鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「女川」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全389件

  • 松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅2日目 その7松島観光の後は普通列車を乗継、女川駅到着『松島海岸 → 石巻 → 女川 へGO!』松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅2日目 その6松島を観光した後JR松島公園駅に戻り石巻方...

  • 松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅2日目 その6松島を観光した後JR松島公園駅に戻り石巻方面へ『【松島観光③】松島離宮と松島海岸駅』松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅2日目 その5松島の瑞巌寺を見学した後『【松島...

  • IMG_5499.jpg

    JR東日本 仙石線 撮影地

    • 2024年2月25日(日)

    仙石線 宮城県のあおば通駅と石巻駅を結ぶJR東日本の路線。私鉄の宮城電気鉄道を前身とする路線であり、他の東北地区の各線が交流電化された中で当路線のみが直流電化となっている。起点は仙台駅周辺を地下化し...

  • 2024年2月23日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時列車「風っこストーブ女川号」が仙台〜女川間で運転されました。24日にも運転される予定です...

    2nd-trainさんのブログ

  • 1974/02石巻線SL撮影旅行1974/02/09-10石巻線撮影旅行 1日目 その1お読みいただきありがとうございます。ちょうど半世紀50年前の2月の連休を利用して石巻線に行った。もはや、記憶がほとんどない。そして、この撮...

  • 「SATONO(さとの)」▲HB-E300系「SATONO」(『東北の文化・自然・人に出会う旅へ「SATONO」がデビューします』より引用)車両:HB-E300系2両種別:快速(全車指定席・1号車はグリーン車指定席)運行開始:2024年...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】北東パスで行くハルバル道南旅行(asíkne5)いさり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240131/13/sensekiline103/a1/d5/j/o1600120015395805729.jpg

    103系N40工事施工車

    • 2024年1月31日(水)

    ▲ 当ジオラマに阪和線仕様の103系が入線してきました。前面の運転窓の枠がステンレス化されており、ファンの間では「鉄仮面」と呼ばれることも。▲ その他、機器の一部更新・配管の交換など様々な工事が施されて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240119/09/sensekiline103/4c/74/j/o1600120015391135488.jpg

    風っこストーブ

    • 2024年1月19日(金)

    ▲ 1月のとある休日に、キハ48系ビューコースター風っこによる「風っこストーブ女川号」が運行されました。(画像元:愛称別トレインマーク事典)愛称別トレインデータ館トレインマーク事典・別館nihonkai.exp.jp...

  • 現在,仙石線と東北本線を接続し直通方式で運用される仙石東北ライン。現在,区間快速タイプの緑快速,全線で速達運用型の赤快速,そして最速達の特別快速と3つのパターンが運用されていますが,震災前と比べどの...

  • 現在,仙石東北ラインの快速列車専用車として運用されているHB-E210系ですが,基本は4両編成を組んで運用されていますが車両の編成は2両編成です。一体何故なのでしょうか。HB-E210系誕生2014年末に総合車両製作...

  • こんばんは。管理人です。今日は12月31日ということで、先程の通常更新とは別に今年の活動を振り返る総集編の記事をお送りします。今年の主な活動としては、電車ルーレット・乗りつぶし旅行・模型制作の3つです。1....

    ban7310さんのブログ

  • おはようございます。週刊投稿になりましたが、海沿い旅をさっさと締めてしまおうというわけで、本記事で東京に帰ります。経路自体は前記事の大網到着で締まってはいますが、東京駅から始めましたので、一応東京...

  • 陸前高田駅付近を走行する大船渡線BRT12月15日、気仙沼線BRT・大船渡線BRTで実施されるダイヤ改正が発表されました。改正日はJRグループ全体と同じ2024年3月16日(土)になります。JR東日本ニュース 大船渡線B...

  • 陸前高田駅付近を走行する大船渡線BRT12月15日、気仙沼線BRT・大船渡線BRTで実施されるダイヤ改正が発表されました。改正日はJRグループ全体と同じ2024年3月16日(土)になります。JR東日本ニュース 大船渡線B...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231212/20/sensekiline103/8b/fb/j/o1600120015376222524.jpg

    クリスマスツリー

    • 2023年12月12日(火)

    ▲ ジオラマ内では毎年恒例のクリスマスツリー。毎年ホームのど真ん中に飾られていましたが・・・。▲ 今年は改札口に設置されました。毎年クリスマスの時期に運行していた臨時列車や団体列車もなくなり、クリス...

  • 小牛田からは石巻線で女川に向かいます。前谷地は気仙沼線の分岐駅柳津までは鉄路がありますが、ここ前谷地からもBRTが発着します。前谷地を出て気仙沼線と分かれます。鹿又で小牛田行と交換石巻に近づくと仙...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231129/11/sensekiline103/29/2f/j/o1600120015370627340.jpg

    お座敷気動車・漫遊

    • 2023年11月30日(木)

    ▲ 当仙石線風ジオラマにお座敷気動車「漫遊」が初入線しました。▲ ジオラマ・仙石線仙台駅発~石巻線女川行き臨時快速「漫遊女川号」として(?)運行されたようです。▲ 実車の「漫遊」は、1995年に登場したジ...

  • 道南いさりび鉄道の鉄印は、木古内駅から徒歩6分のところにある、寒中みそぎで有名な佐女川神社の宮司さんの筆書。中央には、津軽海峡の青い海といさりびをイメージしたロゴマークが配置されています。道南いさり...

    マサテツさんのブログ

  • JR東日本 路線一覧

    • 2023年11月23日(祝)

    JR東日本 路線一覧JR東日本の路線をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。①関東エリア(主にE電)記号路線名区間JT東海道線東京-熱海JO横須賀線東京-久里浜総武線快速東京-千葉JS湘南新宿ラ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。