鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東海エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全637件

新規掲載順

  • 記事の画像

    「切られた」上司に虚偽報告した疑い、養老鉄道契約社員を逮捕

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年2月26日(土)

     養老鉄道大垣駅(岐阜県大垣市)で上司の駅員に「切りつけられた。犯人は逃げて行きました」などとうその報告をしたとして、岐阜県警大垣署は25日、養老鉄道の契約社員、氏原誠治容疑者(32)を偽計業務妨害の…

  •  リニア中央新幹線のトンネル工事の工程が変わり、残土や資機材を運ぶ工事用車両が集中する「ピーク時」の通行量が増えるとして、影響を再評価する岐阜県環境影響評価審査会の大気質、騒音・振動委員会が21日、県…

  • 記事の画像

    補正と合わせ総額6047億円 県の新年度当初予算案

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2022年2月22日(火)

     奈良県は21日、総額5503億円の2022年度一般会計当初予算案を発表した。荒井正吾知事が「県発展の屋台骨」と位置づける大規模広域防災拠点の整備や、リニア中央新幹線の奈良市付近駅の早期確定などを、新…

  • 記事の画像

    リニア駅「奈良市付近に」 大和郡山市が奈良市と要望

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2022年2月22日(火)

     リニア中央新幹線の中間駅について、奈良県大和郡山市は21日、奈良市付近に設置を求める要望書を、奈良市と共同で荒井正吾知事に提出したと発表した。奈良市などを除き、県内自治体の多くは大和郡山市での設置を…

  • 記事の画像

    天浜線がコロナ禍で苦境 県と沿線自治体1億円追加支援へ

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2022年2月22日(火)

     第三セクターの天竜浜名湖鉄道(天浜線、本社・浜松市)の経営を支えるため、静岡県と沿線6市町は3月、計1億600万円の追加支援を行う。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い2021年度は赤字に陥る見通しで…

  • 記事の画像

    JR西と東海、EX予約サービス値上げ 京都以西、最大1570円

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年2月18日(金)

     JR西日本とJR東海は18日、新幹線をインターネットで予約できる「EX予約サービス」について、一部区間の割引幅を縮小すると発表した。対象は京都駅より西側の区間で、値上げ幅は110円~1570円。実施…

  • 記事の画像

    岐阜・養老鉄道大垣駅で駅員が切りつけられけが 男が逃走

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2022年2月14日(月)

     14日午後1時過ぎ、岐阜県大垣市の養老鉄道大垣駅の職員から「男に突然、刃物で切られた」と110番通報があった。 岐阜県警大垣署などによると、同日午後0時50分ごろ、同駅の職員用休憩室に男性職員(32…

  • 記事の画像

    投資集まる次世代バイオ燃料 JR東海の新型特急で鉄道初の実験

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2022年2月9日(水)

     JR東海は9日、実質的に二酸化炭素を排出しない次世代バイオディーゼルを使った鉄道車両の走行試験を行った。バイオ企業のユーグレナ(東京)がつくる燃料で、鉄道に使うのは初めて。生産量や価格に課題が残るが…

  • 記事の画像

     静岡県内の私立高校入試が始まった1日、静岡県島田市竹下の大井川鉄道「合格駅」には、大願成就を祈念しようと受験生の家族らが訪れた。 2020年11月に五和(ごか)駅から改名。普段は静かな無人駅だが、受…

  • 記事の画像

     これまで利用無制限だった名古屋市の「敬老パス」に2月から年730回の回数制限が導入される。同時に名鉄、近鉄、JR東海の各鉄道と名鉄、三重交通の両バスの市内の運行区間でも新たに使えるようになる。 敬老…

  • 記事の画像

     名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)は27日、複数の運転手が新型コロナウイルスに感染するなどして通常の列車運行が困難になったとして、29日から一部で運休すると発表した。2月13日まで、本数を8割程度に減…

  • 記事の画像

     リニア中央新幹線静岡工区をめぐり、静岡県は26日、大井川流域市町の首長らも含めて、現状では南アルプストンネルの工事を認めることはできないとする文書をJR東海と国土交通省に送った。 昨年12月、国交省…

  • 記事の画像

    合格願い「すべらない砂」 大井川鉄道、4中学に贈呈

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2022年1月23日(日)

     【静岡】高校受験を控えた中学生を励まそうと、大井川鉄道(島田市)が沿線の金谷中学校を訪れて「すべらない砂」をプレゼントした。県内では来月から私立高、3月に入ると公立高の受験が始まる。縁起物を受け取っ…

  • 記事の画像

     リニア中央新幹線静岡工区をめぐり、県庁で20日、大井川流域市町の首長や利水関係者が会する「大井川利水関係協議会」が開かれた。昨年12月に国土交通省の有識者会議で水資源問題についてまとめられた中間報告…

  • 記事の画像

     長野県豊丘村で昨年11月に起きたリニア中央新幹線トンネル工事での崩落事故で、JR東海が13日、掘削面の浮石除去が不十分だった可能性などを原因として明らかにした。再発防止のため、状況確認の作業員を増や…

  • 記事の画像

    「転車台」保存のため協力を 天竜浜名湖鉄道がCF募る

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2022年1月7日(金)

     【静岡】天竜浜名湖鉄道は、天竜二俣駅(浜松市天竜区)の転車台や洗車機を修繕、保存する費用を賄うため、クラウドファンディング(CF)を活用した出資を募っている。出資者には寄付額に応じた返礼品を用意して…

  • リニア事故、安全対策も専門家の審査会で検証へ 岐阜県

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2022年1月5日(水)

     リニア中央新幹線・瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)工事で2人が死傷した事故をめぐり、県は4日、トンネル工事の専門家による審査会を設け、JR東海が示した工事の安全対策を検証する方針を明らかにした。今月中…

  • 記事の画像

    帰省ラッシュピーク JR静岡駅

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年12月30日(木)

     年末年始をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎え、JR静岡駅の新幹線ホームは29日、家族連れや大きな荷物を持った帰省客らで終日混み合った。帰省ラッシュは30日以降も続くと見られ、JR東海…

  • 記事の画像

     リニア中央新幹線・瀬戸トンネル工事(岐阜県中津川市)で2人が死傷した崩落事故をめぐり、岐阜県の環境影響評価審査会の地盤委員会(委員長=神谷浩二岐阜大教授)が28日、初会合を開いた。JR東海は事故につ…

  • 記事の画像

    JR東海「落ち度なかった」 リニア工事、2人死傷事故で

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年12月27日(月)

     リニア中央新幹線の瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事で2人が死傷した事故をめぐり、JR東海は27日、再発防止策を発表した。作業手順書の記載が明確でなく、国のガイドラインへの対応が不十分だったと結論…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。