鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天候」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全6771件

  • JR東海は2024年6月6日、315系4両編成でのワンマン運転実施計画を明らかにしており、労組資料からはより具体的な実施時期も示されています。 実施線区としては想像のしやすかったところが選定されており、今後の車...

    ときぱてさんのブログ

  • 2017.06.08 Thursday 11:37皆様こんにちは(^^)本日は関東も梅雨入りしてドン曇りの天候の@横浜です。さてさて・・・ホントはもっと早くご報告する予定でしたが、新レイアウトの度重なるアクシデント(泣)により...

  • x10134

    淀江のカーブ

    • 8日(土)0時28分

    って画像は2024年のナンバー先月行ったDE10+ホキ800+DE10の試運転列車。。。側面に光が当たらないとは言えどーしてもここで撮りたかったですね。。。古くは1996年に行った出雲直近だと20...

  • さて今週も土曜日ネタは、軽トラックの荷室のリフォームの続きです。部屋そのものが完成したので机を入れて備品を据え付けて行く所からの続きですね。…カラーボックスを2つ使った机は高さが70㎝あるので、天井の...

  • 宗谷本線のりつぶしの旅の続き名寄駅から北上しますが、雨ですよま、天気悪いの知ってた10日くらい前からずっと天気予報チェックしてたからさぁついでにいうと、翌日も悪天候なのも知ってた相変わらず天気運が...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 混雑!レストランで夕食明石海峡大橋通過新門司港に到着!無料送迎バスの利用は余裕を持とう!フェリーで宿泊税を回避しよう!まとめ:コスパ最強の瀬戸内海夜行フェリ...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第032回。旅最終日の朝を松浦で迎えました。前日車窓からも風景が見えた志佐川の河口が宿から近かったので訪問。佐世保方面行きの一番列車が渡っていくようすを撮影できました。昨日は撮れ...

  • 日が差したと思えば吹雪になる、そんな変わりやすい天候の冬の日に厳寒の中、急行「しれとこ」を待ち構えました。体温が奪われないよう、道端でかがみこんでいたところ、通りかかった車が停車。「大丈夫ですか?...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/06/amoragio2115/7e/19/j/o1080089115447986802.jpg

    暮色(米山三里)

    • 6日(木)10時12分

    米山三里とは新潟県上越市柿崎区と新潟県柏崎市鉢崎(現•米山町)の市境付近から新潟県柏崎市鯨波付近にかけての約12kmの区間にわたって続く峠道•••米山の山裾が日本海の海岸線に迫り出している険しい地形を縫う...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/04/nari-nori2837/b7/2e/j/o1080081015445484565.jpg

    EF64-18号機(保存機)

    • 6日(木)8時29分

    ご無沙汰しております。昨年に引き続き、今年も八ヶ岳に登ってきました。昨年、悪天候で登頂できなかった天狗岳です。今年は天気にも恵まれ絶景をみることができました。非鉄の友人と一緒やったので、あまり鉄分...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/11/pikataro5861/5e/4a/j/o1853127015446871345.jpg

    令和6年6月6日

    • 6日(木)7時6分

    今日は6月6日なのでまたいつもの語呂合わせでEF66を記事にします(^^;)量産機以外に試作機がありましたが、出会えたのはほんの数回だけでした。それに対してトップナンバーは巡り合わせがよくて何度も撮影し...

  • おはようございます!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記(中編)になります。11:00頃からの撮影分になりますが、お天気は安定しているものの、だんだん黄砂の影響が出てきました。背景の建物や山が霞んでき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/07/jh2xva/16/2f/j/o0800053115447616488.jpg

    雨の基地活

    • 5日(水)8時3分

    雨の基地活生憎の雨 天候回復予報でしたが、なかなか雨がやみません?入間から今日もT4がやって来ました。以上 雨の基地活 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 2016.06.05 Sunday 18:57皆様こんばんは(^^)本日は梅雨入りしたのか?と思わせるような天候でしたが夕方から一転・・・真っ青な青空と綺麗な夕日が迫る景色になりました(^^)夏至が近いこの時期唯一横浜線を走る...

  • 新潟遠征①に引き続き3月24日もSL&ELひな街道号の撮影へ。 昨日に引き続き往路を撮影しに阿賀野川土手へ。今日は少し線路寄りでスタンバイ。羽越本線 新津~京ヶ瀬9825レ 快速SL村上ひな街道号 村上行今日は黒...

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。大雄山線からありがたいお告げが出ていました。 列 車 運 休 の お 知 ら せ 『2024年6月10日』甲種輸送でコデ165が走ります…とはひとことも書いてないですけど、ま...

    のぼたパパさんのブログ

  • 2024年4月20日~6月30日の期間に開催された、"2024 高尾・陣馬スタンプハイク"に行ってきました。これまでも高尾山界隈を歩いた際に存在は知っていたのですが、私が実際に参加するのは初めてです。1971年から始ま...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/5700961f48efef683297a92502be8dc9.jpg

    初夏の空 EF510-504

    • 4日(火)18時19分

    6月は天候の急変に注意です。

    tak66さんのブログ

  • しろくまくんです~続きです~『【鉄道】セノハチ撮影in24-05-31~06-02 その1』しろくま君です~更新です~先日、5月31日~6月2日の3日間、クラブ有志で企画した広島のセノハチ撮影しに行きました。しかし、台...

    asadoraさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。