鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「神戸高速鉄道など 開通50周年記念ヘッドマーク 掲出」の投稿写真(6枚目)

2018年4月10日(火)23時27分

神戸高速鉄道など 開通50周年記念ヘッドマーク 掲出

投稿写真

嵐山から梅田に戻ったらいました。

1
読み込み中…

投稿者:ぱわどんさんぱわどん70の行ったり来たりブログ

イベント情報

神戸高速鉄道、阪神電気鉄道、阪急電鉄、神戸電鉄、山陽電気鉄道は、「神戸高速線開通50周年記念イベント・キャンペーン」の一環として、記念ヘッドマークを掲出。掲出期間は、2018年4月7日(土)~6月30日(土)。対象車両は、阪神が5500系リノベーション車両2本、8000系・9300系各1本、阪急が1000系・5000系各1本、神戸電鉄が6500系・1370系各1本、山陽電気鉄道が6000系6...

ぱわどんさんの新着ブログ記事

最新5件

  • IMG_8002-001_20240101222235f69.jpg

    2024年 謹賀新年

    • 2024年1月1日(祝)

    あけましておめでとうございます。夜勤明けのぱわどんです。北陸で地震…大丈夫でしょうか…。2023年を振り返りきらずに年越ししてしまいましたが残りは三が日明けに順次アップします…。何せ3日まで仕事ですの...

    ぱわどんさんのブログ

  • IMG_5127-001.jpg

    2023年を振り返る 5月

    • 2023年12月29日(金)

    こんばんは、ぱわどんです。2023年5月を振り返るのですが…撮影が2回しか行ってない…トホホ…。4日の貴重な休みにやっぱり三島へ…。ホームライナーかから熱海へ行く373系。熱海から三島まで回送してまた熱海まで回送し...

    ぱわどんさんのブログ

  • IMG_4109-001.jpg

    2023年を振り返る 3月

    • 2023年12月28日(木)

    こんばんは、ぱわどんです。今回は3月編。3月1日も横浜市での現場で早く終わったため、市営地下鉄を撮影してみる。同じ形式だよな…。ここで新型の4000形が来た。なんか変わった感じがする…。午後は東急多摩川駅に...

    ぱわどんさんのブログ

  • IMG_3820-003.jpg

    2023年を振り返る 2月

    • 2023年12月28日(木)

    こんばんは、ぱわどんです。今回は2月を振り返るのですが、あまり撮影してない…。 2月10日に箱根が雪になり仕事も休みになったので出陣。まだこの時は雪はそんなでもなかったが…旧型のモハ1+モハ2形が来...

    ぱわどんさんのブログ

  • IMG_3516-001_20231212220240b0a.jpg

    2023年を振り替える…1月

    • 2023年12月17日(日)

    こんにちわ、ぱわどんです。 少しづつ2023年を振り返っていこうと思います。まずは1月。2023年初撮影は京急のデトから。 この後金沢文庫に移動。3並びを撮る。南太田でデトを撮影…。ここは被りやすいので撮影は...

    ぱわどんさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全12枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。