鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

阪急阪神グループの鉄道未来ニュース

41~60件を表示 / 全99件

新規掲載順

  • 2016ブルーリボン賞

    鉄道友の会は24日、2016年の「ブルーリボン賞」に阪神電気鉄道の5700系、「ローレル賞」にJR東日本のHB-E210系と四日市あすなろう鉄道の新260系を選定した。

  • 関西ワンパス 発売

    JR西日本、関西の大手私鉄などの9社局と、関西エアポート、関西経済連合会は、訪日外国人旅行者向けのICカード乗車券「KANSAI ONE PASS」を試験的に発売する。発売開始日は、2016年4月8日。

  • 大阪府、箕面市、北大阪急行電鉄、阪急電鉄の4者は30日、北大阪急行線の延伸事業について、開業目標、整備費などの基本協定を締結したと発表した。

  • 北急9000形3次車

    北大阪急行電鉄は2日、通勤用車両9000形「POLESTAR II」について、3次車からデザインを変更すると発表した。

  • 近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、山陽電気鉄道の5社はこのほど、2016年3月19日(土)にダイヤ改正を実施すると発表した。

  • 北大阪急行電鉄は2015年12月25日、箕面方面への延伸事業である南北線延伸線について、第一種鉄道事業の許可と軌道事業の特許を取得したと発表した。

  • 阪急、梅田駅0号線を電飾で演出

    阪急電鉄は11月、梅田阪急ビルの南北コンコースに、クリスマス向けのイルミネーション「0号線のPLATFORM」を設置する。プラットホームや駅舎を電飾で表現するもの。

  • 阪神、新型5700系を導入

    阪神電気鉄道は30日、新型普通用車両5700系を2015年夏ごろに導入すると発表した。同社の普通用車両における新タイプの新造は20年ぶり。

  • 阪神梅田駅の改良工事を実施

    阪神電気鉄道は12日、梅田駅の改良工事を2015年3月3日から実施すると発表した。

  • 阪急電鉄は25日、列車内での携帯電話の取り扱いを変更し、1両全体を電源オフとするルールをとりやめると発表した。

  • 大阪府、箕面市、北大阪急行電鉄、阪急電鉄の4者は31日、北大阪急行線の延伸について、工事区間、新駅、費用負担割合などで基本合意したと発表した。開業目標は2020年度。

  • 阪神電気鉄道と近畿日本鉄道は23日、近鉄22600系特急型車両を使用した団体臨時列車の直通運転を開始すると発表した。運転開始日は、2014年3月22日(土)。

  • 北大阪急行9000形

    北大阪急行、新型9000形来春導入

    北大阪急行電鉄は11日、通勤用新型車両として、9000形「POLESTAR II」を2014年春に導入すると発表した。

  • 阪急1000系

    阪急1000系・1300系、今秋導入

    阪急電鉄は6日、通勤用新型車両として神戸・宝塚線に1000系を、京都線に1300系を導入すると発表した。2013年秋より運転を開始する。

  • 阪急電鉄は5日、2013年度下期に開業するとしていた「西山天王山」駅について、開業日が2013年12月21日(土)に決定したと発表した。

  • 神戸三宮駅に改称

    阪急電鉄と阪神電気鉄道は30日、「三宮」の駅名を変更し、「神戸三宮」(こうべさんのみや)にすると発表した。

  • 阪神電車の教習用シミュレーター体験(イメージ)

    阪神コンテンツリンクは8日、関西の大手私鉄5社とJR西日本の協力による鉄道イベント「鉄道甲子園2012」を、ゴールデンウィーク期間中に開催すると発表した。

  • 三宮駅東改札口(完成イメージ)

    阪神電気鉄道は20日、3月20日に阪神なんば線と阪神本線でダイヤ改正を実施すると発表した。阪神なんば線は、2009年3月20日の開業以来、初めてのダイヤ改正となる。

  • 阪急電鉄と阪神電気鉄道は5日、両社線の全駅を、9月1日から終日全面禁煙にすると発表した。

  • リニューアル後の阪神甲子園駅イメージ

    阪神甲子園駅 リニューアルへ

    阪神電気鉄道は8日、甲子園駅をリニューアルすると発表した。ホームを拡幅し、新たにエレベーターを設置する。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。