鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

敦賀市、北陸新幹線敦賀駅の「ご当地発車メロディー」楽曲を募集

2021年6月22日(火)15時46分

敦賀市新幹線整備課は22日、北陸新幹線敦賀駅で使用する「ご当地発車メロディー」を募集すると発表した。

敦賀駅新幹線駅舎外観(イメージ)
敦賀駅新幹線駅舎外観(イメージ)

北陸新幹線は、2024年春の金沢~敦賀間延伸開業を予定している。今回敦賀市が募集する発車メロディーは、市民や敦賀市訪問者に親しみを持ってもらうとともに、敦賀市のイメージアップを図ることが目的。楽曲案を募集した後、選定楽曲からメロディーを作成する。同様のJR西日本管内における駅メロディーとしては、糸魚川駅の「春よ来い」、呉駅の「宇宙戦艦ヤマト」、広島駅の「銀河鉄道999」などがある。

敦賀駅新幹線ホーム(イメージ)
敦賀駅新幹線ホーム(イメージ)

発車メロディーの募集期間は、7月1日から9月10日まで。敦賀市ウェブサイトのほか、敦賀市役所などに設置する募集箱、敦賀市新幹線整備課への郵送、Eメール、FAXなどで受け付ける。応募は、敦賀市在住者のほか、敦賀市以外の在住者からも受け付ける。

2021年6月22日(火)15時46分更新

鉄道未来インデックス

  • 南海はじまりの「めでたいでんしゃ」営業運転開始[2024年7月13日(土)]
  • 阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」導入[2024年7月21日(日)]
  • 渋谷駅新駅舎供用開始[2024年7月21日(日)]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年7月25日(木)]
  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。