鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ダイヤ改正に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全122件

新規掲載順

  • 最終列車繰り上げも JR四国 減便検討 徳島

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2020年10月29日(木)

     JR四国の西牧世博社長は28日の定例会見で、来年3月のダイヤ改定に向けて最終列車の繰り上げなどさらなる減便を検討していることを明らかにした。新型コロナウイルスの影響が続き、利用客の回復が見込めないた…

  • 記事の画像

    JR東、首都圏在来線17線の終電最大30分繰り上げへ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月21日(水)

     JR東日本は21日、来春のダイヤ改定で、在来線の17線で終電時刻を30分程度繰り上げると発表した。首都圏の主な路線が対象となる。 終電繰り上げの対象となるのは、山手線、京浜東北線、中央線、東海道線な…

  • 記事の画像

    JR西、12路線の終電繰り上げ 来春から、最大30分

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年9月17日(木)

     JR西日本は17日、来春のダイヤ改定から早めるとしていた終電時刻の詳細を発表した。近畿の主要な路線で最大30分早くなるため、一部の私鉄とは終電の乗り継ぎができなくなるところも出てくるという。 前倒し…

  • 記事の画像

    首都圏の在来線、終電30分繰り上げ JR東、来春から

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月3日(木)

     JR東日本は、来春に予定しているダイヤ改定で、山手線など首都圏の路線の終電を30分程度繰り上げることを決めた。3日午後に記者会見し、詳細を発表する。 JR東によると、一部の路線では始発の時間も繰り下…

  • JR西、終電を最大30分繰り上げへ 来春のダイヤ改定

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月26日(水)

     JR西日本は26日、来春のダイヤ改定で、近畿の主要路線の終電時間を10~30分早めると発表した。大阪駅や京都駅などの主要駅の発車時刻は午前0時ごろになる見通し。深夜の保線作業の時間を長くして労働環境…

  • 記事の画像

    駅ノートに「祝・廃止撤回!」 宗谷線の駅、一転存続へ

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2020年7月31日(金)

     JR北海道の来春のダイヤ改定を前に、北海道美深町は、町内の宗谷線の無人駅4駅のうち恩根内駅の存続を決めた。一度は廃駅の方針を固めたが、地元住民の強い思いを受け入れた。宗谷線で廃止の方針となっている1…

  • 記事の画像

    存廃に揺れる抜海駅、花を手入れ 地元婦人会

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2020年7月20日(月)

     存廃問題に揺れるJR宗谷線の抜海駅(北海道稚内市)で19日、地元の婦人会がホームのプランターの花の手入れや周辺の草取りをした。 JR北海道は来春のダイヤ改定に向け、利用客が極端に少ない駅の存廃判断を…

  • 記事の画像

    「最北の秘境駅」存続願う声・声・声 どうする稚内市

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年6月16日(火)

     「国内最北の秘境駅」として知られるJR宗谷線「抜海(ばっかい)駅」の存続を願う声が、北海道稚内市に全国から寄せられている。来春のダイヤ改定に向け、存廃の判断を求めたJR北海道に市が廃駅の意向を示して…

  • 記事の画像

    JR東、新幹線を臨時ダイヤで運行 28日から本数6割

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年5月13日(水)

     JR東日本は、東北・北海道と上越、北陸、秋田、山形の各新幹線を28日から当面の間、臨時ダイヤで運行すると13日発表した。 JR東によると、28日以降は定期列車の約6割の本数を運行する。北陸新幹線では…

  • 記事の画像

    予讃線に南伊予駅開業、JRダイヤ改定

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2020年3月15日(日)

     JR四国は14日にダイヤ改定を実施し、予讃線の北伊予―伊予横田間に南伊予駅(愛媛県伊予市)が開業した。松山市や伊予市中心部への通勤・通学客の利用を見込む。 南伊予駅は北伊予駅から1・6キロ、伊予横田…

  • 記事の画像

    「縄文小ケ田駅」に改称 内陸線の小ケ田駅

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2020年3月15日(日)

     秋田内陸縦貫鉄道(秋田県北秋田市)は14日のダイヤ改定に合わせ、北秋田市脇神の小ケ田(おがた)駅を「縄文小ケ田駅」に改称した。駅から徒歩10分の伊勢堂岱遺跡が、ユネスコの世界文化遺産を目指す「北海道…

  • 記事の画像

    ありがとう 只見線「キハ40」への思い

    • 朝日新聞(福島)
    • 2020年3月13日(金)

     14日のJRダイヤ改定で約40年間、只見線を走ってきたディーゼル車「キハ40」が定期運行を終える。会津若松駅では13日まで、ベテラン運転士など50人余りの社員の思いを紹介する展示が行われている。企画…

  • 記事の画像

    下吉田駅に副駅名「新倉山浅間公園」 14日から

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年3月5日(木)

     富士急行は14日から、ダイヤ改定に合わせ、山梨県富士吉田市新倉の下吉田駅に「新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園」という副駅名を導入する。新倉山浅間公園は、富士山と五重塔「忠霊塔」を一緒に眺望でき…

  • 記事の画像

    トキ鉄18きっぷ販売 雪月花がトンネル内駅停車

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2020年3月1日(日)

     第三セクター、えちごトキめき鉄道(新潟県上越市)は3月1日から、同社全線で乗り降り自由の「トキ鉄18きっぷ」を発売する。また、同14日にはダイヤ改定があり、観光リゾート列車「雪月花」が乗客の要望を受…

  • 記事の画像

    鉄ちゃんに愛された平成の海の駅 令和の春に廃止 伊勢

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年2月27日(木)

     伊勢湾に面したJR参宮線の「池の浦シーサイド駅」(三重県伊勢市二見町)が、3月14日のダイヤ改定で廃止される。海水浴や潮干狩りを楽しむ客のため、1989(平成元)年に夏季限定で設置された臨時駅だが、…

  • 記事の画像

    西武特急レッドアロー、ダイヤ改定で姿消す 13日まで

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2020年2月26日(水)

     西武鉄道の池袋―西武秩父駅間で四半世紀以上走り続けてきた特急ニューレッドアロー号が3月13日で同区間の定期運行を終える。翌14日のダイヤ改定に合わせた措置。記念のヘッドマークを取り付けたレッドアロー…

  • 記事の画像

    ダイヤ改正で通勤定期の利用客2割増 樽見鉄道

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2020年2月7日(金)

     昨年4月、夜を中心に増便するダイヤ改定を実施した樽見鉄道(岐阜県本巣市、大垣~樽見、34・5キロ)で通勤定期の利用者が前年度比約2割増の好調さを見せている。苦しい経営が続くなか、企画列車の運行などで…

  • 記事の画像

    運転士が足りない JR四国、普通列車22本を取りやめ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月28日(火)

     JR四国は、3月14日のダイヤ改定の概要を発表した。乗客の減少や運転士不足から、普通列車22本の運行を取りやめる。新たにできる四国水族館(香川県宇多津町)近くの宇多津駅や、新駅の南伊予駅(愛媛県伊予…

  • 記事の画像

    ハイブリッド列車、長崎でお披露目 JR九州

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2020年1月21日(火)

     JR九州は20日、3月14日のダイヤ改定以降、長崎―佐世保間に登場する新型ハイブリッド車両を報道陣に公開した。8両が導入され、現在走るディーゼル車両(気動車)28両と順次置き換えられる。 2018年…

  • 記事の画像

    北陸新幹線、3月に通常ダイヤへ 被災の基地一部復旧で

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年1月9日(木)

     昨年10月の台風19号で車両が浸水し、暫定ダイヤが続く北陸新幹線について、JR東日本は3月14日のダイヤ改定を機に通常ダイヤに戻すと9日発表した。 被災した長野市内の車両基地が一部復旧し、定期列車の…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。