鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長野電鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全2950件

  • IMG_4054_20231024210951739.jpg

    10月7日・小布施・須坂・聖高原

    • 2023年10月26日(木)

    10月の連休に長野方面へ行ってきました。優柔不断すぎて直前に残り数席のJRバスを取りましたが。 長野駅(メトロポリタン)に20分早着。長電長野駅に向かい改札で1日乗車券を購入します。長野から乗車した8500系T6...

  • 広島~三次間の片道バス、片道芸備線の「バス&レールどっちも割きっぷ」の三次を備後庄原とし、広島~備後庄原間の片道を高速バス、片道をJR芸備線利用とするものです。 販売価格は2500円。広島~庄原駅の高速バ...

    lilithさんのブログ

  • 2023年10月17日南しなの線にて、JRは長野駅に移動してきました。(長野駅内はラッシュ時間にて未撮影)長野駅に来たのは2006年08月以来。長野電鉄は今回が初訪問。✨長野電鉄 長野駅✨(撮影時間は訪問終了後です...

  • 長野県の県庁所在地、長野駅に来ています。北陸新幹線開業を機にリニューアルした駅舎の地下には、長野電鉄長野駅があります。長野駅から湯田中駅では特急列車も運行。その一つ「ゆけむり号」には、小田急電鉄で...

  • 長野県の県庁所在地、長野駅に来ています。 北陸新幹線開業を機にリニューアルした駅舎の地下には、長野電鉄長野駅があります。   長野駅から湯田中駅では特急列車も運行。その一つ「ゆけむり号」には ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • そう言えば7月のながでんビアトレイン。展望席はフリースペースでした。後展望を眺めながらあっちゅーまに長野。時間が足りない…酒も足りない…

  • 【現状と修理計画とオマケ】・10-161:小田急10000形HiSEロマンスカー…1988年発売の初期ロットです白いシートカバーは自分で塗装しました赤いシートのカプラーフックが全て崩壊してます青いシートのフックは健在...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/12/paleo-express/6b/90/j/o0500037515351179204.jpg

    長野の旅 2002年【その2】

    • 2023年10月20日(金)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎2002年11月3日から1泊2日で長野へ旅行に行きました。松代の国民宿舎松代荘へ泊まりました。今は廃線になってしまった長野電鉄の屋...

  • ってDE101592です。KATO製+秋田内陸鉄道のAN8900トミーテック製なんじゃろ???黒山~新潟貨物タまではDE10牽引だったと思いますのでDE10牽引で。。。。これに限らずじゃないですが...

  • IMG_6778(2)

    長野電鉄長野線 信州中野駅

    • 2023年10月19日(木)

    今回は、長野電鉄長野線の信州中野駅に設置されている発車標を掲載します。信州中野駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、3列車の...

  • このコーナーでは今まで乗車・撮影した列車・車両・塗色の中で、今では見られないモノを紹介いたします。第69回目は、現状では長野電鉄最後の自社発注車両であり、『新OSカー』の愛称を持っていた10系電車です。1...

  • 何やら、長野電鉄で特急用車両の2100系スノーモンキーが故障して、かつての東京メ...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 5月中旬に寄居で撮ったものです。秩父鉄道7000系です。 つまり、旧・東急...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 14日と15日の2日間、長野電鉄では車両の検査および不具合の影響で、1000系「ゆけむり」(元小田急ロマンスカーHiSE)の代走として3000系(元東京メトロ03系)を運転させていました。3000系は日比谷線時代から専ら...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231014/15/komaki-tetsu/6b/48/j/o1080072015350778306.jpg

    2023年10月14日 長野電鉄3000系

    • 2023年10月17日(火)

    長野電鉄3000系(M1)を撮影しました!!本来1000系運用のところ、車両検査及び車両不具合に伴い3000系が特急運用を代走しました。良い天候に恵まれて良かったです。信濃竹原-夜間瀬夜間瀬-信濃竹原

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20231017/20231017132856.jpg

    東急電車まつりに出かけよう編

    • 2023年10月17日(火)

    前回、電車まつりの紹介をさせて頂きましたが、本日は出かけた詳細を報告したいと思います。トップ画像は動画からの切り出し、臨時の7000系と50050系が併走状態になりました。中央林間から急行に乗って長津田駅へ...

    びーとるさんのブログ

  • こんにちは!今回は長野電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。一昨日、10/14にはJR東日本の長野総合車両センターで一般公開があり、私もそれに行くために長野に行っていました。イベントが終わった後、も...

    てつとお-2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231012/17/komaki-tetsu/43/28/p/o1080072015350005928.png

    2023年10月12日 長野電鉄3000系

    • 2023年10月15日(日)

    長野電鉄3000系(M4)を撮影しました!!本来2100系運用のところ、車両運用の都合に伴い3000系が特急運用を代走しました。柳原-村山附属中学前-朝陽善光寺下-本郷

  • /assets.st-note.com/img/1696840720268-3SsxRyfTM3.jpg

    長野電鉄巡り2

    • 2023年10月15日(日)

    さて前回は屋代線の後をバスで巡り長野線に乗車夜間瀬を昼食を頂きましたというわでその続きです。終着駅湯田中を目指します。 湯田中に到着続きをみる

  • PA144159.jpg

    JR長野鉄道フェスタが開催!

    • 2023年10月15日(日)

    昨日14日は「鉄道の日」だったため、全国各地で鉄道イベントが行われていました。今年は、大宮駅古物販売、川越車両センターまつり、JR長野鉄道フェスタのいずれかで悩んでいたのですが、古物販売と長野に行くこ...

    スポッティーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。