鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「叡山電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全751件

  • あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。年末の大雪で鞍馬は雪化粧。元旦の朝、布団の中で鞍馬に行くか行くまいか考えていましたが、新年早々から後悔などしていられぬ!と勢いで出動す...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • あけましておめでとうございます2022年もよろしくお願いいたします。2022年最初の記事は、2021年11月13日から14日に「関西どこでもきっぷ」を利用した岡山方面への旅の様子をお届けします。まずはJR...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/2b4f5305d48c6f1e9bea9e392ebb8c95.jpg?1640938000

    叡山電車

    • 2021年12月31日(金)

    鞍馬・貴船方面観光ついでに。出町柳駅に700系デオ732「ひえい」が止まっていたため、乗車のため八瀬比叡山口方面へ寄り道。同行のヨメは初乗車。写真は八瀬比叡山口駅にて、レトロなホーム上屋とセットで撮影。...

  • 2021年も多くの方に当ブログやYOUTUBE動画をご覧いただきありがとうございます。2022年(新年)も当ブログ「マーチの趣味三昧」とYOUTUBE動画「マーチの鉄道三昧」をよろしくお願いいたします。【ブログ】・2021年1...

  • 2600系30番台(2631F)の通勤準急・中之島ゆき。7200系(7202F)の通勤準急・淀屋橋ゆき。2400系&9000系の通勤準急・中之島ゆきと2400系の通勤準急・淀屋橋ゆき。中之島ゆきと淀屋橋ゆきの通勤準急の動画です。にほ...

  • ゆっくりとやってきた13000系30番台(13035F)6両の区間急行・淀屋橋ゆき。こちらものんびりと走っております。10000系(10001F)の区間急行・淀屋橋ゆき。コチラはB線走行の回送列車です。7000系(7003F)13000系(1302...

  • 1000系の急行・淀屋橋ゆき。1000系の準急・樟葉ゆき。6000系の急行・樟葉ゆき。13000系の準急・枚方市ゆき。13000系の急行・枚方市ゆき。6000系の快速急行・枚方市ゆき。枚方市ゆきの準急・急行・快速急行の動画...

  • 京阪淀屋橋駅に着くとホームに2600系30番台が停車していました。この区間急行で移動します。京橋駅で下車、2600系30番台を見送りました。しばらく土居駅で撮影をしていたら、先ほどの車両が折り返してきました。...

  • 早朝に2本設定のある江坂ゆきも撮影します。1本目の5:34発は21系(21603F)でした。2本目の5:54発も21系(21614F)でした。1本目の列車が江坂駅から折り返してきました。新大阪駅始発のなかもずゆき&江坂ゆきの動...

  • 2021年10月4日も早朝から撮影をしました。まずはホテルの宿泊地だった新大阪にて大阪メトロ御堂筋線を撮影します。新大阪駅折り返し線で夜間滞泊した車両が運用に入ります。早朝5:28発のなかもずゆきです。やっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211218/22/goyohkiki/52/1c/j/o1080081015048257456.jpg

    本日撮影。叡山電車雪景色。

    • 2021年12月18日(土)

    本日雪景色を求め叡山電車に乗車しました。まずは、二ノ瀬駅周辺です。↓鞍馬駅周辺。大阪市内から叡山電車は、京阪電車が便利。

  • 淀駅で夕方に設定のある淀駅始発列車を撮影しました。13000系(13023F)の普通・出町柳ゆき13000系(13024F)の急行・出町柳ゆきしばらくこの急行はホームにて発車時刻を待っています。先ほどの急行が発車してすぐに...

  • おはようございます。京都線民です。ぼちぼち来春に行われるJRダイヤ改正の詳細発表がありますね。関東の京王やら一部私鉄では既に発表されたみたいですが、今年も減便関連を含めて嫌な予感しかしないです…。まぁ...

  •  

    叡電で紅葉

    • 2021年12月7日(火)

    こんばんは。関西に住むと京都の紅葉をじっくり見て回りたいですが、実際はかなり人が多いので行くのが面倒というのが本音です。まあそれ以上に行く価値はあるんですが。何年も住むなら、少しずつ見て回るのが丁...

  • IMG_8430_20211206081438e57.jpg

    始まりの木

    • 2021年12月6日(月)

    2021.12.06最近お気に入りの本「始まりの木」草川草介あの「神様のカルテ」の著者の本障碍者で毒舌な民俗学者古屋(准教授)が教え子藤崎(女子院大生)に荷物を持たせて学問の旅する話羨ましい設定(笑)その第2...

    lunchapiさんのブログ

  • 叡電といえばきららXきららプロジェクトが有名ですが、きらら作品以外とのコラボも実施されています! それが今回紹介する、甘神さんちの縁結びです。同作品の著者が叡電沿線の大学出身ということがきっかけで...

    sunriseさんのブログ

  • ダイヤ改正で登場した日中の3000系快速急行を撮影しました。特急と違い、先頭車前面中央部のLEDにマークなしは少し寂しいですが・・・プレミアムカーのサービスも特急車同様に行われます。3000系の快速急行の動画...

  • 叡山電鉄鞍馬線全線開通HM掲出車の8000系(8003F)です。掲出期間は2021年10月31日まででした。伝教大師最澄1200年記念HM掲出車の8000系(8002F)です。このHMは、8001Fと8002Fの2編成に掲出されています。期間は2022...

  • 土居駅で準急・三条ゆきを撮影後、後続の普通列車で隣の守口市駅に移動し、快速急行に乗り換えて移動しましたが・・・途中の樟葉駅で先ほどの準急・三条ゆきに追いつきました。この列車で淀駅に向かいます。しば...

  • 以前、鉄コレ伊予電鉄モハ106を種車にした叡山電鉄デナ21型「パンタグラフ集電・運転席片側前面貫通扉付き」仕様に改造の野望の「お話」をいたしましたが、TVアニメ第二期「有頂天家族」放映終了間近ごろの2017年...

    有利始工房さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。