鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

渋谷駅の埼京線ホームを山手線ホームの隣へ移設、6月1日供用開始

2020年2月18日(火)14時53分

埼京線切換工事の概要
埼京線切換工事の概要

JR東日本東京支社は18日、埼京線・湘南新宿ライン渋谷駅の新ホーム供用開始日を、2020年6月1日(月)とすることを発表した。

埼京線の新ホームは、2015年より進めている渋谷駅改良工事の一環として整備するもの。現在は山手線ホームよりも南側へ離れている埼京線ホームを、山手線ホームと並ぶ位置に移設。南改札やハチ公改札と直結することで、渋谷駅北側の利用時や他線との乗り換え時の利便性を向上させる。従来の埼京線ホーム南端に設置されている新南改札はそのまま残し、従来ホームを連絡通路として使用する。

新ホームの供用開始に先立ち、同支社は埼京線の線路移設工事を実施する。工事期間は5月29日(金)22時ごろから6月1日(月)4時ごろまで。期間中は、埼京線や湘南新宿ライン、相鉄線直通列車が大崎~新宿間で運休となるほか、特急列車も一部で運休・発着駅変更となる。なお、工事予定日が悪天候の場合、工事を7月3日(金)22時ごろから6日(月)4時ごろまでに延期し、ホーム供用開始日も変更する。

JR東日本東京支社は、埼京線新ホームの供用後、山手線の線路切換工事を予定している。現在の内回りホームを拡幅し、外回りと内回りで分かれているホームを1つへ統合する。渋谷駅改良工事の完成は、2027年度を予定している。

2020年2月18日(火)14時53分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。