鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南武線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全5035件

  • 南武支線E127系と浜川崎駅

    • 2024年1月11日(木)

    JR南武線の尻手(しって)から浜川崎までの区間は南武支線と呼ばれ、昔から独立した形で運用されています。先日、鶴見線を乗りに行った際、南武線の尻手から浜川崎まで乗車しました。昨年まで緑色と黄色のライン...

  • 2023年最後の鶴見線。最後の訪問地は、またも扇町駅。やはり冬休み期間だったからか、平日の昼間の割には多い下車があった。その下車の目的の多くは…やっぱり扇町駅名物の猫!この時は1匹しか見掛けなかったが…朝...

  • 立川や国立を中心にしつつ、羽村や箱根ケ崎方面に路線網を広げる立川バス。どちらかといえばJR東日本や西武の沿線を走りますが、小田急グループに属する会社です。全く小田急沿線を走らないにもかかわらず、小田...

    ワタシダさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/7250fe45f1ae2cbc2918bbd544a0c41c.jpg

    雲間の富士山

    • 2024年1月9日(火)

    ここ数日冷えますね。今朝もだいぶ冷えました。この時期らしい感じにやっとなってきました。今週はずっと最低気温は氷点下の予報今日から仕事でしたが、諸事情で在宅勤務今朝は思ったより雲があり、太陽を隠して...

  • ランキング参加中鉄道ある日突然南武線は、JR東日本の運営だったのがどこかの私鉄が運営するように変わりました。その鉄道会社は考えました。南武線、都心乗り入れがないのではないか。「相鉄を見習って、都心直...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • こんばんは。喪中につき年末年始の挨拶を失礼させていただきました。いつもは遠征ばかりですが、この日曜日はご近所でプチ旅。JR川崎駅から南武線に一駅乗って尻手へ。尻手から浜川崎行きに乗り換える。昨年秋か...

  • 12/10・仕事明け。コンビニでおにぎり買って、武蔵野線路端にフラフラと。遊歩道のベンチに座って朝ご飯を食べていると、下りの信号が開いている感じ!?遅4095レ EF210-126+コキ17車 府中本町(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/20/yakanisi-4786/18/61/j/o0584039515384798853.jpg

    南武支線 E127系

    • 2024年1月8日(祝)

    いつもの駅に行くため南武支線へ。E127系V2編成南武線同士の並び205系の姿に慣れているので、まだ違和感があります。ちなみにE127系は9月13日のデビュー日ぶりです。その間、撮影時は毎回205...

  • 現在残存する205系3100番代は総勢17編成おり,それぞれが独自の個性を持っています。その中でも近年では前照灯にも違いが出てきておりLED灯に交換された編成もあります。一体どれくらいの編成がいるのでしょうか...

  • 本日分最後のスレッドとなります。こちらの三枚は本日(2024/1/7)に撮影したものであり、自前のデジカメで撮影したオリジナル画像です。南武線浜川崎支線(通称・浜川崎線)にて稼働している205系2連であり、この編...

  • あけましておめでとうございます。2024年も当Webサイトをよろしくお願いいたします。 当サイトは鉄道駅のホームドアについて紹介する記事をメインコンテンツとしています。そこで昨年に続きまして、国内のホーム...

    YCS3120さんのブログ

  • 幕張メッセでのイベント集客力は京葉線快速があってこそ?2024年3月ダイヤ改正後の快速削減は、海浜幕張を最寄り駅とする幕張新都心、幕張メッセでの集客力への影響、競争力の低下、さらにはイベント開催地の見...

  • とにかく激動だった2023年の鉄道界隈。それは、純粋な通勤路線であった鶴見線・南武支線にも大きく及んだ。しかし、その情勢はまだ不透明なものがあった。南武支線ではE127系が2/3の割合でしか入っていないし、鶴...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/12/tgv844/3b/2b/j/o0800045015385400354.jpg

    武蔵小杉、東神奈川

    • 2024年1月5日(金)

    12/29旧友のY君、Gさんと老ちゃんの墓参り。JR東神奈川駅で待ち合わせ。JR武蔵小杉駅の12/24供用開始された新しい改札口を使ってみます。東急線の武蔵小杉駅東口。右が渋谷方向で、南武線の駅も右側にあります。...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県川崎市幸区南東部、横浜市鶴見区との境界部に広がる市街地に位置する南武線と南武線浜川崎支線【通称・南武支線】の分岐駅で、新鶴見信号場とを結ぶ貨物線・尻手短絡線も分岐し...

  • 2024.1.1(月)「青春18きっぷ」で川崎まで来た俺南武線に乗り換え一駅です尻手普段に無い空気感近くにまいばすけっとがあったので飲み物購入しました南武支線、浜川崎行は205系この1編成のみで、30分ごとの運行が...

    のたねさんのブログ

  • 本日分、三件目のスレッドとなります。南武線(本線)と五日市線は共に首都圏の通勤線区ではありますが、物理的な事情の為に増結が出来ず6両運転が基本となっているという点でも共通しています。共に6両運転止ま...

  • 東京-蘇我間、通勤快速37分、特急46分の所要時間ギャップと他路線での特急化事情?2023年12月16日付け、拙「2024年春ダイヤ改正 京葉線快速を日中以外全廃するJR東日本の意図を読む」の関連編です。JR東日本が...

  • 新年明けましておめでとうございます。本年ものりもの大好きのブログをよろしくお願いいたします。 今日は会社の盆休みに行った1980年代の名車を追いかけての写真撮りの1日をお届けします。(2023年)8月12日土...

    kurikomashaさんのブログ

  • 2024年の初乗り鉄!姫路にでも行きましょう。区間快速の新三田(しんさんだ)行きには乗らず、新快速を待ちます。見れば、4本の列車が並んでいました。JR尼崎駅です。1番線に通過案内が出てましたので、待ってい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。