鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「SL 銀河」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2876件

  • 昨年10月、青春18きっぷの秋バージョンともいえる『秋の乗り放題パス』を利用した2泊3日の東北旅行、その2日目。まずは、前日に散々乗った701系にまた乗車して、田沢湖線で盛岡へ向かいます。  2022年10月22日(土...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230909/10/jyoukiya498/9d/b3/j/o2000133415335779280.jpg

    コスモスお出迎え

    • 2023年9月9日(土)

    2022年 ラストシーズンSL銀河のカット。カラフルなコスモスに合わせ、C58239のプレートも赤色に。撮影 釜石線

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/22/jyoukiya498/ba/32/j/o1334200015334086615.jpg

    煙高らかにC58239

    • 2023年9月6日(水)

    ゆっくりと坂道に臨むC58風向きも味方してくれて、背景を隠すシチェーションに出会えました。撮影 釜石線 SL銀河 2022年

  • この日の伴走はDE10 1764この罐(DE101764)、かつてJR東日本がJR北海道から購入した苗穂運転所所属のキハ141系4両をPDCへ改造すべく郡山総合車両センターまで2012年(平成24)11月26日から28日にかけて輸送され...

  • コスモスお出迎え

    • 2023年9月4日(月)

    2022年 ラストシーズンSL銀河カットから。カラフルなコスモスに合わせて、C58プレートも赤色に、撮影 釜石線 SL銀河

  • 煙高らかにC58239

    • 2023年9月4日(月)

    ゆっくりと坂道に臨むC58風向きも味方してくれて、背景を隠すシチェーションに出会えました。撮影 釜石線 SL銀河 2022年

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/22/jyoukiya498/41/cc/j/o2000133415334077191.jpg

    蕎麦の傍

    • 2023年9月4日(月)

    待ち時間は秋の風白い蕎麦の花、青空、そして蒸気機関車撮影 釜石線 SL銀河 2022年 

  • 日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 上りSL銀河 宮守駅へ

    • 2023年9月3日(日)

    宮守駅手前の眼鏡橋を高々と煙を吐きながら、ゆっくり渡っていくSL銀河。撮影 釜石線 上り列車VER初掲載カット。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230903/19/jyoukiya498/59/36/j/o2000133415333551316.jpg

    上りSL銀河 宮守駅へ

    • 2023年9月3日(日)

    宮守駅手前の眼鏡橋を高々と煙を吐きながら、ゆっくり渡っていくSL銀河。撮影 釜石線 上り列車VER初掲載カット。

  • どうも、ちぐさです。前日のWEST EXPRESS 銀河乗車のあと帰京して、そのまま東武の新しい特急「スペーシアX」に乗ってきました。今回はその乗車記録です。WE銀河乗車記はこちら↓『【2023旅行記】念願のWEST EXPRE...

  • 昨日まで4日間の東北撮り鉄乗り鉄旅をお送りしてきましたが、雨の初日に初めて花輪線を完乗しました。小坂レールパークに行く際の十和田南駅の紹介はしましたが、せっかくなのでその道中も少しだけ盛岡駅で新幹...

  • 「SL銀河」とお別れした後、釜石線普通列車で新花巻駅へ移動。新花巻駅は東北新幹線との乗り換え駅。通路を通って、新幹線の改札口へ向かう。新幹線に乗る前に、こちらで記念撮影する。新幹線の新花巻駅にも、...

  • 8月30日はブルームーンでスーパームーンでした。※ブルームーンは、ひと月に2回満月があるとき、2回目の満月をこう呼びます。月の満ち欠けの周期が28日であることから、たまにひと月に2回満月が見られることがあり...

    doranekoさんのブログ

  • 「SL銀河」を見送り、「めがね橋ラーメン」を食べた後、宮守駅から列車に乗る。宮守駅から乗った快速「はまゆり53号」は、遠野駅で「SL銀河」に追いつく。そして追い越してしまった。「SL銀河」には、2...

  • めがね橋で「SL銀河」を見送る。次に乗る列車まであと1時間ある。そこでこの時間を使って、「道の駅みやもり」でお昼ごはんにする。道の駅入口の自販機で「SL銀河」を眺めておく。道の駅に入ると、「SL銀...

  • 《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info  2012年の札沼線電化開業と、それによる電車への置き換えにより多くの車両が運用を失い、廃車あるいは海外へ譲渡されていったキハ141系ですが、国内の鉄道事...

    norichika683さんのブログ

  • 令和5年春から夏まで撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。サム...

    jun1965さんのブログ

  • 昨日は「カシオペア紀行・秋田」が来るとのことで、奥羽本線の二ツ井駅辺りで撮影しようと早朝に秋田市の自宅を出発します。途中のマックスバリューでパンとおにぎり等を購入、念のためX(旧ツイッター)で運行状...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230819/21/int14jpn118/9e/36/j/o0967145015327351351.jpg

    雨の小坂駅

    • 2023年8月19日(土)

    一気に2か月遡ります。6月末、大人の休日クラブパスを活用してどこかに行こう!昨年はこれを利用してSL銀河とばんものを撮りに行きましたが、今年はどちらも走っていないので純粋に乗り鉄&撮り鉄の旅です。現...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。