長らく東京北陸間の速達輸送を担ってきました。今回は北越急行ほくほく線と北越急行株式会社の歴史と、北...

  • 0107623 加越能5022、米島口

    高岡から糸魚川へ2001-8

    • 6日(木)7時4分

      米島口では除雪用の電車を撮影できた。これは日立製作所昭和25年製で車番は5022だった。射水線で使われた電車の生き残りで、車内には凍結剤散布装置もあったようだ。2012年まで使われて、その後保存されている...

  • 海老名行き。運休していましたが、2024年5月31日で廃止となりました。←ラ...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • ランキング参加中旅行 鉄道開業150年記念JR東日本パスで青森、そして盛岡へやってきました。レンタカーで岩泉駅から二升石駅にやってきました。岩泉線は廃線となり、廃止となった駅が残されています。二升石駅待...

  • 郵便局名 善導寺郵便局読み方 ぜんどうじ(歴かな:ぜんだうじ)所在地 〒839-0824福岡県久留米市善導寺町飯田283-5担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 鳥栖大分線受渡駅 国鉄久大本線善導寺駅キロ程...

  • 駅名 美濃市駅旧漢字 美濃市よみ みのし歴かな みのし発音 ミノシ所在地 岐阜県美濃市広岡町駅番号 11電報略号 ミマ(ナコミマ)→ミノ(ナコミノ)事務管理コード △531605貨物取扱駅コード 5671マルス入力...

  • 令和6年5月10日(金)夕刻JR草津線に入った森の京都QRトレインの動き等(JR草津線)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例4)【投稿日 令和6年6月5日】※今回は草津線で運行された森の京都QRトレインに関するブログで、...

  • 871

    鹿児島交通 大型移籍車④

    • 5日(水)22時0分

    今回は鹿児島交通に2009年に移籍した大型車を2回に分けて取り上げます。久々に京成グループからまとまった数の車両が移籍したほか、国際興業のキュービックも継続して移籍しています。鹿児島200か871U-HT2MPAA199...

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 甲府・竜王」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「...

    スポッティーさんのブログ

  • 新夕張駅からは12:37発の千歳行きに乗車。キハ150の1両編成でした廃止された滝ノ上駅川端廃止された東追分付近追分で下車乗車日:2024年1月10日

  • 5月11日…Meets SHIZUOKAという、スタンプと缶バッジのために戸田やら伊豆長岡やら行けるなら、当然行けますよね?という感じのオタク耐圧試験じゃね?という何かに挑戦いたしましたので県西地区…まあ遠江の6か所...

  • @電鉄1621

    熊本電鉄バス 熊本200か1621

    • 5日(水)18時0分

    撮影時所属:熊本電鉄バス 辻久保営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ MT車)年式:2005年車番:熊本200か1621撮影:熊本駅前バス停(2023年12月17日)備考:元 川崎鶴見臨港バス臨港バスより移籍したPJ-エル...

  • ★<10-1879>43系 夜行鈍行「山陰」9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京都~出雲市間386.2kmを結んだ夜行普通列車 “山陰” 。普通列車ながら荷物車・郵便荷物車・10系B寝台車・43系座席客...

    みーとすぱさんのブログ

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • DF63DSC_0005-2.jpg

    DF108が苗穂入場~理由は?

    • 5日(水)12時6分

    こんにちは札幌は暖かい雨です。農家にとっては恵みの雨ですさて、きょうも朝練に行きました札タに着きますと…DF200-63(サインレス) 札タ白石通路線 2024-06-05(以下同じため省略します)お花に囲まれて少し...

    ミスター54さんのブログ

  • 深名線(しんめいせん)。函館本線の深川駅から、宗谷本線の名寄駅までを結び、路線名は両駅の駅名から一字ずつ取って命名されたものです。日本有数の豪雪地帯を走り、林業で栄えた時期もありましたが、厳しい気...

  • 0107606 D35-1,伏木

    金沢から高岡へ2001-8

    • 5日(水)6時58分

      福井鉄道を撮ってからは金沢へ行って駅前で泊まった。その時ホテルの部屋から金沢駅付近の高架を撮っていた。金沢駅といえば1974年には旧駅時代をとっているが、その後あまり行かないうちに高架駅になってしま...

  • 駅名 松森駅旧漢字 松森よみ まつもり歴かな まつもり発音 マツモリ所在地 岐阜県美濃市松森駅番号 10電報略号 マツ事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード 鉄道事業者...

  •  現在、JR九州の新たな検測車としてBE220形検測車「BIG EYE」が運行されておりまして、ご覧の皆様の中にも拝見された方がいらっしゃるのではないかと思います。 この「BIG EYE」は、これま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。