鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンダーバード」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全4849件

  • 3月15日、金曜日。早いもので、もうそろそろ1ヶ月になろうとしている。この日は、JRグループダイヤ改正の前日。北陸新幹線金沢〜敦賀間延伸開業を前に、北陸本線は同区間がJR西日本として最終日。「サンダーバー...

  • 2024年の北陸新幹線開業に伴い、それまで「サンダーバード」で使用されてきた683系が、元々の所属車庫であった金沢から向日町操車場こと吹田総合車両所京都支所へ大 […]The post 【サンダーバード大集合】...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、大阪~金沢・和倉温泉駅間を結ん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/19/beretta-1102/8e/ed/j/o1080081015424127529.jpg

    臨時表示

    • 2024年4月10日(水)

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて湖西線は強風に弱くよくサンダーバードが米原にやってくるんですが金沢行きの発車標が「臨時」と表示されていました今回改正され敦賀止まりになったので表示も改良されたの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/01/tyrnprn/fe/75/j/o2000133315423842631.jpg

    最近の撮影その33

    • 2024年4月10日(水)

    3091レ EF64 1034[愛] 代走 + EF210-119[新]※所定EF210[吹] + EF210[新]毎度の事ながら、日々の通い詰めである3091から。被りがちで敬遠していた庄内川で、初めて撮れました。3075レ EF210-155[新]帰り際には3075の...

  • *2024年3月ダイヤ改正前の話です*意味不明なタイトルですがそのまんま東です。京都にてのぞみからサンダーバードに乗り換えます。ぐはぁー米原迂回か…別に急いではないけど金沢からダイナスター4号に間に合うか...

    戸隠さんのブログ

  • 2015年春に北陸新幹線が長野〜富山で開業するまで、名古屋から北陸を結ぶ特急しらさぎ号は名古屋・米原〜富山で運行していました。 北陸新幹線金沢延伸に伴い、特急しらさぎ号は全て金沢止まりに。名古屋から富 ....

    Pass-caseさんのブログ

  • 隣の今庄駅へ移動し降車します。跨線橋を渡り敦賀方面ホームへ元給水塔も見えます構内は広いですね 「サンダーバード」が入場通過して行きます 駅付近を散策する為に改札口へ。無人駅ですね左手は観光案内所右...

    ぱちくさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます本日は福知山駅に来ております特急こうのとりに乗車し大阪に帰りたいと思います2分差で特急が出発するみたいですはしだては京都行きこうのとりは新大阪行きです今回は半室グリー...

  • 長々とお休みして申し訳ありませんでした。 4月7日に支所の様子を見に行ってきました。 4月7日の宮原支所の様子 ダイヤ改正で北陸新幹線が敦賀まで開業し、特急サンダーバード号やしらさぎ号で運用している681...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 去る3月16日の北陸新幹線金沢ー敦賀間延伸に伴う同区間の在来線の第三セクター鉄道への移行により、米原ー敦賀間だけの路線になってしまった北陸本線。新疋田・敦賀の両駅が福井県内に所在しているので辛うじて路...

  • 1日目後編です。前編は敦賀駅での撮り鉄でしたがいよいよ特急が廃止になる区間へまずは福井駅後ろのサンダーバード金沢行きの行き先表示は狙って撮りました試運転中の北陸新幹線頻繁に走っていました福井駅のエ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/07/monncyan-36/af/cd/j/o1080072115422488339.jpg

    ぶらり鉄旅 湖西線へ

    • 2024年4月7日(日)

    皆さんおはよーございます今日は滋賀県 野洲市で朝を迎えました昨日は舞鶴から敦賀経由で湖西線へ入りましたが土曜日と満開の桜で人も車も多く場所選びに苦労しました湖西線と琵琶湖車両は サンダーバード今日...

  • シャッター速の設定が拙く被写体ブレが発生している画像がありお見苦しいですがご容赦下さい。次は普通・福井行に乗車し南今庄駅へ向かいます。画面右手ベンチには恐竜博士以前から居てました?新快速が到着する...

    ぱちくさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240405/20240405225611.jpg

    273系Y7+Y8編成 近車出場試運転

    • 2024年4月6日(土)

     さて久々の更新なので順番を変更して内容軽めなこちらから  4/4は計画年休を取得していて紫の最後の雄姿を見送る算段でしたが、実はその前の週にも伯備へ出向いていたのでまぁいっか…ということで1日フリーに。 ...

    しーえるさんのブログ

  • JR湖西線大津京にて JR西日本683系4000番台近キトB34編成 特急サンダーバード 大阪行き 北陸新幹線敦賀延伸開業で運行系統が大きく変わった北陸特急サンダーバード、区間が大阪~金沢から大阪~敦賀と短くなりまし...

  • 水曜朝、D51が試運転するとお伝えいただきました。試運転には仕事でいけませんが、遅出の出勤前に寄り道しました。 ダイヤが乱れており遅れているサンダーバードが出た後にやってきました。本来通過のはずですが...

    ニセ京都人さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。3月16日の「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味...

  • 北陸新幹線の開業前に在来線特急の疾走する勇姿を目に焼き付けようと開業1週間前に北陸へ向かいました。出発は大阪駅11番線サンダーバード7号が入線683系12連行先表示の「金沢」は見納め新幹線の乗換え案内は準...

    ぱちくさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/22/hunter-shonan/86/de/j/o1600120015421541692.jpg

    敦賀→→福井

    • 2024年4月5日(金)

    3月31日、敦賀市内観光を終えて・・・からの続きさて、そろそろ新幹線に乗って、福井市まで移動しよう敦賀駅内のプラレールは徒歩2秒で福井駅へ(笑)これは別次元10時58分のはくたか562号に乗る予定だったが、つる...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。