鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

65-PF最終章さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 141~160件を表示しています

全496件

  • >金沢ノ名列車さん非公開見てください×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月8日(水)
  • >上町さん非公開見てください×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月8日(水)
  • 65-PF最終章さんの投稿した写真

    [推理クイズ]この写真の車両は何でしょう!!×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月8日(水)
  • 65-PF最終章さんの投稿した写真

    >ほんいぶさん 異形式併結、あまりネタがない小田急に華を添えてて良いっすよねぇ。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月8日(水)
  • は、なんでムド付き5090レ5時台通過なんだよ…。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月8日(水)
  • 相鉄、一件の人身事故だけで全列車普通、絶え間ない行先変更、E233-7000保土ヶ谷送りとかヤバいって。ある意味京急超えてるよ。。。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月7日(火)
  • 新潟のホキ800も運用終了で撮影会やるそうです。国鉄車の終焉はもうすぐそこ。(新潟にホキなんて居たんか…)×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月7日(火)
  • >B特品川2100さん 誰でもそうなるはずなので別に普通ですよねw×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月7日(火)
  • 65-PF最終章さんの投稿した写真

    【コイツら同形式?】②EH500 JR貨物の東北主力機関車として導入、仙台や門司の国鉄釜を一部置き換えた同車、試作の901号機と3次車ではかなりの差が。塗装、ライト、窓…など。901号機はDF200のような運命をたどり、故障でたびたび離脱、車籍は残っているもののOMに野ざらしで放置。3次車も72機いるため細かい部分に違いだらけで、ヤバい機関車である。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • >B特品川2100さん 新幹線に乗るときにですか、それは恥ずかしい思いをされたでしょうね…。オソロシイオソロシイ×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • >B特品川2100さん まあ、6時間って時点で…。旅行中に鼻血ですか、僕は旅行中熱を出した事があります(8年前ですがw)×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • >B特品川2100さん 僕も同じくd(殴 学校がありますよ…。B特さんは中学生でしたっけ?×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • >B特品川2100さん そういえば、もう今日には帰るんですか?×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • 65-PF最終章さんの投稿した写真

    ^^×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • J66、撮りに行きたいけど無理かぁ。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月6日(祝)
  • 速報。E2系J66編成(リバイバルカラー)、ダイヤ改正で営業終了と公式発表していたものの、今日夜の運用より普通に復活。E3のL65とリバイバルコンビ。    まあGW臨だしすぐ離脱だろ…なんて思ってちゃいかんな。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月5日(祝)
  • 速報。E2系J66編成(リバイバルカラー)、ダイヤ改正で営業終了と公式発表していたものの、今日夜の運用より普通に復活。E3のL65とリバイバルコンビ。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月5日(祝)
  • >B特品川2100さん ボートレースのチームの名前だったそうで、紛らわしいですなw×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月5日(祝)
  • >B特品川2100さん 京都駅で変な物質見つかって大騒ぎになったそうですが、大丈夫でしたか?てか「四酸化一黄酸」ってなんですかね、化学物質ではないそうですし…。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月5日(祝)
  • >B特品川2100さん というか京都は雲あるんですか、こっちは快晴ですが風強いです。今から京急撮ってきます~。×

    • 65-PF最終章さん
    • 2024年5月5日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。