鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天の川」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全259件

  • _20240515_193011-19820925-802-EF641002-3002-EF641043のコピー

    長岡バルブ~EF64牽引上越夜行

    • 2024年6月3日(月)

    本日もお越し頂き有難うございます。梅雨の走りでしょうか、今夜も雨が降っています。幾分気温も低い感じで、過ごしやすい夜。先月位から、ちょっとは真面目にブログ更新を再スタートさせようかと動いております...

    RDP3さんのブログ

  • こんにちは。はつかり51号です。前記事の5/10(金)の大糸線ぶらりから日があいてしまいましたが、この翌日に磐越西線に行くにあたりこの日は山形県小国町の飯豊連峰を望む峠で野宿をして手持ちのカメラに付属する...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/09/toshicatoshica/53/c8/j/o1080144015437629133.jpg

    星田の妙見さん⑴

    • 2024年5月18日(土)

    交野市にお出かけ私の住む町の東隣に「交野市」がある、関西人は「かたのし」と簡単に読むが、少し難読地名である、また町名で「私市」は「きさいち」と読む、そんな交野市に地元では「星田の妙見さん」と呼ばれ...

  • EF641000番台牽引 20系寝台客車:寝台急行「天の川」「天の川」は、上野~秋田間を結んでいた寝台急行列車です。20系寝台客車化によりブルートレイン然となった急行「天の川」その後も順調に秋田行...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。ホテルから高崎駅まではタクシーで移動しました。運賃800円也高崎 7時17分発 普通 桐生行きに乗車途中、赤城山がキレイに見えました。伊勢崎 7時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/15/hanami088/d1/ba/j/o1080081015435212662.jpg

    日本海北上の旅③

    • 2024年5月6日(祝)

    新潟から特急「いなほ」で秋田へ向かいます。白新線、羽越線経由でひたすら北を目指すことになります。この羽越本線も何度となく学生時代から乗車してきましたが、いわゆる笹川流れの景勝として知られる海を間近...

  • 【主な乗り物:リムジンバス羽田空港-五井線、高速バス横浜-五井線】羽田空港第2ターミナルを定刻20時10分に発車した五井行きのリムジンバスは、次に停車した第1ターミナルでほぼ満席となった乗客を乗せて、広大...

  • 1710677075518

    懐かしリーズ vol.2990

    • 2024年3月18日(月)

    新潟駅で発車待ちの「天の川」。王道の?EF58に20系、スユ16も名脇役。。1980

  • 17094714124670

    上越線

    • 2024年3月6日(水)

    こんばんは。前回記事の続きとなる、模型工房パーミルさんでの南武蔵野線さんとの運転会の記事になります。こちらで最大の見所と思ったのが、この岩原スキー場前の大カーブの雪景色! しかも上越線の雰囲気を際...

  • 前回記事にさせてもらいました、JR編に続いて、パーミル工房さんのレンタルレイアウトで走らせた際の今回は国鉄時代の車両編となります。ちなみに前回の記事はこんな感じでした。『上越線岩原カーブのあるレイア...

    hide7554さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。マルーン号で京阪香里園駅近くにあります、成田山不動尊に行ってきました。活動日は2/3(土)、普段の土曜日とは異なり、この日は午前中に会社の健康診断が...

    ban7310さんのブログ

  • 星の駅から摩耶ロープウェーに乗車しました。今回乗車した2号車の「おりひめ」からの眺め。神戸市街に向かって下っていきます。日本三大夜景がゴンドラからそのまま見られるような感じですね~。振り返って摩耶山山...

    キャミさんのブログ

  • EF58牽引 20系寝台客車:寝台急行「天の川」「天の川」は、上野~秋田間を結んでいた寝台急行列車です。オール10系寝台で構成されていた「天の川」は、昭和51年9月27日の運用から20系寝台による...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240113/20240113121945.jpg

    新天の川 Bトレ初入線!?

    • 2024年1月18日(木)

    レイアウトスタジオ天の川様が巣鴨に移転し、ずっと行きたかったのですが、やっと入線することができました。Bトレ自体が初入線だそうです(先駆者の方、いらっしゃいましたらすいません、、、)まだ工事中のとこ...

    omocha_trainさんのブログ

  • 三連休も終わり、社会人の方も学生さんも明日からは通常モードの方が多いと思います。そして、それに伴って朝夕の電車も普段の混みが戻って来そうです。さて、ここからは本題ですが、KATOさんから発売されている...

    hide7554さんのブログ

  • FH010006S

    Vol.212 昭和51年12月…上野駅

    • 2023年12月29日(金)

    上野東京ラインの開通で、今は一通過駅となった上野駅、名実ともに北の玄関口だった当時の賑わいを、大掃除で出てきた弟のネガから振り返りたいと思います。1コマ目17番線 8:04発「つばさ1号」秋田行と思われます...

  • これは蘇我駅で撮ったものです。EF81134が停まっていました。これって、...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • EF58牽引 10系寝台客車:寝台急行「天の川」「天の川」は、上野~秋田間を結んでいた寝台急行列車です。昭和38年6月に上野~新潟間の急行として誕生し座席車が1両連結されていたようで、昭和47年3...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 沖縄のソウルフード那覇空港に到着しました!めんそーれの看板に出迎えられます。さて、まずは今回の旅に必須のアイテムを購入しに観光案内所へ。買ったのはこちら!沖縄路線バス周遊パス(3日間)です。料金と使い...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 1699905829123

    懐かしリーズ vol.2865

    • 2023年11月14日(火)

    20系寝台急行「天の川」。1983年のこの時既にカヤの顔を塞いでいた郵便車の姿はなく。。上野

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。