鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR九州の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全591件

新規掲載順

  • 記事の画像

    デジタルでもコレクションを JR九州がNFT化した鉄道動画を販売

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年8月4日(金)

     JR九州は、往年の車両や最新列車の動画を証明書付きの電子データ・NFT(非代替性トークン)で限定販売する取り組みを始めている。 JR発足後最初に登場した特急型783系や、運行から引退した485系、最…

  • 記事の画像

     JR九州の新幹線の駅で、同社の駅係員が不在のホームが目立つ。九州新幹線と西九州新幹線の全17駅中14駅を占める。鉄道事業の収支改善や業務効率化の一環だが、利用客がホームドアに挟まれるトラブルもあり、…

  • 記事の画像

    JR久大線が20日に運転再開へ 始発から全線で通常通りに

    • 朝日新聞(社会)
    • 2023年7月14日(金)

     JR九州は14日、大雨で被災して運休していた久大線の善導寺―日田間と豊後森―由布院間について、20日に運転を再開すると発表した。これで久大線は始発から全区間で通常運転に戻る。

  • 記事の画像

     JR九州は3日、大雨の影響で、久大線の豊後森(大分県玖珠町)―由布院(同県由布市)間で線路の被害が20カ所確認されたと発表した。復旧に時間がかかり、運転再開は7月下旬になる見通しという。 JRによる…

  • 九州の鉄道、各地で運転見合わせ 大雨の影響で

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2023年7月3日(月)

     3日朝から九州で大雨が降っている影響で、交通機関のダイヤが乱れている。 JR九州は、鹿児島線や日豊線、長崎線、豊肥線、筑肥線などの九州北部の路線で、一部区間の運転を見合わせている。 西日本鉄道は天神…

  • 記事の画像

     JR九州は1日、JR豊肥線の三重町―豊後清川(いずれも大分県豊後大野市)間で同日午前5時40分ごろ、下り普通列車が倒木に衝突し、車両側面の厚さ4ミリの窓ガラス(強化ガラス)が複数枚割れた、と発表した…

  • 記事の画像

    九州各地で鉄道・高速バスに乱れ 西鉄は運転再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2023年7月1日(土)

     6月30日から続く大雨で、九州各地の交通機関に影響が出ている。 1日午前9時半現在、博多(福岡市)と大分方面を結ぶJR九州の特急ソニックは始発から運休。鹿児島線や長崎線、日豊線などで遅れや減便が生じ…

  • 記事の画像

    高速船クイーンビートル、浸水報告せずに運航 JR子会社に行政処分

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年6月23日(金)

     国土交通省は23日、新型高速船「クイーンビートル」(博多―釜山)の浸水被害を確認しながら報告せずに運航を続けたなどとして、JR九州の子会社・JR九州高速船(福岡市)に対し、海上運送法に基づいて輸送の…

  • 記事の画像

    新幹線「エクスプレス予約」割引縮小へ 今秋にも、初の本格値上げ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2023年5月30日(火)

     JR東海、JR西日本、JR九州は30日、新幹線のインターネット予約サービス「エクスプレス(EX)予約」「スマートEX」利用時の割引について、今秋にも縮小すると発表した。東海道・山陽新幹線の普通車指定…

  • 記事の画像

    走行中の列車の窓破損、乗客けがなし 福岡のJR香椎線

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2023年5月13日(土)

     JR九州は13日、香椎線の列車が走行中、窓ガラスが割れたと発表した。乗客らにけがはないという。原因を調べている。 発表によると、13日午後6時10分ごろ、香椎発宇美行きの下り普通列車(乗客約80人、…

  • 記事の画像

    西九州新幹線、「乗り換えあり」では「収支厳しい」 JR九州社長

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2023年5月11日(木)

     JR九州の古宮洋二社長は11日の決算会見で、昨年9月に開業した西九州新幹線について、在来線に乗り換える現状の「リレー方式」では利用者が伸びず、「収支は厳しい」との見方を示した。未整備である佐賀県内の…

  • 記事の画像

    GW中の新幹線利用者、前年から大幅増 九州各地でコロナ前に近づく

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年5月8日(月)

     JR九州は8日、大型連休中(4月28日~5月7日)の鉄道の利用状況を発表した。新型コロナウイルスの影響が大きかった前年と比べ、新幹線の利用者数は大幅に回復し、感染拡大前の状況に近づいた。 九州新幹線…

  • 記事の画像

    JR九州のGW予約、前年比63%増 コロナ禍前の8割

    • 朝日新聞(社会)
    • 2023年4月14日(金)

     JR九州は14日、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の新幹線・在来線の指定席予約状況を発表した。前年と比較可能な九州新幹線、長崎線、日豊線では予約可能な延べ52万席のうち、予約済みが1…

  • 記事の画像

     JR指宿枕崎線を走るディーゼル車「キハ47」と沿線の景色などを貼り絵で表現した作品が、鹿児島市呉服町のマルヤガーデンズで展示されている。貼り絵作家の冨吉郷太さん(39)=同市=と橋村美穂さん=鹿児島…

  • 記事の画像

    JR九州、出産祝い金を1万円から最大50万円に増額 子育て支援策

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年3月30日(木)

     JR九州は子育て支援策として、出産祝い金を大幅に増やすことを決めた。2024年4月から。社員や契約社員、その配偶者が出産した場合、いまの一律1万円から第1子30万円、第2子40万円、第3子以降50万…

  • 記事の画像

     JR九州は29日、列車運転の自動化の実現に向け、線路への進入といった不測の事態にもスムーズに対応できる「自動列車運転支援装置」を、博多駅を含む鹿児島線の一部で導入し、試運転を始めたと発表した。 鹿児…

  • 記事の画像

    西九州新幹線、半年で約119万人利用 未整備区間は着工めど立たず

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年3月24日(金)

     武雄温泉(佐賀県)―長崎の66キロ区間を最短23分で結ぶ「日本一短い新幹線」西九州新幹線は23日、開業から半年を迎えた。沿線への客足は好調だが、観光業の労働力確保が課題だ。また、懸案の未整備区間を巡…

  • 記事の画像

    「駅長」のHKT48が盛り上げに一役 西九州新幹線開業から半年

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2023年3月23日(木)

     「出発」 23日午前9時50分、アイドルグループ「HKT48」のメンバーのかけ声で、西九州新幹線「かもめ16号」が勢いよく走りだした。 長崎駅であった、「HALF BIRTHDAY 出発式」。西九州…

  • 記事の画像

    無人駅の駅弁がグランプリに 「桃源郷のような」待合室で 九州

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2023年3月17日(金)

     駅弁の味や郷土感などを競う九州駅弁グランプリが6年ぶりに催された。グランプリに選ばれた駅弁は、利用者が減り続ける無人駅のものだった。 6年ぶりのグランプリは、JR九州が昨秋の西九州新幹線(武雄温泉―…

  • 記事の画像

     JR日豊線三股駅(宮崎県三股町)のバリアフリー化工事が終わり、10日から踏切をわたってホームが利用できるようになった。これまでは跨線(こせん)橋を使う必要があり、車いすでは事実上、列車を使えなかった…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。