鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

EF510-305 甲種輸送

【2月15日】EF510形305号機が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。

みんなのツイート(ピックアップ)

みんなのブログ記事(新しい順)

全3件

  • JR貨物が九州地区向けに増備しているEF510形300番台。量産4両目となる305号機が2月15〜16日にかけて甲種輸送されました。前回の304号機は幡生操車場で見送りましたが、今回は実際に九州入りするシーンをJR門司...

    れきてつさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/02/15/e9d8cab2c477cbb6ce61fd4e1efd7c12ce5502e9_p.jpg

    【JR貨】EF510-305甲種輸送

    • 2024年2月15日(木)

    2024年2月15日に、川崎車両で製造された、門司機関区に配属予定のEF510-305の甲種輸送が行われています。兵庫→神戸(タ)間は愛知機関区所属のDD200-1、神戸(タ)からは岡山機関区所属のEF210-901が牽引しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/74024.jpg

    EF510-305 川崎車両出場

    • 2024年2月15日(木)

    本日、九州地区向けEF510形300番台のEF510-305が川崎車両を出場しました。兵庫から神戸タまではDD200-1[愛]が牽引しています。今年度4両目です。北九州タまで甲種輸送され、門司機関区に配属される見込みです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

みんなの動画(新しい順)

該当する動画はありません

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。