鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

川崎重工、ニューヨーク市交通局向けの新型車両を初納入

2021年7月26日(月)12時54分

新型地下鉄車両「R211」
新型地下鉄車両「R211」

川崎重工業は26日、ニューヨーク市交通局向け新型車両「R211」の初編成を納入したと発表した。

今回納入した車両は、2018年2月に受注したベース契約535両の第1編成となるもの。5両編成1本で、現地法人の工場で製造した。R211は、既存のR46を置き換えるために導入する車両で、LED照明やデジタル表示器を採用したほか、混雑時のスムーズな乗り降りを考慮し、従来車よりもドア幅を拡大している。加えて、ベース契約には、車両貫通路を搭載した10両編成の試験車両が2本含まれており、乗客の流動性改善効果の試験評価に使用する予定となっている。

R211は今後、営業路線試験を含めた約1年の各種検証試験を実施した後、営業運転を開始する。また本契約では、ベース契約に最大1077両のオプションが付随しており、すべてて行使された場合には生産総数1612両という、同社過去最大規模の受注となる見込み。川崎重工業は、「今後も高い技術力と信頼性をもとに、環境負荷の少ない交通手段である鉄道車両を国内外に提供していく」としている。

2021年7月26日(月)12時54分更新

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。