鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

特殊車両に関する鉄道車両トピックス

21~40件を表示 / 全674件

新規掲載順

  • GVーE197系 TS03編成 試運転

    【9月5日】GVーE197系TS03編成が、新津~羽生田間で試運転。

  • クハ117-1 回送

    【7月26日~27日】クハ117-1が、クモヤ145-1003・1009のけん引により、吹田総合車両所本所から京都貨物へ回送。

  • 【7月24日~】ユニオン建設のマルチプルタイタンパー+バラストレギュレーターが、八戸貨物~横浜本牧間で甲種輸送。

  • 413系・415系 配給輸送

    【7月10日】413系B05編成・415系C10編成が、DD51-1192のけん引により、吹田総合車両所本所へ配給輸送。

  • 東急 1000系1013編成 試運転

    【7月6日】東急電鉄の1000系1013編成「みどりの電車」が、長津田車両工場を出場し試運転。

  • GVーE197系 TS02編成 甲種輸送

    【6月27日】GVーE197系TS02編成が、新潟トランシスを出場し甲種輸送。

  • マヤ50-5001 配給輸送

    【6月26~27日】マヤ50-5001が、仙台から秋田へ配給輸送。

  • クモヤ145形 試運転

    【6月13日】クモヤ145-1104が吹田総合車両所本所を出場し、クモヤ145-1009との2両編成で試運転。

  • 113系C5編成 回送

    【6月9日】クモヤ145形2両+113系C5編成が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • 【6月3日】西武鉄道の武蔵丘車両検修場で、「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」が開催。2000系2069編成、10000系10110編成による団体臨時列車が運転。

  • クモヤ145形 試運転

    【5月30日】クモヤ145-1105が後藤総合車両所本所を出場し、試運転。

  • クモヤ145形 試運転

    【4月27日】クモヤ145-1051が吹田総合車両所本所を出場し、クモヤ145-1104との2両編成で試運転。

  • 113系C13編成 回送

    【3月15日】クモヤ145形2両+113系C13編成が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • オヤ31 甲種輸送

    【3月8日】オヤ31-31が、EF510-3のけん引により、松任~直江津間で甲種輸送。

  • クモヤ145形・113系L7編成 回送

    【3月1日】113系L7編成+クモヤ145形が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • クモヤ145形・113系C10編成 回送

    【2月2日】113系C10編成+クモヤ145形が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • クモヤ145形・113系C8編成 回送

    【1月27日】113系C8編成+クモヤ145形が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • カヤ27‐501 配給輸送

    【1月23日】カヤ27-501が、大宮総合車両センターを出場し、EF81-139のけん引により、配給輸送。

  • 真岡鐵道 C12-66 配給輸送

    【1月18日】真岡鐵道のC12-66が、DE10-1654のけん引により、大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • カヤ27‐501 配給輸送

    【1月17日】カヤ27-501が、EF81-139のけん引により、大宮総合車両センターへ配給輸送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。