鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「パンダくろしお サステナブルSmileトレイン 運転」の投稿写真(1枚目)

2020年7月25日(土)0時5分

パンダくろしお サステナブルSmileトレイン 運転

投稿写真

本運転前の本線試運転

0
読み込み中…

投稿者:kazu328さんかず328のブログ

イベント情報

JR西日本は、「アドベンチャーワールド」との共同企画として、ラッピング列車「パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』」を運転。「SDGs(持続可能な開発目標)」の6つのゴールと、同テーマパークの動物をモチーフとしたデザインを使用。運転開始日は、2020年7月23日(木・祝)。2023年冬頃まで運転。対象車両は、287系6両編成1本。座席には、オリジナル座席ヘッドカ...

kazu328さんの新着ブログ記事

最新5件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/09/kazu328-world/8c/8e/j/o0825127015445147334.jpg

    また伯備線へ(3)

    • 30日(木)9時47分

    休憩をはさんで次はこちらで……2024.5.25 1011M クモハ381-xxx特急「やくも」11号(ゆったり色やくも)ゆったり色が動いているのを知りませんでした!2024.5.25 945D キハ121-xxxキハの単行では……2024.5.25 1022M クモハ273-...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/00/kazu328-world/af/7c/j/o1270082515444682946.jpg

    また伯備線へ(2)

    • 29日(水)1時11分

    下石見(信)から北上して通称『ネウクロ』に向かいました。田植えは終わっていましたがまだ水鏡になりそうでしたので狙ってみました。2024.5.25 1001M クロ381-144特急「やくも」1号(緑色やくも)2024.5.25 1008M クロ3...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/08/kazu328-world/73/18/j/o0825127015443914729.jpg

    また伯備線へ(1)

    • 27日(月)9時36分

    『思い立ったが吉日』天気が良さそうでしたので今回は伯備線北部を目指します。日の出後でしたが山間部のこちらから2024.5.25 1002M クモハ273-xxx特急「やくも」2号(どんぐり色やくも)ここから北上して次のポイント...

    kazu328さんのブログ

  • JR北海道向けの737系C編成(C1~C13)は下松の日立製作所 笠戸事業所で 新製されました。C1.C22022.11.28出場 翌2022.11.29 8561レ EF510-512牽引C3~C72023.2.20出場  翌2023.2.21 8561レ ...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/09/kazu328-world/7d/c8/j/o1270082515439743677.jpg

    クモヤ145配給

    • 2024年5月17日(金)

    14日から15日にかけて福知山から京都鉄道博物館で展示される 113系5300番台(S9編成)が前後にクモヤ145にはさまれて 京都貨物への配給が運転されました。伴走しましたクモヤ145の向日町(操...

    kazu328さんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全6枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。