鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夏至」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全781件

  • IMG_4356_202406130720435e7.jpg

    早い日の出

    • 20時間25分前New

    こんばんは6月13日 くもり 気温18℃日の出時刻が3:54今年の夏至は6月21日なのですが、今日は一年で出時刻が最も早い日です。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発キハ143形が...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/05/tohchanne/a1/c6/j/o0600039715449166309.jpg

    JR貨物【EF65 2092】~3071レ代走~

    • 12日(水)18時0分

    2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からですこの日の日の出時間は4:26夏至の頃の日の出時刻が4:27という事は1年で最も日の出が早い時期2:30起床で出撃です♪■EF210-360号機...

  • 出発式スタートだったようでなかなか動きださなかった2071F。夕刻、清瀬駅開業100周年記念トレインが西武線アプリで反応したのを見つけ、西所沢で待ち伏せすることにしました。とはいえ、17時過ぎの各停西武球場...

  • 京浜急行電鉄京急本線金沢八景駅2番線に進入する都営都営5500形5514Fによる特急京急久里浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});都営5500形による特急京急久里浜行き側面表示です。2023...

  • 2024年6月3日撮影記録年に数えるくらいしか撮れない奈良線の工臨。なかでも、田園地帯での撮影は、夏至近くでないと露出が厳しく、撮れる機会はそうそうないのですが、この日は凸のプッシュプルということで頑張って...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/17/kio5004/71/8f/j/o1280085315448970558.jpg

    6月8日 地元で75レ EF65

    • 8日(土)17時55分

    間もなく夏至ッテことで朝からSRC サンライズと構想を練り早朝に目覚めるも 出不精にせめて75レだけでもッテことで24.06.08 尼崎駅75レ何も考えずに行ったらプチネタ君でした本日米子行く日だったら...

    かどやんさんのブログ

  • 今日は晴れ予報だったので、夏至前のチャンスを逃すまいと今回も川越で朝活してまいりました!・・・が、天気予報では梅雨入りはまだ先で、来週の土曜日もチャンスがありそう。ただ、この日は午後から車の12ヶ月...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/c11704bd830d2b24bca6d41b099bacf9.jpg

    大阪環状線、桜ノ宮

    • 8日(土)0時0分

    もうすぐ夏至。大阪の日の入りは19時過ぎ。天気が良いと、帰宅時間の環状線の窓外が眩しくて堪らない。思わず途中下車。

  • 本日2024/06/07工8896レ 阪和工臨が向日町へ返却回送されました 阪和線や環状線などにおいては国鉄型の機関車など性能が低い車両については現在日中などダイヤ過密な時間帯は入線できないなど制約上しずらいもの...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月1日、早朝2時台に出発して東京駅へ向かう、とんでもない早朝バスが運行開始しました。 出発地は群馬県前橋市、主要都市である高崎市と高速道路の入り口である藤岡インターを経由して、東京駅に至り ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • E217系Y-23編成が廃車解体のため長野総合車両センターへ配給(廃回)されました。牽引はEF64 1030が担当しました。夏至に近いこの時期なら松本以北の篠ノ井線でも走行が撮れるかと定時で逃げるように会社を去り高...

    hyama5071さんのブログ

  • DSC_0101.jpg

    好天の加島陸橋にて

    • 2024年6月5日(水)

    2024.6.5北方貨物線 塚本(信)~尼崎Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO140 このところ休みの日は朝練に勤しんでいましたが、今日は朝の天気予報が良くなかったこともあり惰眠を貪っていました。予報通り...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2016.06.05 Sunday 18:57皆様こんばんは(^^)本日は梅雨入りしたのか?と思わせるような天候でしたが夕方から一転・・・真っ青な青空と綺麗な夕日が迫る景色になりました(^^)夏至が近いこの時期唯一横浜線を走る...

  • P1068384(2)

    315系の静岡地区初運用

    • 2024年6月2日(日)

    開幕早々下品なことを言いますが、健康診断で飲んだバリウムが3日の時を経て、やっとすべて排出されました。数年前に飲んだ時は問題なかったのですがね...朝撮影に出かけたのが間違いだったかな?さて、6月になり...

  • 朝活で撮影していた準急小川町行き。撮影していたときには特に気にしていなかったのですが(^_^;実は、平日・土休日共に池袋5時30分発の1本しかないレア列車でした!この撮影場所には6時10分過ぎくらいにやって...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/679743c89b271b5fbabf56317dd216cb.jpg

    夜の貨物列車

    • 2024年6月2日(日)

    伯備線のダイヤグラムを見ると、20時過ぎに下石見信号所を通る貨物列車があることを知りました。そして、特急やくもと交換する設定になっている。暗くなるからどうしようと悩んだが、夏至に近付くこの時期なら、...

  • [ JR東海道本線 島本~高槻 / 2024-06-01 ]夏至が近づき、かなり早い時間も明るくなってきました。となれば夜行列車撮影のシーズンです。かつては東西を駆ける寝台特急がターゲットですが、今はスーパーレールカ...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • こんにちは今が一番、日が長い時季。あと3週間で夏至ですね。明日から6月、もう少しで梅雨入りに... 今日は元台風1号から変わった温帯低気圧で雨ですが、そろそろ雨のシーズンですねさて、3/29の撮影分ですこの...

  • 2017.05.30 Tuesday 17:11皆様こんばんは(^^)いゃ〜あ〜本日も暑い一日でしたね〜!とにかくこの時期朝晩と日中の気温差が激しいので体調管理が結構大変ですf^^;さてさて本日のお題は先日予告しておりました新レ...

  • 20240523-DSC_1526

    2024.05.23. 8461レ EF210-347+タキ

    • 2024年5月23日(木)

    夏至まで1ヶ月を切りました。朝、地元を走る8461レも撮影可能なシーズンに入っています。今朝は曇り空でしたので、出勤前に線路脇へ。8461レ EF210-347+タキ引いてもう1枚...。ここのところ、世田谷通りの渋滞を避...

    n@nbeeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。