鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひとこと

初めて投稿するには、ニックネームを登録してください。ここに投稿フォームが表示されます。

みんなのひとこと(全投稿を表示) / 176~200件目を表示しています

全46191件

  • あ、地震だ×

  • 拝島車両区さんの投稿した写真

    >MT55さん 確かにd(^_^o)全て上手くいく大安吉日みたいな日の方が安心感はありますよね^_^長良川鉄道でもあったんですね。近くをコミュニティバスでもあれば良いのですが、小淵沢はバスはほぼ皆無ですから、鉄路のみになります。まぁ、小海線という逃げ道があったですし、2時間以上遅れても運転再開してくれて良かったですf^_^;×

  • MT55さんの投稿した写真

    >拝島車両区さん 先負=終わり良ければなので、むしろ歓迎気味デス^^; 大安吉日みたいな一日が、一番なのですけどネw 長良川鉄道途中駅にて、交換の反対列車が踏切事故に遭ったらしく、乗客は皆途方に暮れるのみでした。調べると徒歩数分の所に美濃加茂市のコミュニティバスが間もなく通るのを発見!しれっとマイクロバスで、美濃太田駅へ脱出した事も有りました。関だったら岐阜行バスが頻発ですけど、途中駅は、、、×

  • 貨物のスジが分かるサイト教えてくれますか?(しってるのは貨物ちゃんねる)×

  • 拝島車両区さんの投稿した写真

    >MT55さん そうなんですよね。他にもご婦人の8人組も居たのですが、そちらは駅員さんに誘導されて普レで甲府へ向かって行きました。なんせ運転再開の目処は立たないとの事でしたからね。行きは良い良い帰りは怖いでした(-_-;)そうだったんですね。いつも上手く行くとは限りませんが、先負みたいな日だったんですね。お疲れ様でしたm(_ _)m×

  • MT55さんの投稿した写真

    >湘南cam/last JNRさん 消耗品や故障した時の取替部品など、部品確保が古い車両は大変だと聞きます。SLは全て古い車両ですし、10年後にはどうなってるのか。各事業者が経済的に潤い、少子化により従事する人達が足らなくならなければ、と祈るばかりデス( ̄^ ̄) JR九は株主がうるさいようですが、機の老朽化は否めぬと思いマス。。。あのドラフトの息吹、興奮しマス~♪×

  • >上町さん 今日の71レですか、出すの早いっすね^~^×

  • >でんしゃまんさん 非公開送りました×

  • 湘南cam/last JNRさんの投稿した写真

    何と、今回のイベントをもって解体されるそうで。2063は残すようですが…。まさか、無料イベントで最後とはね。×

  • B特品川2100さんの投稿した写真

    >上町さん、もっと酷いやつw×

  • 湘南cam/last JNRさんの投稿した写真

    何と、今回のイベントをもって解体されるそうで。2063は残すようですが…。まさか、無料イベントで最後とはね。×

  • >MT55さん SLは乗っておかないとやばいっすよね、最近人吉も引退して、あと10年経てば1列車ぐらいになってそうなので…(大井川は残ってそうだけどw)×

  • MT55さんの投稿した写真

    >拝島車両区さん 小淵沢から1本で地元へ帰られる筈が、一般ピープルでは途方に暮れちゃいますよネ。佐久平出ても考察するようでは、閉塞感凄い状況だったのが推測されマス。お疲れ様で、ございましたm(_ _)m 調子乗った私は豊鉄後に飯田線213-5000ラス乗りし、新所原で昼間寝ている天浜が未撮なラッピング車だったら寄ろうと調べるとビンゴ!やはり先負みたいな一日でした。×

  • 上町さんの投稿した写真

    信号機に被った×

  • (このコメントは削除されました)

  • (このコメントは削除されました)

  • (このコメントは削除されました)

  • 駅つなゲーの相手がいません×

  • >宝蔵寺さん 非公開メッセージみてください×

  • >でんしゃまんさん あらま×

  • >宝蔵寺さん いいえ、全く知りません×

  • >多良線直通列車さん ちょっと待ってください...×

  • >宝蔵寺さん ちょっと待ってください...×

  • 一応名前はでんしゃまん名前パクんなさんです。見覚え有りますか?×

  • >でんしゃまんさん すいません。多良線直通列車のサブでもあります。私です。あたまとりの一ポイントの人です。画像送るれなくてスミマセン×

みんなのひとこと

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプルールを守って楽しい場を


「ひとこと」に投稿される際は「投稿のおやくそく」を守り、皆さまが気持ちよく利用できるようご協力ください。

不適切な投稿を防ぐため、鉄道コムでの投稿実績が少ない方には、投稿の表示を制限させていただくことがあります。あしからずご了承ください。

ヘルプコメントの削除・違反報告


ご自身が投稿されたコメントは、横に表示される削除ボタンから削除できます。ただし、他の相手に通知したコメントは、相手側では削除されませんのでご注意ください。

投稿のおやくそく」に反したコメントを見かけられたら、横に表示されている削除ボタンから報告のご協力をお願いします。一定数以上の皆さまの違反報告により、該当のコメントが表示されなくなります。

ヘルプ画像の自動解析について


投稿のお楽しみとして表示していた画像の自動解析機能は終了しました

Myスパムリスト

このページに表示させない人を設定できます。