鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトログループの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

101~105件を表示 / 全105件

新規掲載順

  • 東西線で男性客が太もも切られる 傷害容疑で警視庁捜査

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年5月21日(月)

     21日午前8時45分ごろ、東京メトロ東西線南砂町駅(東京都江東区南砂3丁目)付近で、電車に乗っていた40代の男性が何者かに切りつけられたと、同駅員から110番通報があった。男性は左太ももに長さ4セン…

  • 記事の画像

    丸ノ内線「赤い電車」南米から里帰り 昔ながらの機械式

    • 朝日新聞(社会)
    • 2017年11月27日(月)

     東京メトロ丸ノ内線で約40年使われた後、海を渡ってアルゼンチンの地下鉄となった「赤い電車」4両が、日本に里帰りした。27日、報道公開された。昔ながらの機械式の車両。今後は、メトロの若い社員が電車の仕…

  • 記事の画像

    新宿駅、世界一の脱出ゲーム 眠らない街、行き交う物語

    • 朝日新聞(社会)
    • 2017年11月13日(月)

     使い慣れていない人にとっては、ちょっとした「脱出ゲーム」のようだ。JRや東京メトロなど5社局が乗り入れる新宿駅ターミナル(東京都新宿区)。人の多さと案内板に翻弄(ほんろう)され、「出口であれば、とり…

  • 記事の画像

    (各駅停話)横浜駅 「最後の駅長」名スピーチ

    • 朝日新聞(各駅停話)
    • 2014年8月20日(水)

     横浜駅長の毛内定夫さん(56)は、鉄道ファンの間では「地上駅・渋谷の最後の駅長」として有名だ。 東京メトロとの相互直通運転による地下化を翌日に控えた昨年3月15日夜。かまぼこ形の屋根の渋谷駅ホームは

  • 東京都交通局とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は、3月27日の正午から都営地下鉄全線で携帯電話が利用可能になることを発表した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。