鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 185 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全568件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240617/01/tyrnprn/d8/54/j/o2000133315452459926.jpg

    最近の撮影#57

    • 1時間52分前New

    仕事明けは撮影以外で行動をしておりましたが、配 1792レ EF65 2097[新] ①先頭結局撮影()先月は加島陸橋へ行ったので、今回はおおさか東線を行く配給の方を撮影。8864レ EF66 127[吹] + ムドDD200-17[愛]チキ2B (705...

  • 国鉄特急電車では唯一の車両で先日定期運行を終了した381系に続き、定期運行は終了したものの臨時列車等で活躍を続ける185系ですが、JR東日本JREMALL大宮支社の宣伝写真では、『この組み合わせの車両撮影会はラス...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 以前お伝えした通り、381系「やくも」が2024年6月15日をもって定期運用から撤退しました。 この関係で、驚くことに現在の電車定期特急の最古形式はJR九州の7 […]The post 【コラム】JR最古の定期電車特急は...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 出典:中嶋優月 公式ブログ衣装ユーヅ関西~山陽~福岡旅行、最終日その2です。いよいよ帰路スタート。まずは竹下~博多~小倉を移動しつつ撮影。404号機は来なかったものの、406号機は見れました!5/18撮影分引...

  • 2024年6月16日、上越線(井野ー新前橋)を走る、特急185家もぐら号をRX100m7にて撮影。今日は、天気が良かったので、先週の水鏡撮影のリベンジを行いました。苗が伸びてきましたが、まだ、水面に景色が映っていま...

  • 381系で生き残った「ゆったりやくも」編成の、伯備線以外での活躍を期待する話です381系の「やくも」が2024年6月15日をもって定期運用を終了しました。「やくも」はすべて273系に置き換わり、381系は廃車も進ん...

  • thanks 381 yakumo

    381系やくも 定期運用引退

    • 16日(日)0時1分

    昨日は久々の完全オフ。前日までカシと185系(もぐらループ)に行こうかとも考えたけれど、流石にもう疲れたwなにせ、ここ2ヶ月近く、いや3月の末くらいからまったくオフ日(=すなわち非鉄な休日)無し。記憶の限りだ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuha381213/20240615/20240615194924.jpg

    ありがとう!381系! その2

    • 15日(土)20時25分

    続き。今日は遂に381系やくもの定期運用が終了しました。2024年6月9日これからは10両だけ残って臨時列車用で残るようです。最後の国鉄特急車両になるまで残って欲しいですね…っていうかキハ185系と185系早く引退...

  • 田原本駅から近鉄橿原線の橿原神宮前行きに乗車しました。列車は橿原線を南下。次は近鉄大阪線に取り掛かろうと思いますが、大阪線接続の大和八木駅は一旦スルー・・・その次に停車する八木西口駅で下車することにし...

    キャミさんのブログ

  • 先日、JR西日本に残っていた381系国鉄型特急やくも号がラストランを迎えた。JR西日本が引退を告知してから、あっという間だったのか長かったのかよくわからない2年間が過ぎた。告知されたとき、私は内心「余計な...

  • 2014.06.15 Sunday 19:50皆様こんばんわ(^^ゞ本日の撮り鉄午後の部(笑)です。本日運転されていましたYYフェスタ号(旧形客車)復路EF65-501牽引を相鉄線・平沼橋駅にて撮影しました。ちょうど横浜駅から下り電...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/07/itsuki06032/60/14/j/o1080072015450860564.jpg

    381系やくも定期運行終了

    • 15日(土)16時0分

    本日2024年6月15日をもちまして最後の国鉄型特急381系が定期運用を離脱しましたキハ185は省くと言う事で話をさせてもらいます今回は軽く乗車記をまとめてみましたので是非読んでいただきたいです〈ゆったり色〉ゆ...

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/06/dd30fe74e6b1ce1b6097d9d90ce6f3bf-1-1024x576.jpg

    381系が残した功績を語りたい

    • 15日(土)10時18分

    まずはお疲れさまでした、381系 2024年6月15日、本日をもって定期運行を終了した列車があります 381系国鉄特急型電車 日本ではついに最後となった国鉄形車両を使用した特急電車で、1967年の581系より伝統を継ぐ電...

    FreedomTrainさんのブログ

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。先回の続きで備中箕島-妹尾での撮影日記をお送りします。午後の時間帯になりましたのでポイントを移動しての撮影になりますが、この時間のお楽しみになります73レは残...

  • 2024年6月14日に、 リバイバルカラーとして運転されていた381系国鉄色の「やくも」がラストランとなりました。 6月15日より381系の定期運用は273系に置き換えられ、381系は波動用の「ゆったりやくも」色10両のみ...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する