鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ダイヤ改正」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 1~25件を表示しています

全61件

  • JRグループ ダイヤ改正 実施

    【3月16日】JRグループ各社が、ダイヤ改正を実施。

  • 【11月25日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。京急の「エアポート急行」が「急行」に種別名称を変更。

  • 阪神 ダイヤ改正 実施

    【12月17日】阪神電気鉄道が、ダイヤ改正を実施。

  • 写真

    【12月17日】阪急電鉄、能勢電鉄が、ダイヤ改正を実施。

  • 【11月26日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。

  • 【3月13日】しなの鉄道のSR1系一般車が営業運転を開始。

  • 写真

    【1月31日~】京阪電気鉄道の3000系が「プレミアムカー」を連結して運転。

  • 写真

    【11月30日】相鉄・JR直通線が開業。相模鉄道の12000系、埼京線のE233系7000番台が、海老名~新宿間などで運転を開始。

  • 【3月15日~16日】香椎線のキハ40系が15日に運転を終了し、BEC819系「DENCHA」が16日に運転を開始。

  • 中国エリア ダイヤ改正

    【3月17日】中国エリアで、JR西日本、智頭急行、水島臨海鉄道などがダイヤ改正を実施。

  • 写真

    【3月17日】小田急電鉄がダイヤ改正を実施。70000系「GSE」が営業運転を開始。

  • 四国エリア ダイヤ改正

    【3月17日】四国エリアで、JR四国、土佐くろしお鉄道、阿佐海岸鉄道がダイヤ改正を実施。2000系「TSE」編成が定期運転を終了。

  • 東北エリア ダイヤ改正

    【3月17日】東北エリアで、JR東日本、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、仙台空港鉄道などがダイヤ改正を実施。八戸線のキハ40系による定期列車が16日で営業運転を終了。

  • 北陸・信越エリア ダイヤ改正

    【3月17日】北陸・信越エリアで、JR西日本、JR東日本、あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄道、北越急行などがダイヤ改正を実施。

  • 近畿エリア ダイヤ改正

    【3月17日】近畿エリアで、JR西日本、近鉄、京阪大津線、京都市交通局、京都丹後鉄道などがダイヤ改正を実施。衣摺加美北駅、JR総持寺駅が開業。

  • 関東エリア ダイヤ改正

    【3月17日】関東エリアで、JR東日本、東京メトロ、つくばエクスプレス、箱根登山鉄道、伊豆急行などがダイヤ改正を実施。E351系が16日で定期運転を終了。

  • 九州エリア ダイヤ改正

    【3月17日】九州エリアで、JR九州、平成筑豊鉄道、島原鉄道、肥薩おれんじ鉄道などがダイヤ改正を実施。

  • 北海道エリア ダイヤ改正

    【3月17日】北海道エリアで、JR北海道、道南いさりび鉄道がダイヤ改正を実施。キハ183系による特急「北斗」が16日で営業運転を終了。

  • 東海エリア ダイヤ改正

    【3月17日】東海エリアで、JR東海、近鉄、愛知環状鉄道、大井川鐵道、伊賀鉄道などがダイヤ改正を実施。小田急電鉄の60000形「MSE」による特急「ふじさん号」が、営業運転を開始。

  • 写真

    【3月10日】西武鉄道40000系による「拝島ライナー」が、西武新宿~拝島間で営業運転を開始。

  • 【2月22日】京王電鉄、都営新宿線がダイヤ改正を実施。5000系「京王ライナー」が営業運転を開始。

  • 【10月28日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。

  • 写真

    E531系 黒磯~新白河間 運転開始

    【10月14日】E531系が黒磯~新白河間で運転を開始。

  • 写真

    【4月21日】東武鉄道の500系による特急「リバティけごん」、「リバティきぬ」、「リバティ会津」などが営業運転を開始。同日、ダイヤ改正が実施。

  • 写真

    京阪 ダイヤ改正 実施

    【2月25日】京阪電気鉄道がダイヤ改正を実施。快速特急「洛楽」が定期運転を開始。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる