鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き

2023年1月1日(祝) 鉄道コムスタッフ

鉄道開業150周年を迎えた2022年の鉄道業界は、西九州新幹線開業や、2011年以来約11年ぶりに全線営業を再開した只見線など、明るい話題が盛りだくさん。未だ新型コロナウイルスの影響を脱しない中でも、希望が見えつつあった年でした。

2023年には、どのような鉄道業界の動きが予定されているのでしょうか。

待望の「相鉄・東急直通線」開業

JRグループや一部私鉄がダイヤ改正を実施する3月18日には、相鉄と東急を結ぶ「相鉄・東急直通線」が開業します。

相鉄・東急直通線に関連する直通ネットワーク各社の車両たち
相鉄・東急直通線に関連する直通ネットワーク各社の車両たち

相鉄・東急直通線は、西谷~新横浜間の「相鉄新横浜線」、新横浜~日吉間の「東急新横浜線」を経由するルート。2019年11月に開業した「相鉄・JR直通線」とともに、相鉄線と都心方面を直接結ぶ新路線です。

この路線で新たに開業する駅は、新横浜と新綱島の2つ。このうちの新横浜駅は、東海道新幹線や横浜線、横浜市営地下鉄ブルーラインと接続する駅。相鉄線のみならず、東急線方面から東海道新幹線へのアクセス性向上にもつながります。

相鉄・東急直通線の新横浜駅
相鉄・東急直通線の新横浜駅
開業後の運転体系(画像:東急電鉄)
開業後の運転体系(画像:東急電鉄)

開業後のダイヤは、相鉄本線(海老名方面)からは東急目黒線方面に、相鉄いずみ野線からは東急東横線方面に直通するのが基本。海老名~新宿間では、すでに相鉄・JR直通線の列車が運転されていること、さらに同区間では小田急とも競合することから、利便性を考慮してこの設定となりました。日中時間帯はそれぞれ1時間あたり2本の運転で、東横線からは東京メトロ副都心線に、目黒線からは都営三田線に、それぞれ直通運転します。

一部の時間帯では、相鉄本線から東急東横線方面に、相鉄いずみ野線から東急目黒線方面にと、両者のパターンが入れ替わることも。この中では、海老名駅発東武東上線小川町駅行き、という列車も運転される予定です。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。