鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「回送」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全57772件

  • 2024年6月7日に、高松運転所所属のキハ185系キハ185-11が全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が実施されました。高松駅からはキハ47-173+キハ47-174にて牽引され、高松運転所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 最近はJR東日本管内でも相次ぐ新車導入、主に新津にある工場から各路線へ送られており、その際に鉄道ファンの間では「新津配給」という言葉を耳にする。「新津配給」は、車両製造所であるJ-TREC新津工場から主に...

  • たまたま都合が合ったので、お出かけがてら255系配給輸送を撮りに行こうと思い新習志野へ。家を出てから一服していたら結局直前到着になってしまったけれど。 先頭に行く時間はなかったので後ろから一人寂しくお...

  • 2024年6月8日、大宮総合車両センター所属の185系C1編成が柏から運転される団体臨時列車のため送り込み回送されました。柏から伊豆急下田でのわんだフルTRAINツアー他の複数ツアーに使用されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 6月8日、今日の京急の蒲タコハイで居酒屋になる車は、1500形1581~編成でした。ハイ=81で今日の場合は編成も81繋がりになりました。回送スジは5月の時と同じかと思います。タコハイの送り込み回送 神奈川新町に...

    chiquichanさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPcY-pEa4AAqzGL?format=jpg&name=large

    VC43編成 魔改造出場

    • 8日(土)8時27分

    2024年6月6日jr東海の関西本線と並走する近鉄名古屋線系統で活躍している角屋根車VC43編成がA更新こと魔改造の餌食無事を通過し試運転の後所属する富吉電車区へ返却されましやー 同日検査後に試運転だったAX12編...

    nankadai6001さんのブログ

  • IMG_2322_20240608073304704.jpg

    賑やかな転車台付近

    • 8日(土)7時46分

    こんばんは6月8日 晴れ 気温15℃本日から富良野ラベンダーエクスプレスの運転が始まりました。天気も良く最高気温26℃、お出かけ日和だったと思います。2D 北斗2号 回送自由通路へ解体線は残り1両 昨日入場し...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/23/miyashima/f1/54/j/o1080060715443348003.jpg

    381系 特急やくも XXIX /

    • 8日(土)7時39分

    岡山駅へ特急やくも16号として到着し、転線して特急やくも17号となって、2番ホームで発車を待つ381系です。ゴールデンウィーク中は、″緑やくも″に″ゆったりやくも″の増結が行われて、2・3・16・17号へ固定で運...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • おはようございます。今朝も5月5日のカットからUpします。昨日の続きから近鉄橿原線での撮影です。夕方のExpまほろ号の撮影の後は近鉄橿原線へ移動。タッチの差で伊勢志摩ライナーは見る鉄(涙)気を取りなおして...

  •  今から8年前の平成28年4月14日と言いますと、熊本県を中心に発生しました「熊本地震」の前震が、そして翌々日の4月16日には「熊本地震」の本震があった日でもありまして、ご覧の皆様も記憶にある方が...

  • 貨物列車を記録してきました。【3064レ】EH500-56【8593レ】EF65-2096同後追い(コキ長編成でした。)デポ地へ帰る途中、列車番号不明【小金井車両基地乗務員訓練スペーシア借・返却回送】急ぎカメラを出して記録、これ...

  • 東武鉄道の8000系8506Fの廃車解体が入場から直ぐ着手が始まりかなり廃車解体が進んでいるとのことです

    nankadai6001さんのブログ

  • 午前中の近鉄奈良線での撮影の後、午後からは近鉄大阪線にて撮影を行う為に奈良県側へ移動。先月に、赤目口駅周辺と桜井駅周辺と同路線の上り運用を撮影しましたが、今回も上りをメインにV重連を狙おうと思います...

    わきちゃんさんのブログ

  • 6月6日、石巻線205系のKY入場があるという事で、4日に続きまたまた夜ですが、藤田駅へと行って来ました。先に来ておられた方々の後ろのほうに混ぜて頂きました。20:18頃に2番線へ入線して来ました!ED75 757+205...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/419755ce30a3cdd2c254ebff6f68192a.jpg

    しなの鉄道(6/7):篠ノ井駅にて

    • 7日(金)22時57分

    115系の6連回送を撮ってきました。115系(S4+S10編成) 回送ちょっと前までは一旦停車したようなダイヤだったかと記憶していますが、通過するダイヤに変わったようです。加えて下り列車ともタイミングばっちりなの...

  • こんばんは。今日は最高気温が24.4℃になった旭川、明日は28℃まで上がる予定です。音楽大行進があるので強い日差しの中、行進する生徒も観る方々も日焼けしそうでも、雨が降るよりは良いかな?快速なよろ2号(3320D...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  以前、伊賀上野工臨の投稿をご覧になられた方から直接メッセージで、次に走る時は教えて下さい、と要請を受けた事がございます。 見ず知らずの方から。 ワタ...

  • 2024年6月7日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラJ-04編成が疎開のため大船から大崎へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月7日に、南福岡車両区所属の813系Rm3109編成+Rm2224編成が、小倉総合車両センターを出場し試運転を兼ねて回送されました。RM3109編成は全般検査、RM2224編成はロングシート化改造工事からの出場のようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月7日に、幕張車両センター所属の209系C408編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。